学校生活(〜2021年度)
【本渡校舎】1年生が田植えをしました!
6月16日(火)晴天の中、本渡校舎の1年生が田植えをしました。
担任の先生やALTの先生も一緒に参加し、生徒もいきいきと活動していました。
「苗3本がご飯1膳分という説明を聞き、ご飯を味わって残さず食べないといけないと思いました。」という生徒の感想でした。
秋には、1年生が実った稲を収穫します。
【マリン校舎】癒されます。
6月10日(水)
熊本県花き協会から学校へお花をいただきました。
生徒・教職員ともにお花を見て、癒されています。
熊本県花き協会の皆様、ありがとうございます。
新型コロナウィルスに負けずに頑張ります。
マリン校舎の感染症対策
いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」利用説明【本渡校舎】
令和2年5月14日(木)登校日に本渡校舎では、いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」の利用に関する説明会が実施されました。1年生は、体育館で利用方法の説明を聞き、各自持参したスマートフォン等にアプリをダウンロードし、テスト送信まで行いました。2・3年生は、各ホームルームで昨年に引き続きアプリのダウンロードの確認と説明が行われました。
【熊本県の取組み】
熊本県では、2018年度から、ネットパトロールの専門業者「スクールガーディアン」が提供するシステムを導入し、周囲に相談できなかった深刻な悩みや被害に関する情報を、生徒の皆さんが匿名で学校へ連絡できる環境を整備しました。このサービスはこれまでの実績から、重大事案となる前の早期の問題解決につながることと同時に、SNSやネット上での発言に対する情報モラルの向上にも役立つことが確認されております。
【スクールサインとは】
いつでも、スマートフォンやタブレット、パソコンから学校へ連絡でき、インストール不要のサイトです。最近、「元気がない人がいる」、「仲間はずれになっている人がいる」、「心配な書き込みを見つけた」など、その状況を学校に知らせることができます。スクリーンショットなどの画像の添付も可能です。メールやグループ内のやりとりで気になったことなど、まずは連絡してみてください。
スクールサインはスマートフォン、タブレット、パソコンなどのインターネット接続環境(Webブラウザで閲覧ができる環境)において利用可能となっております。身近に接続環境がない場合及び緊急の対策が必要な場合には、「24時間子供SOSダイヤル(0120-0-78310)」等の活用をお願いします。 |
【連絡した情報について】
スクールサインから得られた情報は、すべて学校に情報提供されます。その後、事実確認等の必要な対応や指導を行います。
【本渡校舎】自作マスク 完成しました!
臨時休校中にマスク製作が宿題となり、それぞれ頑張って作ってきました。
マスクの生地は、高校教育課から提供されたものと各自の好みの生地を合わせ製作しました。
先生方にもマスク製作の輪が広がり、手持ちの衣服やハンカチをマスクに活用し、それぞれに世界に一つしかないマスクを業務の合間に製作していました!
【本渡校舎】医療従事者へのメッセージ
久しぶりの登校日でした。新型コロナウイルスの沈静化に向けて、最前線で頑張っていらっしゃる医療従事者の方々にメッセージを書きました。生活科学科の生徒が育てた花を添えて心ばかりの応援の気持ちが届けば嬉しいです。
本校の卒業生の中には医療や介護の現場で日々頑張っていらっしゃる方がおり、在校生にも医療に関わる仕事を目指している生徒が多数います。医療だけでなく、物流や地域を支える仕事に携わっていらっしゃる皆様、この大変な時期をみんなで力を合わせて良い方向に乗り越えていくことを願っています。
花のある学校(学校教育環境整備)【本渡校舎】
新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、学校ではいたるところで教育環境を整える整備が先生方の手で行われている。
生徒昇降口花壇には、毎朝夕の生徒登校下校をペチュニアの花が出迎え送り出す。平常なら掃除区域担当生徒や生活科学科の生徒の手によって管理され美しさを保っているが、先生同士が間隔を開け、草抜きが行われた。日頃ならできない仕事と、喜びを感じながら新鮮な気持ちで汗を流した。
天気の良い令和2年4月24日(金)
【本渡校舎】晩柑の収穫
学校が再び休校になり、生徒が登校できない日々が続いています。
しかし、農作物は、世の中の状況に関係なく収穫時期を迎えました。
授業で収穫するはずの晩柑は、本日、多数の職員の手を借りて収穫しました。
販売も生徒が登校できないため、どのようにするか現在、協議中です。
第1回実用英語技術検定受検案内について【本渡校舎】
保護者及び生徒の皆さん へ
「令和2年度第1回実用英語技能検定受検案内について」【本渡校舎】
令和2年度第1回実用英語技能検定の受験を希望する生徒のみへの案内となります。
詳細は以下の通りです。
令和2年度第1回実用英語技能検定
【期日・会場】
1次試験 令和2年5月31日(日) 天草高校
2次試験 令和2年6月28日(日) 天草高校
【検定料】
2級:7,400円
準2級:6,900円
3級:5,900円
【申込方法】
4月20日(月)臨時休校に伴う生徒登校日に、職員室英語科:猪崎まで、検定料を持参し受験希望であることを伝えてください。
【注意事項】
・検定料はおつりが出ないよう準備してください。
・申込後の変更、返金は原則できません。(※新型コロナウイルスの影響で延期または中止になった際は、英検協会の発表に準じます。)
天草拓心高校本渡校舎英語科
【マリン校舎】マスク作りに挑戦!
