学校生活(〜2021年度)
学校農業クラブ役員選挙【本渡校舎】
令和元年11月28日(木)学校農業クラブ役員選挙が行われました。農業関係学科の生物生産科・食品科学科・生活科学科の3学科から農業クラブ会長候補1名、副会長候補3名がやる気に満ちた演説を行いました。
【天草拓心生の深い学び】
学校農業クラブとは?
⇒1948年に学校農業クラブ(School Agriculture Club)として高等学校の学習活動の中で、農業高校生の自主的・自発的な組織として日本全国で誕生しました。1950年すべての都道府県に学校農業クラブが誕生した。「科学性」「社会性」「指導性」の育成目標に日本全国の農業クラブの全国組織として、日本学校農業クラブ連盟(Future Famers of Japan 略称:FFJ)は、結成された。
⇒全国すべての農業関係高校・学科に所属する生徒の組織として、本校では生物生産科・食品科学科・生活科学科の全生徒がクラブ員として活動及び活躍しています。
⇒わかりやすく言うと⇒農業関係の生徒会⇒「天草拓心高校農業クラブ」
【マリン校舎】第32回お魚料理教室
11/27(水)
2・3年海洋科学科栽培食品コース食品系16名を対象に
お魚料理教室が開かれました。午前中は、講師に Piccasso
代表の松田悠佑様を迎え、天草の地元食材を利用した実技講
習が行われました。慣れた手つきで魚をさばく生徒も見られ
ましたが、なかなか包丁さばきが難しく、積極的に質問をす
る姿も見受けられました。
※「食材をリスペクトすることが大事!」と強調されました。
実技講習後は、みんなで試食し、お互いに感想を述べていました。
午後からは、会場を調理室からパソコン室に移し、河浦UETファームの
北野雄己様を講師に迎え、オリーブ生産・加工・販売に関する講話をし
ていただきました。ユーモアあふれる話で、あっという間に時間が過ぎ
ていきました。
【マリン校舎】学習成果発表会(普通科総合コース予選)
11月27日(火)5,6限
来る12月8日(日)の学習成果発表会に向けて、普通科総合コースでの
予選会が行われました。「総合的な学習の時間」「総合的な探求の時間」
の時間を使い自分たちが考えた課題について調べたり、体験したりしてき
ました。今日はその内容をスライドにまとめて、班ごとに分かれて発表し
ました。
それぞれの班が、内容やスライドに工夫を凝らして、わかりやすく発表をし
ました。先生方から鋭い質疑を受け、緊張しながらも応答を頑張った人もい
ました。
本日の審査を受け、11月28日に普通科総合コース代表として発表する班
が決まります。どの班に決まっても、堂々と発表してくれることでしょう。
楽しみですね。
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌⑬
11月26日(火)
動 静:停泊中(長崎三重式見港)
現在地:北 緯32-48.9 東 経129-45.9
天 気:晴れ
風 向:北東 風 力:2
長崎魚市入港中。本日朝漁獲物水揚げし、10:00魚市出港、14:00富岡入港とする。
生徒その他皆元気。 熊本丸 船長 山下孝典
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌⑫
11月25日(月)
動 静:荒天航行中(長崎五島東側海域)
現在地:北 緯32-43.1 東 経129-06.7 速力:6.0kt
天 気:曇り
風 向:北 西 風 力:5
波 浪:1.0m 視 程:6.0M
五島列島東側沿岸にて荒天避難中。本日12:00長崎魚市岸壁入港とする。
生徒その他皆元気。 熊本丸 船長 山下孝典
実習の様子 ↓
↓ 男女群島(だんじょぐんとう)は、五島列島福江島の南南西およそ
70kmの東シナ海に浮かぶ島嶼群[1]。無人島。長崎県五島市浜町に属する。
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌⑪
11月24日(日)
動 静:航海中
現在地:北 緯31-55.1 東 経127-46.2
速 力:3.5kt 天 気:雨
風 向:E 風 力:6
波 浪:3.0m 視 程:0.5M
海況時化、荒天航行中。台風27号が変化した熱低の為、操業海域時化である。
