学校生活
トンボの来校
人権教育LHRを行いました
この6月は「心のきずなを深める月間」として、熊本県下の学校で取り組んでいます。本校でも28日(金)の6限目に人権教育を扱ったLHRを一斉に実施しました。1年は「いじめの防止」、2年は「同和問題(部落史)」、3年は「適正な採用選考(統一応募用紙)」をテーマに取り組みました。全校生徒28名の生徒たちがこの授業を通して心のきずなを深め、いじめや差別を許さない強い心で再確認してくれたことと思います。
1年生
2年生
3年生
第1回進路ガイダンスが行われました
6月27日(木)5限目に3年生を対象に、ジョブカフェ・球磨ブランチ就労支援員 豊永康子さま による「第1回進路ガイダンス」が行われました。「今、何をすべきか!」「企業が求める人材」「求人票の見方」「AKB+ABC」などわかりやすくポイントを絞って進めていただき、生徒たちは一生懸命取り組んでいました。これからの就職や進学の試験に向けて生かしていくことと思います。豊永さま、ありがとうございました。
ラリー先生のお母さま来校
6月27日(木)1限目に本校のALTラリー先生のお母さまが来校されました。米国フロリダから先日遊びに来られたということで、一緒に授業に入っていただきました。生徒はいつも以上に真剣に授業に取り組んでいたようです。
車のエンジンが大好きな猫ちゃん騒動
6月25日(火)早朝から子猫の鳴き声が職員室に聞こえてきました。探したところ、本校職員の車のエンジンの中におり、出てきません(出てこれない)。JAFに来ていただき対応していただいた結果、子猫はなんとか出ることができましたが、そこから逃げ今度は違う職員のエンジンの中に下から潜り込み再度対応していただき出てきました。しかしながらそこからさらに違う職員の車のエンジンに潜り込むということを繰り返し、計3台の車のエンジンの中に潜り込んだ結果捕獲されました。その後、心優しい本校生徒の自宅で飼ってもらえることになり、お母さんが迎えに来られ引き取られていきました。生後一ヶ月弱ほどの子猫のようでしたが、JAFの方も初めての経験だったようです。子猫の健やかな成長をお祈りします。
悪戦苦闘のJAFの方
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 拓
運用担当者
校内情報化推進リーダー