4月13日(月)
海洋科学科3年生が、オリジナルの手縫いのマスク作りに挑戦しました。
細かな作業に四苦八苦しながらも、互いに教え合いながらそれぞれのマスクを作り上げました。
【両校舎】入学式
4月9日(水)
春の陽気に包まれた本日、天草拓心高校入学式を挙行し、新たに156名の新入生が
本校に仲間入りしました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、式も短縮し
つつ実施する中、新入生は緊張した面持ちで式に臨んでいました。
これから天草拓心生としての3年間が始まります。充実した3年間となるよう、何事
にも全力で取り組み、夢と目標を持って頑張っていきましょう!
校長式辞 新入生代表宣誓
【マリン校舎】新・転任式、表彰式、始業式
4月8日(水)
昨今の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長らく休校期間が続いておりましたが、
本日新年度が始まりました。体育館で行われた行事には、生徒間の距離を十分に取り、
マスクの着用、全ての窓を開放するなど万全の体制で臨みました。
新・転任式では、あらたに8名の先生方をお迎えしました。どうぞよろしくお願いします。
表彰式では、「令和元年度くまもとICTコンテスト」で優秀賞を受賞した保健委員会が
表彰を受けました。
始業式では、中村校長先生より以下の3つのメッセージを伝えていただきました。
①志を持って、全力で取り組んで欲しい。
夢と目標を達成するために、しっかりと計画を立てて欲しい。
②人の心の痛みが分かる人になって欲しい。
③さわやかな挨拶ができる人になって欲しい。
校長先生からのメッセージを受け取り、令和2年度が一人一人にとって、最高の年になる
ように協力して頑張っていきましょう!
新・転任式 表彰式
校長講話 学年団発表
【マリン校舎】令和元年度転・退任式
令和2年3月30日、昨今の新型コロナウイルス感染拡大防止を鑑み、教職員のみで転・退任される先生方をお送りする転・退任式が執り行われました。
マリン校舎から転・退任される先生方は以下の通りです。
〈転任〉
酒井校長先生(阿蘇中央)
桑原事務長先生(大津)
田代先生(八代東)
隅中先生(ご退職後、本校で再任用)
北野先生(本校で新規採用)
〈退任〉
甲板員 斉藤先生
学校補助員 坂本先生
先生方のますますのご活躍をお祈りいたします。
令和元年度 転・退任者紹介【本渡校舎】
令和2年3月30日、昨今の新型コロナウイルス感染拡大防止を鑑み、教職員のみで転・退任される先生方をお送りする転・退任式が執り行われました。
PDFでの閲覧は、令和元年度 転・退任者一覧【本渡校舎】.pdfをクリックしてください。
【マリン校舎】中庭リニューアル☆
マリン校舎の中庭に砂利アートが出現!生徒の皆さん、新学期をお楽しみに♪♪
AT→「Amakusa Takushin」
新学期に向けて環境整備【本渡校舎】
令和2年3月25日学校では、教職員により各所で教育環境を整える環境整備に取りくんでいる。昨今の新型コロナウイルス感染拡大防止の取組みは、日頃から身の回りを清潔に保ち整え維持するという生活習慣の再認識にもつながっている。温かな(暖かな)春の訪れとともに、新学期への準備が進む。
【まけんばい天草拓心!】
登校日「令和元年度第3学期終業式」【本渡校舎】
令和2年3月19日(木)、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校のなか、登校日として予定通り「令和元年度第3学期終業式」が執り行われた。感染拡大防止の観点から各教室での実施となったが、登校を待ちわびた生徒と再会を待ちわびた教職員との元気のよい笑顔と挨拶で溢れた。
【登校風景】