今後天候の回復は見込めず、操業は中止として、4次航実習操業を終了とする。
長崎向け中。生徒その他皆元気。
11月23日の漁獲量:レンコ37、他6 熊本丸 船長 山下孝典
実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌⑩
11月23日(土)
動 静:操業中
現在地:北 緯31-39.9 東 経127-43.9
速 力:3.9kt 天 気:曇り
風 向:北東 風 力:4
波 浪:2.0m 視 程:6.0M
海況良好。昨日、一網目除中海況険悪となった為、早揚げしつかせとした。
その後海況回復せず、操業中止とした。本日、操業再開。生徒その他皆元気。
11月22日の漁獲量:レンコ8、他2 熊本丸 船長 山下孝典
実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌⑨
11月22日(金)
動 静:操業中
現在地:北 緯31-45.9 東 経 127-51.3
速 力:4.0kt 天 気:曇り
風 向:東南東 風 力:5
波 浪:2.0m 視 程:6.0M
海況時化気味。本日、今の所風弱く操業を開始した。
今後の海況次第では操業を中止し、つかせとする。
生徒その他皆元気。
11月21日の漁獲量:レンコ39、他3
実習の様子 ↓
秋の色合い【本渡校舎】
ここ数日の冷え込みに、短い秋を感じます。本渡校舎内のもみじの色も秋色鮮やかに紅葉しました。
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌⑧
11月21日(木)
動 静:操業中
現在地:北緯31-46.9 東経127-49.7
速 力:4.3kt 天 気:快晴
風 向:北東 風 力:5(10.0m/s)
波 浪:1.5m 視 程:6.0M
操業中。海況良好。本日06:00操業開始した。生徒その他皆元気
熊本丸 船長 山下孝典
実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌⑦
11月20日(水)
動 静:停泊中(三重式見港 長崎魚市岸壁)
現在地:北緯 32-48.9 東経129-45.9
天 気:快晴
風 向:北北東 風 力:1(1.5m/s)
波 浪:- 視 程:-
長崎魚市入港中。本日05:00水揚げ~05:50終了。
予定どおり、16:00漁場向け出港とする。
生徒その他皆元気。 熊本丸 船長 山下孝典
今朝の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌⑥
11月19日(火)
動 静:錨泊中(長崎三重式見港港外)
現在地:北緯32-48.2 東経129-45.6
天 気:曇り
風 向:北 風 力:4(5.5m/s)
波 浪:1.0m 視 程:6.0M
錨泊中。本日12:00長崎魚市入港とする。
生徒その他皆元気。 熊本丸 船長 山下孝典
実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌⑤
11月18日(金)
動 静:荒天航行中(長崎五島東側海域)
現在地:北緯 32-43.9 東経129-05.2
速 力:5.0kt
天 気:曇り 風 向:南西 風 力:7(13.9m/s)
波 浪:3.5m 視程:3.0M
荒天避難中。本日18日、シナ海時化の為、
昨日夕方依り長崎五島東側海域向けとした。
本日、漁獲物整理と入港準備を行い、明日予
定どおり、長崎魚市入港とする。
生徒その他皆元気。
11月17日の漁獲量:レンコ74、マダイ41、他29
実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌④
11月17日(日)
動 静:操業中
現在地:北緯 31-48.4 東経 127-53.8
漁 区:247-48 速 力:4.9kt
天 気:曇り
風 向: S 風力:3(5.0m/s)
波 浪:0.5m 視 程:6.0M
海況良好。何事も無く順調に操業中。生徒その他皆元気。
11月15日の漁獲量:レンコ44
11月16日の漁獲量:レンコ26、他5
熊本丸 船長 山下孝典
実習の様子↓
