鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

【理科】ただいまテスト中

2年生の生物基礎で、単元終了後の確認テストを行いました。
今回はタブレット端末を使ってテストをしてみました。


2年生は昨年度からタブレット端末を使っているので慣れた様子で、テストはスムーズに進みました。解答を提出(送信)すると、その瞬間に得点が分かります。すごい!
それにしても、鉛筆を持たずにテストだなんて・・・ちょっと変な感じです(笑)。

【3年生】体育大会の種目決め

コロナ渦により延期となっている体育大会を、10月29日(金)に実施する方向で準備が進んでいます。本日(9/16)5限目には選手決めを行いました。新型コロナウイルス対策で、各団、学年・男女ごとに分かれての話し合いです。




今年の体育大会は、残念ながら無観客の短縮プログラムではありますが、それでも昨年からいろいろな行事が中止となってきた3年生にとっては高校生活の大きな思い出になりそうです。

【3年生】就職・進学激励会

いよいよ生徒の将来を決める就職試験、進学試験が近づきました。そこで、9月9日(木)5限目に就職・進学激励会を行いました。(残念ながらリモート開催です)

学年主任挨拶
「いよいよ試験が近づいてきました。緊張してきましたね。私も緊張してきました。」

学校代表激励の言葉 校長先生
「実力の差は小さくても努力の差は大きい。面接練習等にしっかり取り組んで、悔いが残らないようにしてください」

学校代表挨拶
就職希望者代表

進学希望者代表

合格に向けた意気込みや、支えてくれる人々への感謝の言葉が述べられました。

諸連絡
人権教育主任
「言わない、書かない、提出しない」取り組みについて、もう一度確認がありました。

進路指導主事
「普段できないことは、本番でもできません」
「面接では「社会人としての雰囲気を持っているか」という部分がとても大切です」
「面接で一番大切なことは、その会社に対する情熱と熱意です」


プリントを見ながら、受験の際の注意点の確認も行いました。
「会社に入る前から会社を出た後まで見られています。気を抜いては行けません。」

みんなの気持ちがまた一段と引き締まったようです。
就職試験は9月16日(木)から開始です。最後までしっかりと準備をして本番を迎えましょう!

農場実習

音楽秋晴れですね。

農場では、生活科の授業でハボタンの鉢上げが行われていました。

まだ小さいですね、でも、文化祭頃には鉢が見えないほど大きなハボタンになっていると思いますよ。

隣の温室では、バイオ工学科の生徒がサンセベリアの鉢替えをしていました。

大きくなったカブを分けて、植え替えをしているんですね。

黙々と取り組む姿がかっこよかったです。

 

【3年生】自動車学校入校説明会

9月3日(金)に自動車学校入校説明会を行いました。
例年は保護者同席で実施するのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、今年はクラスごとに生徒に説明することとしました。
写真は生活科学科・バイオ工学科合同クラスの様子です。

「自動車学校に通おうと思っている人!」

多くの生徒が手を挙げました。
説明は「自動車は危険な乗り物」という話から始まり、

その後、事務手続きの説明が行われました。



本校では2学期中間考査の後から自動車学校への入校を許可しています。ただし、入校にはいくつかの条件がありますので、保護者のみな様も説明会の資料に必ず目を通してください。
また、入校手続きが入校予定日ぎりぎりになると校内での処理が間に合わないことがあります。余裕を持って早めの手続きをお願いします。
不明な点があれば担任までお尋ねください。

【1年生】LHR

今日は、人権教育とICT学習を行いました。
戦後76年、戦争を経験した当事者の方々も少なくなり、戦争のお話を直接聞く機会も少なくなりました。
そこで今回は「戦争」や「命の大切さ」について考えました。

今回は「広島に一番電車が走った」を視聴しました。

とても集中していました。最後はプリントに感想をまとめました。

次はICT学習でした。情報モラルについて、LINEと静岡大学が共同で作られたプログラムを活用して取り組みました。
まずは、メールのやりとりを見て、自分や相手はどう思うか考えます。


いろんな意見がでました。しかし、意見は人それぞれ。
自分が嫌だなと思う基準も違います
次は、カードを使って自分の嫌だなと思う基準を他の人と比較してみます。

確認してみると、いろんな意見が出てきました。
次はインターネットのサイト上での注意点です。送信者が不明のものや、添付されたURLをむやみに押さない、など問題形式で確認しました。

