天草拓心高校生の生活を紹介!

学校生活(〜2021年度)

【マリン校舎】進路適性検査

 本日、1・2年生は『進路適性検査』を実施しました。

 将来の仕事に必要な能力がどれくらいあるかを知り、関心や得意な事柄から進路を選ぶ参考にする検査です。

 ここで将来目標にしている職業に対する適性が分かり、適性が足りない場合はその能力を伸ばし、適性が基準を満たしていればさらに伸ばすことになります。 

 将来、就こうとする職業に適性があるのかどうか、自分の強み・弱みがわかるということで皆さん真剣に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

【マリン校舎】熊本丸航海報告5

令和3年4月28日(水)

熊本丸は本日14時に入港いたしました。

海況も良好で、昨日の昼頃に関門海峡を通過し、富岡港に向けて出発しました。

1次航海の最後には、橘湾(長崎)で残りの操練を行ってきました。

【マリン校舎】授業風景②

 

令和3年4月27日(火)

【2年海洋科学科 食品コース】

2年生の食品コースの生徒たちは、食品管理の授業で微生物について学習しています。

本日の授業では、培地(微生物が増殖しやすい環境にしたもの)に自分の手指をつけたり、

身の回りの細菌を実際に捕集しました。この授業を通じて、食中毒の防止などの衛生的

感覚を身につけ、実際の食べ物をつくる製品実習や将来、食品関係の仕事をするときの

衛生の基礎となっています。

   

       微生物捕獲の様子              捕獲中の培地

【マリン校舎】授業風景①

令和3年4月27日(火)

【1年海洋科学科】

本日、1年生海洋科学科の生徒23名は水産海洋基礎の実習で学校近くの江理海岸にて磯採集を行いました。

磯採集では、潮だまりにいる魚類やエビ・カニ類、貝類などを捕獲することで、生息場所や生態に応じた形態等に

ついて学ぶことができます。

生徒たちは、最初は少し遠慮がちでしたが、次第に集中して生き物を捕まえていました。

実際に海に行って生き物に触れることで、自分たちの学んでいる水産関連の授業や実習に生かしてもらいたいです。

        磯採集の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

磯採集で採ったイボイワオオギガニ、トラフナマコ、ムラサキウニ

【2年海洋科学科 栽培コース】

本校の、来客用玄関には大きな水槽が設置してあり、その中では魚や貝類などを飼育しています。

本日、2年生栽培コースの生徒たちは、その水槽の清掃および水替えを行っていました。

生徒たちは手慣れた様子で、清掃、水替えを進めていき感心するばかりでした。

普段の授業で、海の生態について学ぶ生徒たちは、机の上の勉強だけでなく、このように実際に生き物に触れて、

学びを深めていっていることを感じました。

     水槽の清掃の様子①        水槽の清掃の様子②

       水槽の中のメジナ

 

【マリン校舎】熊本丸航海報告4

令和3年4月27日(火)

熊本丸は現在、北九州空港沖に錨泊中です。

今日の午前中に関門海峡を通過して、富岡港に向かいます。

       防火防水操練の様子①

 

 

 

 

 

 

 

      

        防火防水操練の様子②

 

 

 

 

 

【マリン校舎】熊本丸航海報告3

令和3年4月25日(日)

愛媛県の新居浜沖に錨泊していました。

同日の午前中に部埼沖(北九州)に向けて出発し、部埼沖では航海船舶の動静確認をおこないます。

         操舵の訓練中                  夜間当直実習の様子

 

 

令和3年4月26日(月)

熊本丸は現在、北九州空港沖に錨泊中です。

風もあまりなく海況良好で、生徒達も元気に航海実習に取り組んでいます。

        船舶日誌の記入                 操舵の実習中の様子

          関門橋                   錨鎖をあげ、出航準備       

【マリン校舎】熊本丸航海報告

令和3年4月23日(金)

海況良好、出港して間もなく船酔いしましたが、皆元気に航海実習に励んでいます。

保護者の皆様、地域の皆様、先生方、生徒の皆さん、その他たくさんのお見送りありがとうございました。

【マリン校舎】 熊本丸出港式

令和3年4月22日(木)