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌③
11月16日(土)
動静:航海中
現在地:北緯 31-35.4 東経 127-47.9
漁 区:247-63
速 力:4.6kt 天 気:晴れ
風 向:南東 風 力:2(2.3m/s)
波 浪:0.5m 視 程:6.0M
海況良好、順調に操業中。生徒その他皆元気。
熊本丸 船長 山下孝典
実習の様子↓
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌②
11月15日(金)
動 静:操業中
現在地:北緯 31-44.6 東経 127-48.4
漁 区:247-52 速 力:4.6kt
天 気:曇り 風 向:北北東
風 力:4(5.5m/s) 波 浪:1.0m
視 程:6.0M
海況良好。昨日は風速弱まるも、うねり大きく、操業出来ず。
本日06:00依り操業開始した。生徒その他皆元気。
熊本丸 船長 山下孝典
昨日の様子↓
【マリン校舎】熊本丸 4次航海日誌①
動静:航海中。
現在地:北緯 31-55.8 東経 127-41.2
漁区 :247-47 速力:5.0kt
天気 :曇り
風向 :北北西 風力:6(13.5m/s)
波浪:3.0m 視程:6.0M
荒天航行中。本日の操業時化の為待機中。海況良好になり次第、操業開始する。
生徒半数船酔い。その他皆元気。 熊本丸 船長 山下孝典
生徒の実習の様子↓
天草拓心祭三日目一般公開【本渡校舎】
令和元年11月9日(土)天草拓心祭一般公開がテーマ『伝統の継承』~感動のバトンをつなげ~のもと、本渡校舎にて行われました。展示作品8団体、販売8店舗、食品バザー9店舗、その他企画発表6団体の計31団体が校舎内外にならびました。9時30分から開始された一般販売では、メロンやシクラメン、食券をもとめるお客様で長蛇の列ができました。多くの地域のお客様はもちろんのこと、遠方からもお越しいただき誠にありがとうございました。来客数は、1,030名と、9時30分から13時00分まで、販売時間いっぱいの大盛況となりました。
天草拓心祭二日目収穫感謝祭【本渡校舎】
令和元年11月8日(金)天草拓心祭二日目収穫感謝祭が本渡校舎にて行われました。農産物の収穫と食に感謝し、炊き出しを行うことで防災意識を高めます。各クラスの調理班が朝からかまどで火を焚き、カレーを調理します。お米は、本渡校舎1年生全員で田植えと稲刈りを行った学校生産物の「ひのひかり」です。気持ちの良い秋晴れのなかグラウンドで実りに感謝し、カレーを味わい、お腹いっぱいになりました。午後からは、翌日の天草拓心祭三日目一般公開に向けた準備が行われました。
以下、天草拓心祭三日目一般公開準備の様子
天草拓心祭一日目ステージ発表【本渡校舎】
令和元年11月7日(木)天草拓心祭一日目ステージ発表が本渡校舎体育館にて行われました。午後からスタートしたステージ発表では、生徒会オープニングセレモニーをはじめ、10団体の発表が行われました。各団体は、日頃の学習の成果を笑いあり、涙あり、そして感動ありで届けてくれました。公開は、保護者のみでしたが、多くの保護者の方にお越しいただき、日頃の学習の成果をご覧いただけました。放課後の有志団体発表では4団体が、集まった生徒・教職員を前に見事なダンスと歌声などを披露してくれました。
天草拓心祭テーマ:『伝統の継承』~感動のバトンをつなげ~
EUがあなたの学校にやってくる【本渡校舎】
令和元年11月7日(木)ベルギー大使館のエリザ・カスタルド公使参事官が本渡校舎を訪れ、EUについて理解を深める講演会が実施された。日本の若者(高校生等)にEUを身近に感じてもらおうと、駐日EU代表部がEU加盟国の外交官による講演会を開催している。今年は、全国の高校49校を訪問される予定で、熊本県では天草拓心高校本渡校舎のみとなる。EU(欧州連合)をわかりやすく説明いただき、質疑応答でも活発な意見が交わされた。
【マリン校舎】薬物乱用防止教育講演会
11月1日(金)
本日6限目、苓北医師会病院より本校学校薬剤師の迫頭民人先生を講師にお招きし、薬物乱用防止
教育講演会が行われました。
講演では「たった一度の過ちがあなたの一生を台無しに!ストップ!薬物乱用!」という演題のもと、
