鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

身体測定&体力テスト

今日は身体測定と体力テストを行いました。
1.2時限目は身体測定です。
各学年、身長・体重・視力を測り、1・3年生はさらに聴力も測ります。


3~6限目は体力テストです。
反復横跳び

握力

長座体前屈

上体起こし

50m走

ハンドボール投げ

立ち幅跳び

以上7種目を、全学年測定しました。
みなさん、記録はどうでしたか?去年と比べて伸びてましたか?

鶏団子のピリ辛スープそば

3年、生活科学科の調理では
鶏団子のピリ辛スープそばと
モモのクリームシャーベットを作りました。
まずはシャーベット作りから。

ハンドミキサーで生クリームを八分立てしたら
ミキサーにかけたモモと混ぜて固めます。


次にメインとなる鶏団子のピリ辛スープそば作り。

野菜をそれぞれみじんぎりや千切りなどに切ります。

これは鶏団子を作っています。
スプーンでうまく形を整えています。
鶏団子をお湯にいれ火が通ったら
すべてをお皿にもりつけて完成!!!

そうめんはアレンジが少なく、
どうしても味が極端になってしまいがちですが
中華風でとても美味しい
鶏団子のピリ辛スープそばができあがりました。

カラーピーマンで彩りもばっちりです。

昼ご飯のあととは思えないがっつき!
それほど美味しいということでしょう。

最後はモモのクリームシャーベットで
お口をさっぱりさせました。
これも手軽にできて美味しかったようです。

【バドミントン部】高校総体(個人戦)

バドミントン部も、一足早く高校総体が始まりました。
27日が個人戦ダブルス、28日が個人戦シングルスです。
<個人戦ダブルス>
男子4ペア、女子1ペアが出場。
このうち1回戦を突破したのは男子の1ペアのみ。う~ん...対戦相手にもよりますが、もう少し勝てると思っていただけに残念。いつもの力を出すのは難しいです。


<個人戦シングルス>
男子7人、女子2人が出場。
男子3人が1回戦を突破。2人が3回戦進出、うち1人は4回戦まで進みました。





4回戦からは正式カウント(21点3ゲームマッチ)となります。また、ベンチに監督やコーチが2名入り、アドバイスを送ることができます。

対戦相手は全国トップクラスの八代東高校の選手。格の違いを見せつけられる試合となりましたが、最後まで精一杯のプレーを見せてくれました。
シングルスは、それぞれの選手が自分の力を出せていたように思います。この調子を維持し、今週末の団体戦に臨みたいと思います。

高校総体 ソフトテニス部

高校総体の開会式は6月2日ですが
競技人口が多いソフトテニスは
28日パークドーム熊本で個人戦が行われました。
本校からは3ペア出場しました。





総体という独特な雰囲気を感じたようで
いつにも増して緊張していました。





3年生はこの大会が最後の試合です。
どんなボールにも食らいついている姿は
とてもかっこよかったです。



慣れない室内での試合ではありましたが
3ペア中2ペアは1回戦を突破してくれました。
6月4日に続きが行われます。
また開会式の日は熊本県民総合運動公園で
団体戦が行われます。
チーム一丸となってひとつでも多く勝てるように
頑張りますので応援よろしくお願いします。

総体も近づいてます。

いよいよ総体の日が近づいてきました。
ソフトテニスは1週間早く始まります。
みんなの意識も総体モードになり
いつも以上に練習に力がはいっていました。





ゲーム形式の練習では総体の相手だと思って行い、
それぞれのペアで話しながら作戦を立てながらしました。


勝負事にはどうしても勝ち負けがついてきますが
それ以上にペアと協力して楽しくソフトテニスをしてほしいです。
まずは28日パークドーム熊本で個人戦があります。
勝ち残れるよう、楽しくできるように頑張りますので
応援よろしくお願いします。

検定合格にむけて

3年、生活科学科では
食物調理検定2級合格に向けて日々練習中です。
前回は魚のみの調理を行いましたが
今回は弁当箱を埋めるために
自分で考えた献立をすべて作りました。

3級まではフローチャートや
先生が作る手順を教えてくれましたが
2級からは1から自分で考えた献立ですので
自分で流れを考え、どうすれば時間短縮になり、
うまく作っていけるのか、、、
試行錯誤していました。

前回、魚の料理は作ったので
そこは自信を持って行っていました。

春巻きをいれるなどの
工夫をしている生徒もいました。すごい!

