日誌(五木分校の日々の活動をアップしています!!)

学校生活

五Pに新しい風が!!

総合的な探究の時間・・・教科の垣根を越えて、生徒自身が自分らしさや将来の生き方について、自らテーマや課題を設定し、その目標に対して、他者と共に、試行錯誤しながら、能力や知識を養っていく学習のことです。

五木分校では「五木分校プロジェクト(通称五P)」として、”他者とともに試行錯誤する”という部分に重きをおいて、畑作業や各学年での活動に取り組んでいます。

そんな五木分校の五Pに、東京大学先端科学技術研究センターから、「松清 あゆみ」先生が関わってくれることになりました!!

10月3日(火)には、わざわざ五木分校までお越しいただいて、生徒たちと初対面しました。

これから一緒に活動できるのが楽しみです。松清先生よろしくお願いいたします。

 

五文祭(文化祭)に向けて①

今年は2年に1度の五文祭(文化祭)の年です。

9月29日(金)のLHRの時間から、五文祭に向けての取り組みがスタートしました!

この日は五木分校名物の大凧作成に向けて、竹を取りに行き、その竹を炙って乾燥させました。

今年の五文祭は10月28日(土)です。今年の大凧は大空を舞うのか、こうご期待!!

 

 

令和5年度「ライフプランニング授業」

9月27日(水)5・6限目に、1年生を対象にライフプランニングセミナーを実施しました。

ソニー生命保険株式会社より、北本様、福田様

熊本県雇用環境整備協会より、福田様にお越し頂き

将来の夢を叶えるために必要な「ライフプラン」の立て方を授業していただきました。

 

それぞれの年収や家族構成、住まい、働き方などをまず設定します。乗ってみたい自動車や旅行したい場所など、自由に夢を描きました。

しかし今のままでは大赤字です。それをどのように修正していくのか。

アドバイスを頂きながら、働き方による年収の差や早期離職のマイナス点なども

分かりやすく学ぶことができました。

 

最後は村山さんが謝辞を述べて、終了となりました。

昨年度の1年生から教育課程が新しくなり、金融教育の重要性が叫ばれています。

今日の授業を将来に活かしてほしいなと感じます。

 

五木村森林組合林業体験学習

9月22日(金)、総合的な探究の時間(五木プロジェクト)に、「森林の役割や林業について」、五木村森林組合より総務課長 山尾裕治様を招聘し、講話をしていただきました。五木プロジェクトの一環として、地域の主要産業を見学・体験して見識を深め自己の進路選択について考えるきっかけにすることを目的としています。

まだまだ知らない五木村の魅力があると思います。これからも五木村についての学びを続けていきたいと思います。

次回は、11月に現場見学、作業車見学(現地)、12月に木工教室(ひのきの椅子作り)を予定しています。

タッチ運動

9月21日(水)の朝 7:45から、秋の交通安全運動にかかる『タッチ運動』を実施しました。

交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるとともに、交通安全意識の向上や浸透、交通事故防止に向けた態度の育成を図る。また地域の活動に参加し、ボランティアの精神を育むことを目的としています。

今年2回目(1回目の様子はこちら)の様子をお届けします。