DVD視聴と薬物に関する正しい知識や、社会に出た時の心構えなどをお話しいただきました。
信頼できる人や居心地の良い場所を見つけ、安全安心な人生を送ることができる大人になりましょう。
【マリン校舎】熊本シェイクアウト訓練
11月1日(金)
本日10時ごろ、熊本シェイクアウト訓練を実施しました。
シェイクアウト訓練とは、地震発生時に「①まず低く②頭を守り③動かない」という
3つの安全行動をとる訓練のことです。
実際に地震が発生した時など、自分の身の安全を守ることができるように防災意識を
高めていきましょう。
なお、熊本県民を対象とした「熊本シェイクアウト訓練」は、
令和元年(2019年)11月5日(火)の10時ごろに実施される予定です。
イオン天草店実習製品販売・体験学習
令和元年10月26日(土)にイオン天草店にて実習製品販売と体験学習が行われました。実習製品販売では、本渡校舎よりシクラメンや観葉植物、温州みかんなど、マリン校舎からは、さば味噌煮缶詰やてんぷら、ヒオウギ貝アヒージョなどが販売され、大盛況でした。また、体験学習では、本渡校舎生活科学科の生徒による「絵本の読み聞かせ会」が行われ、子どもたちは真剣な眼差しで聞いてくれました。マリン校舎からは、大きな水槽を展示し、「天草の海の生き物タッチプール体験」や「ドクターフィッシュ体験」があり、お子さまから大人の方まで、海の生き物と触れ合い楽しまれていました。
ポリオ撲滅街頭募金ボランティア活動【本渡校舎】
令和元年10月26日(土)天草拓心高校ボランティア生徒10名が本渡ロータリークラブと協力し、ポリオ撲滅キャンペーンの街頭募金を行いました。
ポリオ撲滅「End Polio Now」
ロータリークラブは、1979年よりフィリピンの子どもたちにポリオ予防接種をはじめて以来、全世界でポリオ発症数を99%減らすことに成功しています。これまで、122カ国20億人以上の子どもたちへのポリオの予防接種をしてきました。わずか60円ほどのワクチンで、一人の子どもを生涯、ポリオから守ることができます。
【マリン校舎】マリン祭(体育部門)
10月20日(日)
天気に恵まれた本日、マリン祭の体育部門が行われました。
個人種目や団体種目で汗を流し、体育部門の目玉であるマスゲームでは
練習の成果を発揮し、素晴らしい演技を見せてくれました。
入場行進 台風の目
マスゲーム 団対抗リレー
マリン祭に御臨席いただいた御来賓の皆さま、そして保護者・地域の皆さま
誠にありがとうございました。
【マリン校舎】マリン祭(文化部門)
10月19日(土)
マリン校舎にて、マリン校舎の一大イベントであるマリン祭の文化部門が行われました。
ステージ発表では、生徒発表や生徒会企画などが催され、その後、展示・バザーや実習
製品の販売が行われました。
ステージ発表 実習製品の販売
マリン祭(体育部門)につづく
【マリン校舎・本渡校舎】天草地区魅力発信フェス
10/6(日)天草市民センターで天草地区魅力発信フェスが行われ、
天草地区のすべての高校がそれぞれの魅力を発信しました!
↑ ステージでは観客の皆さんに対して各学校の魅力をプレゼンしました。
↑↓ 展示部門では、パネルによる学科の説明、学校の説明を行いました。
来てくださった皆さん、ありがとうございました。
くまもとお城祭り出演(郷土芸能部)
10月6日(日)二の丸広場で開催された、
「くまもとお城祭り」のステージに出演させていただきました。
震災後、工事中の熊本城の一般公開再開の2日目、
ラグビーワールドカップ フランスVSトンガ戦の当日ということもあり、
熊本を訪れた外国人の方にも多数観覧していただくことができました。
ラグビー観戦の前の外国人の方と触れ合い、
良い国際交流の機会となりました。
【マリン校舎】性教育講演会
10月2日(火)
本日6限目、池田クリニック(合志市)より院長の池田稔先生を講師にお招きし、
「性的自律のために」という演題のもと性教育講演会が行われました。
講演では、性に関する「身体のしくみ」や「こころ」のこと、そして「命のつなぎ方」
についてお話をいただきました。
自分を大切にし、自分を守ることが相手を思いやることにつながり、
そして、命がつながっていくということを学ぶことができました。
今日の学びを、今後の生活に生かしていきましょう。