本日、苓北町の富岡港で実習船「熊本丸」の出港式が行われました。

3年海洋科学科海洋航海コースの生徒17名が大阪湾に向け、在校生、職員、保護者、地域の皆様に

見送られ出港して行きました。

式典の中で、生徒代表が「船舶運航技術や船舶職員としての役割や責任を学ぶために出港します。」

と力強く宣言しました。

熊本丸は1週間かけ、新居浜(愛媛県)~大阪湾~今治沖(愛媛)~部埼沖(北九州)を経由して

4月28日(水)に帰港します。

乗船実習を経て、たくましくなった姿で帰ってくることを楽しみに待っていたいと思います。

 

 

【本渡校舎】令和3年度新転任式・第一学期始業式

 令和3年4月8日(木)本渡校舎にて新転任式及び第一学期始業式が行われました。新転任式では、新たに10名の先生方をお迎えしました。始業式では、中村校長先生より「志・目標・夢をもてる人」「人の心の痛みがわかる人」「さわやかなあいさつができる人」になってくださいと講話がありました。式の最後には、担任等の発表があり、新たな年度がスタートしました。

 

【入学式】令和3年度 熊本県立天草拓心高等学校 入学式

4月9日(金)令和3年度入学式を挙行し、新たに新入生139名(本渡校舎108名、マリン校舎31名)が本校に入学しました。

新しい生活に不安などあると思いますが、周りの人と協力して様々なことに挑戦し、夢や目標の実現に少しでも近づけるよう頑張りましょう。

新入生

 

 

 

 

 

【マリン校舎】令和3年度新・転任式、第一学期始業式

4月8日(木)マリン校舎にて令和3年度新・転任式及び第一学期始業式が行われました。

体育館で行うので、昨年度と同じように生徒間の距離を十分に取り、マスクの着用をするなどの新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いました。

 

今年度はあらたに8名の先生を迎えて、心豊かな人間性と生徒一人一人の個性を生かし、これからの未来を創造する魅力あふれる人材の育成と活気あふれた学校づくりを全力で目指します。

 

 

         新・転任者の挨拶                   生徒代表歓迎の言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                              校長講話               主任主事・担任・副担任・学年所属の先生紹介

        

 

 

 

 

 

 

【本渡校舎】第3学期表彰式・終業式

 令和3年3月23日(火)本渡校舎にて第3学期表彰式・終業式が行われました。4月の第1学期始業式以来となる体育館での式に、生徒・職員ともにとても新鮮で、新たな気持ちでの実施となりました。

 

【表彰】総数92名(重複生徒含む)

※令和2年度熊本県公立学校善行児童生徒表彰 特別賞(令和2年7月豪雨に係る被災地支援活動)生物生産科1年1名

※第156回日本商工会議所主催 簿記検定2級合格 商業科1年2名

※一カ年皆勤賞(遅刻0、欠席0、早退0) 普通科2年3名、商業科2年2名、生物生産科2年1名、食品科学科2年6名、生活科学科2年8名、普通科1年2名、商業科1年1名、生物生産科1年3名、食品科学科1年7名、生活科学科1年3名

※一カ年成績優秀賞(平均80点以上) 普通科2年4名、商業科2年1名、生物生産科2年1名、食品科学科2年5名、生活科学科2年7名、普通科1年4名、商業科1年2名、生物生産科1年2名、食品科学科1年2名、生活科学科1年2名

※実習精励賞(A・F・L科) 生物生産科2年2名、食品科学科2年4名、生活科学科2年5名、生物生産科1年2名、食品科学科1年5名、生活科学科1年5名

 

 

 

【マリン校舎】表彰式・終業式

3月24日(水)

本日、令和2年度三学期の表彰式及び終業式が行われました。

表彰式では、海技士試験や各種コンクールなどの表彰が行われました。次年度もこれを励みに頑張ってもらいたいと思います。 

終業式の校長講話では、校長先生からこの一年の振り返りと、今後さらに変化していく社会の中で、ぜひ何事にもチャレンジしてほしいというお話がありました。

この一年は、休校から始まり本当に大変なことが多い年となりました。しかし、困難に負けず一人一人が夢を持って来年度も頑張っていきましょう!