【朝のSHR・朝掃除】
【表彰式・終業式】
【新学年教室への教室移動】
【校舎内の教室棟】
【マリン校舎】卒業を祝う会・最後のLHR
令和2年 3月1日
本渡校舎での卒業証書授与式の後、マリン校舎体育館で卒業を祝う会が催されました。
先生方が作成した動画鑑賞の後、生徒代表者、保護者代表者様、3学年主任から
それぞれ挨拶がありました。
涙ぐみながら動画を見る生徒たち。 はにかみながらも立派に挨拶をしてくれました。
学年主任の愛情溢れるメッセージでした。
卒業を祝う会の後は、各クラスでのLHRでした。
卒業生一人一人の手に、担任の先生から卒業証書が渡されます。
担任の先生からの胸に響く挨拶で、最後のLHRが終わりました。
笑顔と涙でいっぱいの、心温まる時間となりました。
卒業式の感動を物語る黒板【本渡校舎】
卒業式の感動を物語るステキな黒板の記録
卒業証書授与式後の最後のLHR【本渡校舎】
卒業証書授与式が終わり、各教室にて、最後のLHRが行われました。担任から卒業生へ卒業証書が手渡され、卒業生は感謝のことばを述べました。クラスでは、歌を歌われるクラスや、高校生活をスライドにまとめ上映されるクラスもあり、「笑いあり」「涙あり」「感動あり」で別れを惜しむ声と姿にあふれました。
卒業証書授与式
令和2年3月1日(日)本渡校舎体育館にて第3回卒業証書授与式が挙行されました。感染症拡大防止ため、参加者を卒業生、保護者、送辞総代、教職員のみと限らせていただいた卒業式となりましたが、凜とした会場のなかに、自信に満ちた卒業生の姿と、「喜び」と「涙」にあふれた感動の卒業式となりました。
【本渡校舎】3月2日(月)から休校(T-T)
休校に伴い、生徒たちには「課題(宿題)」もいっぱい出されていますが(T_T)3月16日(月)には、課題を終わらせ皆元気に登校出来ますように(^o^)
また、休校に向けて図書館から
このような、案内がありました。この契機に今まであまり本にたしなむ時間が無かった人も本を読んでみてはどうでしょう(*^_^*)
【マリン校舎】企業見学会②
2月20日(木)
午後からは、3班に分かれてそれぞれの企業を見学させていただきました。
①株式会社 シークルーズ
天草の観光クルーズを行っている会社の見学させていただきました。
海洋科学科海洋航海コースの生徒を中心に船に関わる仕事内容について
話を聞くことができました。
②天草パールセンター株式会社
海洋科学科栽培食品コース栽培系の生徒を中心にわくわく海中水族館
シードーナッツを見学させていただきました。
水族館の中を探索することができ、イルカも近くで見ることができ、
生徒達も楽しんでいました。
③藍の村観光株式会社
普通科総合コースと海洋科学科栽培食品コース食品系の生徒を中心に
L'Isola Terrace Amakusaを見学させていただきました。
商品開発やパッケージ作成方法、接客業を行う上で大切なことを学ばせて
いただきました。
各企業様におかれましては、お忙しい中本校生徒を受け入れていた
だき、誠にありがとうございました。
【マリン校舎】企業見学会①
マリン校舎の2年生48人は、企業見学会にきております。
栖本町にある熊本県海水養殖漁業協同組合にお邪魔しています。
飼料の供給や魚の加工場を見学させていただきました。
【本渡校舎】3年生の登校日
本渡校舎3年生が学生や社会人に向けて講演、講習を受けました。
「スーツの着こなし講座」「年金セミナー」「キャリアサポーター桂木先生からの講話」
どれも今後の生活に必要な内容でした。
写真は「スーツの着こなし講座」です。
洋服の青山様の御協力でスーツやブラックフォーマルの選び方、ネクタイの結び方など
卒業後に必要な知識を学びました。
モデルはクラスから選ばれた生徒です。
みんなスーツ姿、よく似合っています!
