いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」利用説明【本渡校舎】
令和2年5月14日(木)登校日に本渡校舎では、いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」の利用に関する説明会が実施されました。1年生は、体育館で利用方法の説明を聞き、各自持参したスマートフォン等にアプリをダウンロードし、テスト送信まで行いました。2・3年生は、各ホームルームで昨年に引き続きアプリのダウンロードの確認と説明が行われました。
【熊本県の取組み】
熊本県では、2018年度から、ネットパトロールの専門業者「スクールガーディアン」が提供するシステムを導入し、周囲に相談できなかった深刻な悩みや被害に関する情報を、生徒の皆さんが匿名で学校へ連絡できる環境を整備しました。このサービスはこれまでの実績から、重大事案となる前の早期の問題解決につながることと同時に、SNSやネット上での発言に対する情報モラルの向上にも役立つことが確認されております。
【スクールサインとは】
いつでも、スマートフォンやタブレット、パソコンから学校へ連絡でき、インストール不要のサイトです。最近、「元気がない人がいる」、「仲間はずれになっている人がいる」、「心配な書き込みを見つけた」など、その状況を学校に知らせることができます。スクリーンショットなどの画像の添付も可能です。メールやグループ内のやりとりで気になったことなど、まずは連絡してみてください。
スクールサインはスマートフォン、タブレット、パソコンなどのインターネット接続環境(Webブラウザで閲覧ができる環境)において利用可能となっております。身近に接続環境がない場合及び緊急の対策が必要な場合には、「24時間子供SOSダイヤル(0120-0-78310)」等の活用をお願いします。 |
【連絡した情報について】
スクールサインから得られた情報は、すべて学校に情報提供されます。その後、事実確認等の必要な対応や指導を行います。