熊本県独自の緊急事態宣言を受けて(2021/01/15 17:30)
県独自の緊急事態宣言を受けて、本校の対応等についてお知らせします。
カテゴリ:福祉科
介護職員初任者研修修了証授与式
校長室にて『介護職員初任者研修修了証授与式』が行なわれました。
この『介護服職員初任者研修』とは、
訪問介護事業に従事しようとする人、若しくは在宅・施設を問わず介護の業務に従事しようとする人を対象として、都道府県又は都道府県知事の指定した事業所が実施主体となって開講される資格です。
この資格を取得するには、本校では、
①130時間の講義(実技演習含む)を受けること
②6日間の介護実習に取り組むこと
③学科試験で7割以上の点数を取ることが修了の条件です。
知識と技術が求められるこの資格。
本日、2年福祉科の地域福祉類型の7名が無事条件を満たし、校長先生から修了証を授与されました。
7名の皆さん、長く、厳しい道のりでしたが本当によく頑張りました。
さらなる高度資格の取得を目指して頑張ってください!
新しい学習指導要領「生きる力」
高等学校:2022年度から
熊本県教育情報システム
登録機関
熊本県立上天草高等学校
管理責任者 校長 田中 篤
運用担当者 教諭 藤﨑 淳二
New!令和3年度前期(特色)・後期(一般)選抜について、【こちら】から
上天草高校学校パンフレット2020
【こちら】をクリック
新型コロナウイルス感染症に関する本校の取組に関しては、【こちら】にまとめました。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(Vol.54)の発行について
最新号が発行されました。いろいろな”学び”の姿をお伝えする教育プレスです。保護者の皆さんへ教育のあれこれをお知らせします。
情報安全・情報モラル教育に関するお知らせ
熊本県教育委員会より、情報モラル啓発資料が届きました。
「ながらスマホ」の危険性についてご家庭でもお話しいただければと思います。
令和2年度学校評価計画表について
こちらに令和2年度学校評価計画表をアップしています。合わせて、令和元年度学校評価及び平成30年度学校評価をご覧いただけます。
熊本県立上天草高等学校
〒869‐3603
熊本県上天草市大矢野町中5424番地
TEL 0964-56-0007
FAX 0964-26-5025