性教育講演会
令和元年10月2日(水)「性的自律のために」と題し、池田クリニック(合志市)池田 稔 先生により具体的にわかりやすく性教育講演会が行われた。講演の最後には性に悩む15歳の頃の想いを綴った中村 中さん作詞・作曲「友達の詩」の紹介もあり、性について深く考えるとても貴重な機会となった。
天草ケーブルテレビ収録「天草地域高校魅力発信フェス」
9月27日(金)天草ケーブルテレビスタジオにて、「天草地域高校魅力発信フェス」へ向けたテレビ収録を行いました。天草地区の県立高校5校(7カ所)の生徒が集まり、10月6日(日)「天草地域高校魅力発信フェス」のPRを行いました。
天草地域高校魅力発信フェス
日時:10月6日(日)13:00~15:30
会場:天草市民センターホール及びロビー
対象者:小中学生・保護者、教職員、地域の皆さま
内容:各学校紹介、生徒体験発表、文化活動発表、授業・学校行事・部活動等の様子展示
※参加無料、各高校からの学校紹介、生徒体験発表、文化活動発表等がホールにてあり、学校紹介等のロビー展示(授業・学校行事・部活動等の様子)もございます。お気軽に足をお運びください。
令和元年度全国高等学校総合体育大会熊本県高校生活動推進委員会
南部九州総体2019開催に伴い、熊本県高校生活動の一環で、本校では大会に参加する代表の選手、監督、役員に配布する記念品の作成や応援旗の作成等を推進委員の生徒を中心に行ってきました。また、昨年7月からは代表生徒による活動が全県を挙げて定期的に実施されていました。その活動に本校代表として本渡校舎の德田朱音さんが毎回出席しており、昨日熊本県高校生活動推進委員会の解散式が水前寺共済会館グレーシアで行われました。そこで代表生徒の德田さんにはこれまでの活動に対しての感謝状をいただきました。この経験を活かし今後も様々な活動で活躍してほしいと思います。おつかれさまでした。
祝敬老の日
9月14日(土)
手野地区敬老会のお祝いに招かれ、踊りを披露してきました。
客席と舞台がとても近く、緊張しましたが、
お祝いのメッセージと共に精一杯の踊りの贈り物をすることができました。
進路激励会
本日、本校本渡校舎において、
マリン校舎および本渡校舎の進路激励会が行われました。
就職・進学の代表が、学校長の激励のあとに、決意を表明してくれました。
悔いのないように、頑張って欲しいです。
進学ガイダンスに参加してきました!
9月12日(木)、サンタカミングホテルで行われた進学ガイダンスに 1学年全学科で参加してきました。 今の時点で進路をある程度決めている生徒もまだ悩んでいる生徒も みんな真剣に専門学校の方の説明に耳を傾けていました。
【マリン校舎】西天草ロータリークラブによる就職模擬面接
9月10日(火)、3年生の生徒を対象に模擬面接が行われました。
西天草ロータリークラブの皆様をお招きし、本番さながらの環境で
模擬面接をしていただきました。
生徒たちは緊張した様子でしたが、的確なアドバイスをいただいた
ことで課題を発見し、間近に控えた就職試験への気持ちをさらに高め
ることができたようです。
緊張の面持ちで順番を待っています。
西天草ロータリークラブの皆様、ご指導ありがとうございました。
【マリン校舎】フラワーボックスアレンジメント教室
9月10日(火)、2年生を対象にフラワーボックスアレンジメント教室が行われました。
一人2個のフラワーボックスを作成し、地域の福祉施設へ贈呈しました。
慣れない作業に苦労した生徒もいたようですが、色とりどりの花にふれて
花の魅力を再発見することができました。
真剣な表情で取り組んでいます。
熊本県花き協会の皆様、ご指導ありがとうございました。
【マリン校舎】ウニの採取とアワビの放流
9月10日(火)、2,3年生の海洋科学科栽培系の生徒による
ウニの採取とアワビの放流が行われました。
水深5mからアカウニを採取し、アワビの稚貝を放流しました。生徒たちは
船上班と潜水班とに分かれ、協力して実習を行うことができました。
ご協力いただいた天草漁業協同組合五和町支所裸潜組合の皆様、ありがとうございました。
「日中植林・植樹国際連帯事業」2019年度中国高校生訪問団第1陣交流
