◆上天草高校の『いま』◆

カテゴリ:普通科グローカル文理コース

グローカル文理コースの紹介を行いました

 

こんにちは!上天草高校グローカル文理コースです。

新入生の皆さん、また保護者の方々、ご入学おめでとうございます。

今回は、入学式後に実施しました「新1年生へのコース紹介」について、

お伝えしようと思います。

 

グローカル文理コースに入学した新1年生に向けて、

同じくグローカル文理コースの2年生からコース紹介の発表を行いました。

 

紹介した内容は、期末考査や模試なども含めた年間行事や、

テスト勉強の方法などについてです。

 

 グローカル文理コースの生徒は、「より高い目標、夢に向かって頑張りたい!」と

勉強も部活動も学校行事も、互いを励まし合い切磋琢磨しながら一生懸命取り組んでいます。

進路に向かって学び続けている先輩も後輩も、同じコースの仲間です。

同じ学年の友人や仲間、そして学年を越えた仲間と一緒に、

高校生活を充実したものにしていきましょう!

【グローカル文理コース】共通テスト激励会

1月16日(木)、共通テスト本番を前に、「共通テスト激励会」を実施しました。

※共通テストは、1月18日(土)・19日(日)の二日間行われます。

 

激励会では、当日に関する説明はもちろん、先生方から、激励の言葉が贈られました。

本番を目前にし、張り詰めた表情の生徒たちでしたが

先生方の共通テストにまつわる"珍⁉"エピソードも披露されると、時折笑みがこぼれていました。

 

三年間の学びの集大成。

当日は緊張することかと思いますが、自分を信じて、いつもどおり、試験を楽しんできてくださいね!

みなさんなら大丈夫。これまでの努力が実ることを、心から祈っています。

 

 

 

 

 

 

【グローカル文理コース1年】上天草市官民共創戦略ピッチに参加しました!

9月21日(火)午後、1-2みんなでL'sola THE BIRDにて、

上天草市官民共創戦略ピッチに参加してきました。

 

この夏、熊本大学の田中先生を座長に、

地方創生についてワーキング会議で話し合ったプロジェクトについて発表をしました。



その後、パネルディスカッション。

田中先生からの質問に、何とかその場で答えることができました(*^_^*)

 

 

 

データの読み解き方や、地域創生についての考え方、たくさん勉強しました。
今後、私たちの考えたプロジェクトが上天草市によって具体化されていく予定です。楽しみです!

終了後はL'sola THE BIRD様の御厚意で施設内も見学させていただきました。素晴らしい景色に上天草の良さを再認識することができました!

座長の田中先生を始め、上天草市役所の皆様、L'sola THE BIRD様、貴重な機会を本当にありがとうございました。

【1・2年生】卒業生による上級学校説明会

8月19日、グローカル文理コースの1・2年生と参加を希望する1・2年生を対象に

卒業生による上級学校説明会を開催しました。

 

これは、卒業生の話を聞き、パンフレットやオープンキャンパスでは分からない

上級学校の実情を知ることによって、有意義な進路選択につなげてほしいという思いから開催したものです。

 

この日は、昨年度の卒業生3名が登壇し

進学先での様子や高校生の時の学びについて話してくれました。

 

生徒たちは、先輩ならではの学習法や大学での様子など,時折メモを取りながら、真剣な様子で話を聞いていました。

 

同じ学校を卒業した先輩から聞いた「生の声」だからこそ

これからの学びに対して、モチベーションが上がったと思います。

 

今回、先輩方から得た知見をしっかり落とし込んで

それぞれの目標に向かって、力強く歩んでほしいと感じます。

 

これからも、応援しています!

 

 

【グローカル文理コース1年】上天草市まち・ひと・しごと創生推進会議に係る戦略検討会議

8月9日(金)、1年普通科グローカル文理コースの生徒たちが

第2回上天草市まち・ひと・しごと創生推進会議に係る戦略検討会議に参加してきました!

 

2回目の会議となった今日は、前回の会議で出た課題をブラッシュアップさせるべく

より活発な話し合いが行われました。

 

 

次は9月!総まとめの回となります。