卵焼き1つにしても白い部分あっては
減点の対象になるので
しっかり、卵を混ぜて作っていました。

すべての弁当をお見せできませんが一部紹介します。

①鰯のフライやきんぴらごぼうなど
とても美味しそうな弁当になりました。

②鮭の梅肉和えや小松菜とあげのおひたしなど
色鮮やかな弁当になりました。

③豆腐ハンバーグや鮭の磯辺焼きなど
とても美味しそうな弁当になりました。

④さばの煮込みやニラ入り卵焼きなど
美味しそうな弁当になりました。

⑤さばの唐揚げや野菜炒めなど
色とりどりの弁当になりました。

それぞれの工夫が見られた弁当になりました。
次回からは時間との闘いになります。
時間内にすべて完成できるように頑張りましょう。

最後は自分たちで美味しくいただきました。
次回もたくさんの弁当を紹介していきます。
生徒たちの腕があがっていくと思いますので
ぜひご期待ください!

夏の準備

6月から始まる水泳の授業に向け、プール掃除を行いました。
これは6時限目の様子です。もう一息で終了!といったところでしょうか。






中央の水を抜けば完了です。
とてもきれいになりました。みんなお疲れさま。
水泳の授業は高校総体開けの6月5日(月)から始まります。水着の準備をお忘れなく!

第1回農高プラザ

今年度最初の鹿農プラザ(実習製品販売会)を行いました。
今回の目玉商品は、なんと言ってもスイカです。

今年のスイカは育ちがよく、10kg越えの大物もあります。重たいので車までお運びしました。

スイカは大人気で、60個近くがあっという間に売り切れ。買えなかったお客様、どうもすみませんでした。
せめて試食だけでもいかがですか?

スイカ以外にもモモや露地野菜

ジャムや焼き菓子


観葉植物や花の苗などが販売されました。


来ていただいたお客様、生徒たちの対応はいかがでしたでしょうか?
次回は6月中旬に開催する予定です。お楽しみに。 

いよいよ明日、放送です!

4月18日に取材に来ていただいた、KABの「Do Youのうぎょう?プラスワン」は、いよいよ明日放送です。
ぜひご覧ください。


放送日時:5月26日(金)19:54~
KAB熊本朝日放送にて 

第1回校内農業鑑定競技

第1回校内農業鑑定競技を行いました。
1問20秒以内に3択もしくは記述の解答をし
40問解いていきます。

3年生にとっては日頃勉強している内容も
ちらほら出てきたのではないでしょうか。
自信満々に答える生徒も多くみられました。

「あ~これなんだっけ?」
という表情をしている生徒も見うけられ
20秒のブザーが鳴ると
思い出せなかった悔しさを表情に出していました。

1問1問と真剣に向き合い、
頭をフル回転させています。

20秒のブザーだけが鳴り響く体育館は
緊張感ある雰囲気でした。


1年生にとっては初めての農業鑑定です。
「なんだろ~これ」


「この前の授業で先生が言ってたような~」


「ん~さっぱりわからないな~」など
問題用紙とにらめっこしながらも頑張っていました。


農業クラブや代議員はクラス分の採点をします。

二重採点をして点数をだしていきます。
学年で協力して行ってくれたおかげで
どこの学年もきっちり時間内に終わりました。

2、3年生にとっては日頃の授業のおさらいも含めて勉強になったと思います。
1年生にとってはこれから勉強していく内容も
問題にあったと思います。
次回1問でも多く自信満々な解答ができるように
日頃の実習や授業で勉強していきましょう。