令和元年度9月6日(金)中国の高校生28名が本渡校舎を訪れ、歓迎セレモニー、昼食交流、授業体験交流、防災学習、植樹活動、部活動交流を行いました。昼食交流では、生徒会と農業クラブ役員が中国の高校生と一緒に食事をとり、翻訳アプリ使い高校生らしい会話を楽しみました。防災学習では、生徒会の発表後、ディスカッションを行い、防災意識の高揚につながりました。植樹活動では、長命で淡紅色のシダレザクラの植樹を行い、互いに環境保護の意識を養いました。終日に渡り交流を行った中国の高校生は、多くの生徒に見送られ本校を後にしました。
【天草拓心高校の深い学び】
「日中植林・植樹国際連帯事業」とは
日本へ飛来し得る黄砂等の中国の環境問題への対処、青少年等の交流を通じた環境及び防災意識の啓発と対日理解の一層の促進、砂漠化防止等への貢献を図ることで、中国との関係改善の流れを強化し、国際社会の課題に対処することを通じて「戦略的互恵関係」の強化 につなげていくことを目的とする。
2019年度は、重点分野として「3つの架け橋」(( 1 )地方間交流、 2 )青少年交流、 3 )文化・スポーツ交流)を対日理解促進のテーマとした約 1,600 人規模の交流(招聘)を実施する。また、2018 年 10 月の安倍総理訪中時に、日中両国政府は 2019 年を「日中青少年交流推進年」とし、今後5年間で3万人規模の青少年交流を実施することを発表。本訪日団はこの一環として、日中両国青少年の友好を促進することが期待される。
【マリン校舎】新任式・表彰式・2学期始業式
8月28日(水)新任式・表彰式・2学期始業式が執り行われました。
本渡校舎での親任式に引き続き、新しいALTのアラン先生にお越しいただきました。
日本語を交えて一生懸命挨拶され、先生との授業がいっそう楽しみになりました。
表彰式では、夏休み期間に実施された大会等の表彰が行われました。
2学期始業式では、校長先生をはじめ各部の先生方から、目標をもって努力することの大切さ等のお話がありました。
行事も盛りだくさんの2学期がいよいよスタートです。
新任式・表彰式・2学期始業式【本渡校舎】
8月28日(水)新任式・表彰式・2学期始業式が執り行われました。新任式では、ALTのジャスティン先生の後任に、アメリカよりアラン先生をお迎えしました。表彰式では、夏休み期間に実施された大会等の表彰が行われました。2学期始業式では、校長先生より「夏休み期間のこと」や「各学年での2学期の目標」、「一人一人の個性」、「グローバル化」のことなどの講話があり、一年で最も長いで2学期がいよいよスタートしました。
「新任式」
「表彰式」
表彰団体及び表彰者
第63回熊本県吹奏楽コンクール 高校Bパート金賞 吹奏楽部(助っ人生徒含む)
第36回天草郡市小中学校七夕書道展 特選 高一 1年生3名
第54回天草ハイヤ道中総踊り 平成部門 ハイヤ 金賞 郷土芸能部
「2学期始業式」
【本渡校舎】2学年 インターンシップ
7月31日(水)~8月2日(金)の3日間でインターンシップを行いました。
将来の職業選択に向けて貴重な体験をすることができ、様々な知識・技能が身につきました。この経験を今後の生活に活かしてくれると思います。
インターンシップを行うに当たり、多くの事業所に協力をしていただき、ありがとうございました。
フラワーアレンジメント大会に参加しました
7月30日(火)
芦北高校で熊本県農業クラブ連盟フラワーアレンジメントコンテストが行われました。
生活科学科2年生の生徒が参加しました。
毎日練習し、50分で花を生ける練習をしてきました。
【マリン校舎】中学生体験入学
7月26日(金)
本日マリン校舎で中学生体験入学が行われ、多数の皆さまに御参加いただきました。
全体会では本校生徒が学校生活や寮の紹介、各学科の紹介を行いました。
全体説明会 寮見学
寮見学や施設見学の後はいよいよ学科別の体験学習です。
うちわ作り(普通科総合コース) 食品加工体験(海洋科学科・栽培食品コース食品系)
体験ダイビング(海洋科学科・栽培食品コース栽培系) 熊本丸体験乗船(海洋科学科海洋航海コース)
御参加いただいた皆さま、大変暑い中の御来校ありがとうございました。
学校生活等に関して御不明な点がございましたら、天草拓心高校マリン校舎まで御連絡ください。
【マリン校舎】屋久島体験航海⑦ 熊本・富岡港に向けて!
