◆上天草高校の『いま』◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

【福祉科】「人生会議」ポスター上天草市長から表彰されました

「人生会議」普及啓発ポスター最優秀賞を受賞した福祉科の生徒へ、市長から表彰状をいただきました。

 生徒と市長が直接お話をし、生徒は「人生会議」のポスター制作にあたって、上天草市が作成された人生会議DVDを視聴しながら学んだことや日々の授業の内容からイメージをふくらませていったことを伝えました。「人物の表情や色合いなど、あたたかい雰囲気のポスターですね。」と市長からお褒めの言葉をいただきました。

 現在、上天草市内のさまざまお店、病院、公共施設など掲示されています。ぜひ、ご覧ください。

 

体育大会結団式・種目説明

いよいよ今月末に迫った本校の体育大会。4月15日(火)は、各団に分かれての顔合わせと決意表明が行われました。

初めて顔を合わせるメンバーもいる中、各団長から自己紹介や体育大会にかける意気込みなどが語られ、それぞれの団には早くも熱気が立ち込めていました。各団長の力強い決意表明からは、体育大会本番が間近に迫っていることを強く感じさせられる、引き締まった雰囲気が感じられました。

顔合わせの後には、体育大会で行われる種目の説明が行われました。生徒会が中心となり、ルールや注意点を丁寧に説明。実際に生徒に見せながらの説明は、とても分かりやすかったようです。時には教職員も協力してデモンストレーションを行う場面もあり、生徒たちは楽しみながら見ている様子でした。

どの団も、この顔合わせと種目説明を機に、しっかりと練習に取り組み、体育大会当日を最高の盛り上がりにしてくれることを期待しています!

 

【福祉科】〜ようこそ福祉科へ〜

入学式後、福祉科の1年生、保護者の皆さまへ入科式を行いました。福祉科の2,3年生が教室や実習室を装飾しながら1年生福祉科の入学を喜びお待ちしていました。入科式では、2,3年生が福祉科の紹介や説明をしていきました。みなさん、学習をとおして心動かされる瞬間がたくさんあります。いっしょに楽しく学習していきましょうね。

グローカル文理コースの紹介を行いました

 

こんにちは!上天草高校グローカル文理コースです。

新入生の皆さん、また保護者の方々、ご入学おめでとうございます。

今回は、入学式後に実施しました「新1年生へのコース紹介」について、

お伝えしようと思います。

 

グローカル文理コースに入学した新1年生に向けて、

同じくグローカル文理コースの2年生からコース紹介の発表を行いました。

 

紹介した内容は、期末考査や模試なども含めた年間行事や、

テスト勉強の方法などについてです。

 

 グローカル文理コースの生徒は、「より高い目標、夢に向かって頑張りたい!」と

勉強も部活動も学校行事も、互いを励まし合い切磋琢磨しながら一生懸命取り組んでいます。

進路に向かって学び続けている先輩も後輩も、同じコースの仲間です。

同じ学年の友人や仲間、そして学年を越えた仲間と一緒に、

高校生活を充実したものにしていきましょう!

対面式・部活動紹介

4月9日(水)午後、体育館にて対面式と部活動紹介が行われました。

まずは対面式。

温かい拍手に迎えられ、2、3年生が体育館に入場してくる1年生。和やかな雰囲気の中、対面式が始まりました。生徒会会長と新入生代表、それぞれから歓迎と決意の挨拶があり、新生活への期待が高まります。

さらに、本校のマスコットキャラクター「カミ・アーマちゃん」も登場。その愛らしい姿に、会場全体が笑顔に包まれました。

 

続いて、部活動紹介。

各部活動および同好会が、工夫を凝らした説明やパフォーマンスを繰り広げました。中には、新入生から驚きの声が上がる場面もあり、体育館は熱気に満ち溢れていました。

今回の紹介を通して、1年生の皆さんが興味を持つ部活動を見つけられたなら幸いです。

なお、本校のホームページやInstagramでも各部活動の紹介を行っています。学校生活をより深く知るためにも、ぜひそちらもご覧ください。