学校生活

学校生活

令和元年度体育大会

 あいにくの天候でしたが、令和元年度の体育大会が行われました。雨が強まる予報であったため、急遽短縮したプログラムで実施しました。

 前日に十分な準備が行えませんでしたが、当日早朝から有志の生徒が数多くグラウンドに集まり、テントや机・椅子、看板の設置など率先して精力的に準備を行いました。開会前から鹿本商工生の素晴らしさを実感しました。

 個人競技を大幅に削減したため団体競技がほとんどでしたが、全校生徒が一丸となって体育大会を盛り上げるんだ、自分の団を優勝させるんだという意気込みを感じ、商工の元気良さを発信した大会となりました。大会は2連覇を達成した青団の優勝で幕を閉じましたが、見応えのある体育大会となりました。

 足元が大変悪い中、多くの御来賓および保護者の皆様、地域の皆様に応援いただき大変ありがとうございました。

本日の体育大会について

 本日の体育大会は午前9時から開会する予定です。本日は天候の悪化が懸念されるため、一部プログラムを変更して実施いたします。天候の状況によっては更に変更することがありますのでご承知おきください。また、生徒は必ずタオル、冬の体操服、着替えを準備してきてください。

 ダウンロードはこちら → 雨天プログラム.pdf

体育大会練習(2)

 天候にも恵まれ、体育大会の予行を行いました。各係の仕事や出場種目の確認をしながら、全体を通すことができました。あとは準備をして、本番を迎えるばかりです。多くの皆様の御来校をお待ちしています。

体育大会練習(1)

 天候が心配されましたが、生徒の日頃の行いと体育大会に掛ける思いが届いたのか、昨日今日と予定どおり練習を行うことができています。短い期間ですが、自分たちなりにしっかり準備に励んでいます。今日も暑くなりそうですが、全力で練習に励んでいきます。

体育大会練習始まる

 令和元年5月9日(木)、今日から18日(土)に開催する体育大会へ向けて、全体練習が始まりました。

 生憎の天候となりましたが、悪天候を吹っ飛ばすくらい元気の良い声が体育館に響き渡りました。時間が限られていますが、団長を中心により良い体育大会を目指して頑張っていきます。

阿蘇菊鹿大会

 平成31年4月26日(金)、阿蘇・山鹿・菊池地区を会場に各競技が行われました。

 鹿本商工からは10種目に参加し、見事テニス部男子が団体優勝を果たしました。高校総体の前哨戦として位置づけられている大会で結果を残せたことはとても素晴らしいことです。残念ながら良い結果とならなかった部活動も高校総体へつながる試合ができました。多くの応援ありがとうございました。試合結果.pdf

 

阿蘇菊鹿大会推戴式

 平成31年4月25日(木)、阿蘇菊鹿大会の推戴式を行いました。

 ハンドボール部主将の山口くんが、感動を与えられるよう最後までプレーすることを宣誓しました。その後、各部活動の主将から抱負が述べられ、在校生を代表して生徒会長宇野木くんがエールを送りました。

 明日行われる阿蘇菊鹿大会で、一つでも多く優勝できるよう頑張ってきてください。

身体測定、体力テスト

 平成31年4月19日(金)、全学年揃って身体測定と体力テストを行いました。

 天候にも恵まれ、体育館内・グラウンドともとてもスムーズに測定ができました。自分の記録に喜んだり落ち込んだりする姿があったものの、全力で取り組む姿が多く見られました。