7月25日(木)
昨日のダイビングの疲れからか、ご飯を目の前に寝ている生徒もいました。
7時から、船内清掃をします。
9時30分に富岡港に入港予定です。
【両校舎】汗が滴る午後の部活動合同練習・部活動練習
夏休みに入り、課外や当番実習、検定の練習等の後にグラウンドでは、練習に汗を流す部活動生の姿があります。
7月23日(火)午後 マリン校舎にてサッカー部(合同練習)
7月23日(火)午後 マリン校舎にてソフトテニス部(合同練習)
7月24日(水)午後 本渡校舎にて硬式野球部(合同練習)
7月24日(水)午後 本渡校舎にてサッカー部(合同練習)
7月24日(水)午後 本渡校舎にて女子ソフトボール部
課外や当番実習、検定練習前に、朝早い時間から活動する部活や、部員がそろう時間帯や暑さを避け、工夫をこらし多くの部活動生が活動いています。夏休みに入りましたが、生徒たちの活気ある声はいたるところで響いています。
【本渡校舎】中学生体験入学
天草拓心高校本渡校舎の中学生体験入学が令和元年7月24日(水)に行われました。中学生174名、保護者・引率教師35名が本渡校舎を訪れ、希望する二つの学科の体験学習を行いました。
全体説明(学校紹介・部活動紹介)
普通科【思考力を伸ばすための言語感覚の養成】
①参加型授業
②言葉の意味を探る「たほいや」ゲーム
商業科【商業の力】
①学科紹介
②「お金の計算」その活躍の場は無限大~商業科で学べる『簿記』の重要性を紹介~
③プログラミング、WEBデザインの体験
生物生産科【農業の科学】
①学科紹介
②農業実習体験~果実・野菜の糖度測定体験~
食品科学科【手作りバター作り・試食体験と実習室見学】
①学科紹介
②施設見学
③バター作り体験と手作りパンの試食
生活科学科【ゼリー作り・生活科学科の学び紹介】
①ゼリーと寒天の食感の違い
②食物調理技術検定4級のキュウリ切り、1級飾り切りパフォーマンス
③被服作品紹介
④生活科学科の学び紹介
【中学生体験入学後のアンケートより】
Q:今回参加してみて、特に印象に残ったことは?
☆それぞれの科で思っていたこととはちがうことをたくさんしていてすごいと思いました。
☆先輩方が優しく話しかけてくださったこと。楽しく活動できたこと。
☆天草拓心高等学校は、とても先生と生徒が近いと感じました。不安なことなど、気軽に話せるのでいいなと思いました。
アンケートでは、その他多数の貴重なご意見をいただくことができました。ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
~たいへん暑いなか、多くの中学生と保護者、引率の先生方にご来校いただきありがとうございました。
気になることや見学したいことなどありましたら、ご遠慮なく本校本渡校舎までご連絡ください。~
【マリン校舎】屋久島体験航海⑥ ダイビングへ!
7月24日(水)
今日も朝から元気に活動です。6時に起床し、朝食を食べました。
食べ終わったら、体操服に着替えダイビングを教えてくれるダイバーさんへご挨拶を行い、
グループに分かれて、ダイビングスポットへ移動しました。
移動後は、ウエットスーツに着替えてさっそく海の中へ…
海の中は、別世界でした。
生徒たちは、海の中へ…運が良いグループは、ウミガメを観ることができました。
ダイビング後は、ダイバーのみなさんと一緒に記念撮影を行い、昼食を船内でとった後、屋久島での最後の自由時間となりました。
熊本に向けて、19時に屋久島を出港予定です。
【マリン校舎】屋久島体験航海⑤ 1日の終わりに。
7月23日(火)
今日は、ヤクスギランドを廻り、お昼ご飯を食べた後、文化センターに寄りました。文化センターでは、屋久島の魅力をシアターで観ることができました。
その後、自由時間になり、家族へのお土産を買う生徒もいれば、一目散に熊本丸に帰り、釣り道具を出して岸壁で釣りをする生徒もおり、さすが海洋科学科の生徒、本当に釣りが好きなんだと関心しました。
しかし、ここでは全く釣れませんでした。
夕食後、30分間集中して勉強し、
夜釣りにチャレンジしました。
何も釣れず、このまま終わってしまうのかと思いきや、何と…
ツバメウオが2匹釣れ、リリースしました。