学校生活(芦高ブログ)

芦高ブログ

2年林業科鏡山演習林実習

 本日、2年林業科の生徒による鏡山演習林実習が行われました。
 今回は、椎茸用のクヌギの原木をとるために、クヌギの伐倒作業を行いました。
 

 寒い中、しいたけ原木を採材するために各班頑張って、伐倒から玉切り作業までを行いました。
 昼食後、クヌギの原木の採材が終わった班は、スギの大径木の運搬作業を行いました。
 
 このスギの大径木は昨年に伐倒された木材で、運搬に悩んでいた木材です。
 なんとか、2年生林業科の生徒と木材運搬車のワイヤーを使って運ぶことができました。
 2年林業科の生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。

2201

芦高祭2日目


芦高祭が終了しました。

地域の皆様が多数来場されとても盛り上がりました。
ありがとうございました。

2日目の様子を写真で紹介します。

【食品バザー・生産物販売】










【展示・有志ステージ】





【1年音楽選択 大正琴】


【農業クラブ プロジェクト発表】



【福祉科&芦北支援学校佐敷分教室 発表】
 ハンドベル、ダンス、手話ダンス


生徒の皆さんお疲れ様でした!!

芦高祭1日目


芦高祭1日目が終了しました。

 写真で今日の様子を紹介します。

【開会式・弁論大会】


【収穫感謝祭】






【ステージ 3W ダンス】


【3A ショートコント】



【李 允景さん講演会】
  「世界を歩く、韓国を歩く」

芦高祭

 11月14日(金)~11月15日(土)まで、芦北高校の文化祭である「芦高祭」が行われます。
 14日金曜日には、弁論大会、収穫祭、講演会などが行われます。
 15日土曜日には、ステージ発表や販売会などが行われます。また、各クラスによる出店もあります。
 ぜひ、お立ち寄りください。

          

木工実習

 芦高祭(文化祭)で販売されるベンチの作製を3年林業科の生徒が行っています。
  
 最終段階の磨きを行っています。
 芦高祭までには、きれいに磨かれたベンチが見れると思います。
 皆さんぜひお買い求めください。

 また、2年生の作っているヒノキイスと1年生の作っているなんでも掛けも販売します。
 
 

 ぜひ、お買い求めください。

2201