制服を着るのもあと4日ですね・・・
【マリン校舎】2学年人権教育LHR
2月7日(金)
~ハンセン病問題・菊池恵楓園に学ぶ~
2学年合同でLHRの時間にハンセン病問題について学びました。DVD「壁をこえて」を
視聴して、ハンセン病について正しい知識を学びました。ハンセン病療養所の歴史は大変複
雑な経過をたどっており、それらを学ぶのは容易な事ではないですが、DVDを視聴するこ
とで正確に学ぶことができました。
DVDを視聴する様子。真剣な表情で視聴していました。
【マリン校舎】マネー入門講座
1月30日(木)
3年生を対象に、「お金とのつきあい方」についての講演会が
西天草ロータリークラブ主催で行われました。
お金の使い方や貯め方だけでなく、金融商品の正しい利用法を説明していただきました。
卒業前に、社会人としての心構えを学ぶことができました。
【両校舎】令和元年度熊本県高等学校城南地区新人駅伝大会
2月1日(土)に球磨郡あさぎり町上総合運動公園にて城南地区新人駅伝大会が開催され、マリン校舎は男子チーム、本渡校舎は男女チームとも参加しました。
陸上競技部を中心にバスケ部、バドミントン部、サッカー部、郷土芸能部の生徒も加わり、学校の代表として大会1ヶ月前から練習に取り組み試合に臨みました。
学校の代表として、一生懸命に走る姿が見受けられこの経験を今後の部活動にも活かし、各部活動でも切磋琢磨しながらこれからの大会等に取り組んでくれると思います。
ご声援ありがとうございました。
結果については以下の通りです。
男子の部 女子の部
27チーム参加(オープンを含む) 13チーム参加
本渡校舎 20位 本渡校舎 9位
マリン校舎 25位
天草市教育力活性化推進大会総合司会【本渡校舎】
令和2年2月1日(土)天草市民センターホールにて行われた令和元年度天草市教育力活性化推進大会~挑戦する心が元気な地域をつくる~において、総合司会を本渡校舎の2名の生徒が務めました。大会は、倉岳小学校の「宮田棒踊り」オープニングアトラクションよりはじまり、開会行事、実践発表①天草市立牛深東中学校、実践発表②天草市地域学校協働活動推進員総括コーディネーター向 博俊 氏、記念講演「好きをみつけて生きること」講師 加藤 英明 氏(TV等で活躍中の生物学者)、閉会という内容で開催され、場内は満席の大会でした。総合司会を務めた2名の生徒は、満員の会場にも動じることなく、自信に満ちた司会を行い、最後には、総合司会にむけた大きな拍手もわき起りました。
(上記写真:天草市生涯学習課より提供) (上記写真:天草市生涯学習課より提供)
校内美化スキルアップウィーク【本渡校舎】
令和2年1月20日(月)~1月24日(金)の5日間、本渡校舎にて3学期校内美化スキルアップウィーク(美化週間)が実施されました。環境美化委員会が協力して、掃除スキルアップ「美化ぴか」シートに伴い教室掃除の採点を行っていきます。どのクラスが掃除スキルのアップが見られたか楽しみです。
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑭
1月24日(金)
動 静:停泊中(長崎三重式見港)
現在地:北緯32-49.0 東経129-46.0
天 気:曇り
風 向:北北東 風 力:2
本日05:00水揚げ開始。10:00魚市出港し、
14:00富岡入港とする。
生徒その他皆元気。
生徒の実習の様子 ↓
6次航海最後のディナー ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑬
1月23日(木)
動 静:航海中(長崎沖)
現在地:北緯32-40.9 東経129-36.8
速力:5.2kt 天 気:曇り
風 向:南西 風 力:2
波 浪:1.5m 視 程:6.0M
海況良好。長崎魚市向け中。本日09:00魚市入港とする。生徒その他皆元気。
1月22日の漁獲量:レンコ27、マダイ12、他22、日計61
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑫
1月22日(水)
動 静:操業中
現在地:北緯31-19.1 東経127-55.5
漁 区:248-24 速 力:4.9kt
天 気:曇り
風 向:南南東 風 力:3
波 浪:1.5m 視 程:6.0M
海況良好。今の所気温暖かく穏やかな天候である。
本日最終日、操業2回行い、長崎向けとする。
生徒その他皆元気。
1月21日の漁獲量:レンコ74、マダイ29、他4、日計107
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑪
1月21日(火)
動 静:操業中
現在地:北緯31-31.7 東経127-55.4
漁 区:247-36 速力:4.2kt
天 気:曇り
風 向:北 風 力:5
波 浪:1.5m 視 程:10.0M
海況良好。順調に操業中。生徒その他皆元気。
1月20日の漁獲量:レンコ30、マダイ35、他8、日計73
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑩
1月20日(月)
動 静:操業中
現在地:北緯31-19.1 東経127-54.8
漁 区:248-24 速 力:5.0kt
天 気:曇り
風 向:北西 風 力:4
波 浪:1.5m 視 程:6.0M
海況良好。順調に操業中。生徒その他皆元気。
1月19日の漁獲量:レンコ44、マダイ21、他6、日計71
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑨
1月19日(日)
動 静:操業中
現在地:北緯31-30.6 東経127-53.0
漁 区:247-39 速 力:4.5kt
天 気:曇り
風 向:北西 風 力:4
波 浪:1.5m 視 程:6.0M
海況良好。本日06:00操業を開始した。
生徒その他皆元気。
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑧
1月18日(土)
動 静:停泊中(長崎三重式見港)
現在地:北緯32-49.0 東経129-46.0
天 気:快晴 風 向:北東 風 力:2
天候穏やか。昨日中に網修理完了、本日12:00魚市出港し漁場向けとする。
生徒その他皆元気。
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑦
1月17日(金)
動 静:停泊中(長崎三重式見港)
現在地:北緯32-49.0 東経129-46.0
天 気:曇り
風 向:北北東 風 力:2
長崎魚市入港中。本日5:00水揚げ、8:00網修理再開する。
生徒その他皆元気。
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑥
1月16日(木)
動 静:航海中(長崎沖)
現在地:北緯32-33.4 東経129-22.3
速 力:6.0kt 天 気:曇り
風 向:北北東 風 力:3
波 浪:0.5m 視 程:10.0M
海況良好。昨日、2網目に網大破。中入れの為、長崎向けとした。
本日予定どおり、12:00魚市入港とする。生徒その他皆元気。
1月15日の漁獲量:レンコ26、マダイ16、他22、日計64
生徒の実習の様子 ↓
【本渡校舎】シダレザクラの芽が膨らむ
令和元年9月6日(金)に「日中植林・植樹国際連帯事業」2019年度中国高校生訪問団第1陣交流において環境保護活動の一環として植樹したシダレザクラの芽が膨らみ始めました。春の訪れと新芽の芽吹きが待ち遠しいです。
令和元年9月6日(金)中国高校生交流と植樹の様子は ↓ をクリックしてください。
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌⑤
1月15日(水)
動 静:操業中
現在地:北緯31-39.2 東経127-55.2
漁 区:247-26 速 力:5.0kt
天 気:曇り
風 向:北 風 力:4
波 浪:1.5m 視 程:6.0M
海況良好。順調に操業中。本日3網操業を行い長崎向けとする。
生徒その他皆元気。
1月14日の漁獲量:レンコ19、タチ5、他6、日計30
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌④
1月14日(火)
動静:操業中
現在地:北緯31-13.8 東経127-44.3
漁 区:248-55 速 力:4.8kt
天 気:曇り 風 向:北北西 風力:3
波 浪:1.0m 視 程:6.0M
海況良好。今の所、天候も安定し穏やかである。
順調に操業中。生徒その他皆元気。
1月13日の漁獲量:レンコ30、マトウ4、他6、日計40
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌③
1月13日(月)
動静:操業中
現在地:北緯31-30.8 東経127-45.4
漁 区:247-66 速 力:4.5kt
天気:曇り 風向:北北西 風力:4
波 浪:1.5m 視 程:6.0M
操業中。海況良好。昨日昼過ぎ依り海況悪くなり、3回目の網を中止した。
本日、波高が小さくなった為、操業を開始した。
生徒その他皆元気。