携帯やパソコンを使う機会が多くなってきました。正しい知識と使い方を学んで、これからも適切な使い方を心がけていきましょう。

【3年生】主権者教育

3年生の多くは在学中に18歳になり、選挙権を取得します。
そこで選挙の仕組みを理解し、国のあり方を考えるきっかけとして模擬選挙を行いました。

まずは選挙の仕組みについて学習しました。先生が食品工業科で説明を行い、それを他の学科に配信しました。



続いて模擬選挙です。NPO法人ドットジェイピーが作成してくださった3人の候補者の演説を聴きます。
 ※若年投票率向上に取り組んでいる学生中心の団体

3人の公約は少子高齢化問題、日本の国際化、農業振興とそれぞれです。
各自の主張を真剣に聴いています。

演説を聴き終わったら1人を選んで投票用紙に名前を書き、実際に投票しました。

投票結果はすぐに集計され、当選者が決まりました。

また、開票作業の間は選挙に関わるクイズを実施し、

終了後には選挙に関する意識調査アンケートを行いました。

アンケート結果からは思った以上に選挙に関心を持っていることが窺え、とても嬉しく、そして頼もしく感じました。
今回の取り組みが、投票への第一歩となることを期待しています。

【1年生】二学期に入りました

先週、二学期の始業式が行われました。

まん延防止重点措置が発令されている中、本校は分散登校が行われています。

本日は、テストを受けた後、LHRでchromebookを使ったリモート講習と進路希望調査がありました。

上写真は進路希望アンケートの回答中です。最近では、アンケートもchromebookで行っているんですよ
 1年生の段階から進路目標を明確にして、進路実現に取り組んでいます。

上こちらは、リモートの確認中。クラスの皆とつながりました。

帰宅後、chromebookを開いて担任の先生のパソコンと通信できるかリモートで確認しました。

 

上無事につながったようです。

コロナ禍の中でも、chromebookを上手に活用しながら、皆が平等に学べる環境が整いそうですね。

2学期始業式

8月27日(金)、2学期の始業式等を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら今回もリモート開催でした。
被表彰者と代表生徒のみ、会場で参加しました。

<表彰式>
九州学校農業クラブ連盟主催プロジェクト発表大会
優秀賞 食品加工部(代表)

九州の2位です。メンバーは1・2年生、今後が楽しみです。

熊本県学校農業クラブ連盟主催農業鑑定競技大会
「生活の部」最優秀賞

全国大会出場です!2年連続です!!

1学期クラスマッチ(代表)

Aコート優勝 2年園芸技術科
Bコート優勝 3年施設園芸科②
Cコート優勝 3年施設園芸科① 
「A科」の強さが目立ちました。

日検主催日本語ワープロ検定試験2級合格(代表)

3人が合格しました。

<全国大会報告会>
全国高等学校総合文化祭 紀の国わかやま総文2021
郷土芸能の部出場 郷土芸能伝承部

残念ながら全国制覇はならなかったものの、練習の成果を発揮し、精一杯の演技が披露できたようです。悔しさと充実感、また早くも3年連続全国総文出場に向けて決意の言葉がありました。

<始業式>
校長講話


「失敗を恥じずに、再び立ち上がることが大切です」

校歌斉唱(静聴)の後、各部連絡。

教務部
「成績を上げてください。成績を上げるということは、人間性を高めるということです」
進路指導部
「2学期の目標をふまえ、各行事で感じたことをキャリアパスポートに記録し、進路試験に備えてください」
保健担当
新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みを確認しました。
専門部
「暑い中、また大雨の中、当番実習を頑張ってくれてありがとう」
生徒指導部
「大きな事故・事件の報告はあっていません。自覚のある行動のお陰です。ありがとう」
生徒支援担当
「学期のスタートは気持ちがのらないものです。その場合は1人で抱え込まないで、相談してください」
人権教育担当
「SNSの適切な使い方を身につけてください。送る側も受け取る側も、相手のことを考えて使ってください」

この後教室にもどって、整容指導とLHRを行いました。当初は4~6限に課題考査を行う予定でしたが、30日(月)に延期し、この日は放課となりました。

※9月10日(金)までは、特別日課となります。詳しくはこちらをご覧ください。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のための特別日課←クリック

 

今日の学校は・・

最近は、快晴!ではありませんが晴れ間が続いていますね。

農場に出てみると、かっこよく畑を耕している生徒の姿

草花の実習棟を見てみると・・パンジーの種まきの最中でした。

ゴマのような小さい種をピンセットで一粒ずつ播きます。

芽が出ているものもありました。

農場では、秋作の準備が始まってる様子ですね。

夏休み中の皆さんは、二学期の準備はできていますか?

金曜日から二学期が始まります。

予定では、始業式後、放課です。

気候も少しずつよくなってきています。四季の移り変わりを感じながら、二学期も頑張りましょうキラキラ