1月12日の漁獲量:レンコ16、マダイ6、他1、日計23
生徒の実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌②
1月12日(日)
動 静:操業中
現在地:北緯31-49.3 東経127-54.3
漁 区:247-24 速 力:4.8kt
天 気:曇り 風 向:北
風 力:5 波 浪:2.0m
視 程:4.0M
操業中。海況時化気味。南方海域の低気圧の影響で時化気味である。
06:00操業を開始した。生徒その他皆元気。
1月11日の漁獲量:レンコ39、マダイ9、日計48
実習の様子 ↓
【マリン校舎】熊本丸 6次航海日誌①
1月11日(土)
動 静:操業中
現在地:北緯31-51.4 東経127-48.7
漁 区:247-43 速 力:4.4kt
天 気:曇り 風 向:北
風 力:4 波 浪:1.0m
視 程:6.0M
操業中。海況良好。本日06:00操業開始した。
生徒その他皆元気。
実習の様子(出航前の荷物積込・出航) ↓
【本渡校舎】1学年学年集会の様子
冬休みを終えて、いよいよ3学期(2年生の0学期)が始まります。
たった44日間しか登校日がない3学期は、新2年生に向けての準備をする学期になります。高校2年生は、高校生活で1番何事にも打ち込める年だと思います。そのような2年生を過ごす2020年に日本では東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。ぜひ、東京オリンピック・パラリンピックで活躍する選手はもちろん、それを支える一流のスタッフをしっかりと目に焼き付け、自分自身の現在と進路に重ね合わせてみてください。自分の本気に執拗にたどり着こうとしている人の輝きを感じてください。2020年を終えるときに、自分自身に対して「金メダル」がふさわしいと思えるくらい、実りある1年になることを願っています。
【マリン校舎】表彰式・3学期始業式
令和2年1月8日(木)
体育館にて表彰式・第3学期始業式が執り行われました。
表彰式では、全国水産高校学校長協会のフィッシング技能コンテスト
大物の部第三位の表彰が行われました。
校長先生の講話では、東京オリンピックに関連して、
自分や地域のことについて堂々と語ることのできる人になってほしいということ
そうした軸を大切にしながら勉強してほしいということなどをお話しされました。
午後からの通常通りの授業には、気持ちを新たにして学習に臨むことができました。
【本渡校舎】退任式・表彰式・第3学期始業式
令和2年1月8日本渡校舎体育館にて退任式・表彰式・第3学期始業式が執り行われました。退任式では、2・3年生を中心に進路指導でお世話になったキャリアサポーターの桂木誠志先生が退任されました。表彰式では、年末に行われた二つの大会で女子バスケットボール部が表彰を受けました。
第3学期始業式では、酒井校長より「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり」と、物事を始めるにあたって最初にきちんとした計画を立てる大切さや、「一つ一つの行事に目的があること」何を学び、今何ができ、何ができるようになるのか、「嫌なこと苦手なことにこそ成長の過程があること」、「アンテナをはり自分自身の幅を広げて下さい」と講話がありました。
2学期を振り返って
残すところ令和元年があと一週間を切りました。
2学期を振り返ってホームページに掲載致します。
12月26日
家庭科食物調理技術検定2級を生活科学科2年生が受検しました。
お題は、「高校生男子の弁当作り」です。何度も練習し、今まで頑張ってきました。
12月には、他にも家庭科技術検定3級を生活科学科1年生が受検しました。
お題は、「さつま汁と果汁かん」でした。
11月には、生活科学科3年生が保育園実習に行きました。
3年生は、2学期の授業で離乳食やおやつ作りを行い、味を観察しました。
皆様良いお年をお迎えください。生徒の皆さん、3学期も頑張ってください!
第2学期表彰式及び終業式【本渡校舎】
令和元年12月20日(金)、令和元年度(2019年度)第2学期表彰式及び終業式が執り行われた。表彰式では、2学期中に各分野において活躍した生徒、8部門19名の表彰が行われた。終業式では、酒井校長先生より「ONE TEAM」「今年の漢字」「2学期の振り返り」「酒井校長先生の今年の漢字 “ 学 ”」「防災教育」「フィールドワーク」「冬休みに日頃できないことを」「言い訳をしないこと」など2学期の振り返りと来年に向けたことが講話された。また、元日1月1日に各社の新聞を読まれている習慣の話もあり、生徒たちは真剣に聞き入りました。