 

 

 

 

【本渡校舎】クラスマッチ

 令和3年3月23日(火)本渡校舎にてクラスマッチが行われました。種目は、学年毎にグラウンド競技のソフトボールと、体育館競技のバスケットボールで熱戦を繰り広げました。

【ソフトボール競技】

 1年 優 勝 生物生産科1年  

    準優勝 食品科学科1年

 2年 優 勝 商業科2年

    準優勝 生活科学科2年

【バスケットボール競技】

 1年 優 勝 商業科1年Aチーム

    準優勝 食品科学科1年Aチーム

 2年 優 勝 生物生産科2年Aチーム

    準優勝 食品科学科2年Bチーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【マリン校舎】茶器・日本文化実習

3月17日(水)

1年生の「工芸」の授業で、熊本市内で表千家の講師をされている日月茶会の木本智子先生にお出でいただき、茶器・日本文化実習としてお茶会が行われました。

木本先生には、お茶にまつわる日本文化についてお話をしていただいた後、お茶の点て方を御指導いただきました。

その後生徒全員がお茶を点てることに挑戦し、美味しいお菓子と自分で点てたお茶を味わいました。

日本の文化に触れることができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。

木本先生、本日は誠にありがとうございました。

 

 

 

※手指の消毒および換気に十分配慮した上で実施しています。

 

【卒業式】令和2年度熊本県立天草拓心高等学校卒業証書授与式

 令和3年3月1日(月)木々の芽もふくらみ始め春の陽気が漂うなか、令和2年度熊本県立天草拓心高等学校卒業証書授与式が挙行されました。天草拓心高校となり第4回となる式では、卒業生164名(本渡校舎117名、マリン校舎47名)が卒業しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                              更新:R3.3.3

【同窓会】同窓会入会式

 令和3年2月28日(日)令和2年(2020年)度一般社団法人熊本県立天草拓心高等学校同窓会入会式が行われ、卒業を迎える164名が新たに同窓会へ入会しました。

 

 

                            更新:R3.3.3

【マリン校舎】卒業を祝う会&最後のLHR

3月1日(月)

本渡校舎で行われた卒業証書授与式に引き続き、マリン校舎では卒業を祝う会が行われました。スライド上映や卒業生代表挨拶などをとおして、三年間の思い出を振り返りました。

最後のLHR(ロングホームルーム)では、各種表彰や卒業証書授与が行われました。また、生徒一人一人が最後に皆へメッセージを伝えたり、担任や副担任、学年主任の先生からもお話がありました。

 

 

 

 

卒業生の皆さんのこれからの御活躍を祈っています。

卒業おめでとう!!

【マリン校舎】3年ぶりの快挙!(海技士表彰式)

2/28(日)海技士(3級・4級)の表彰式が行われました。

 県下唯一の水産・海洋系高校である海洋科学科・海洋航海コースでは、

国土交通省に五級海技士(航海)の船舶職員養成施設の登録(現2・3年

生)を行っており、卒業時には、国家試験が免除されます。しかし、大型

のタンカー船や旅客船などの船員をめざす生徒は、さらに上級の国家試験

に挑戦しています。令和2年度の海技士国家試験では、三級海技士(航海)

に3名、四級海技士(航海)に5名の生徒が合格しました。中でも難易度

の高い三級海技士(航海)には、全科目合格者が出たのは3年ぶりであり、

その生徒たち以外でも科目合格者が5名という好結果となりました。同筆

記試験の受験者の大半が現職船員(航海士)であり、合格率は約3割とい

う難関です。

【マリン校舎】進路ガイダンス(1・2年生)

 マリン校舎では2月5日(金)の午後、進路ガイダンスとして、

校内外で企業や専門学校、自衛隊の方々から、仕事や業務、教育

内容の説明を受けました。この取組みは、新型コロナウイルスの

流行によってインターンシップや修学旅行などが中止になり、生

徒が卒業後の進路を実際に体験できる機会が失われてしまったこ

とで、今年度初めて行われました。

 生徒は専門学校での学び、企業・自衛隊の業務内容を具体的に

知ることができたことで、自分の進路について新たな知見を得る

ことができたと思います。

 このような社会状況の中で、御協力いただいた専門学校・企業

・自衛隊の方々には心より感謝申し上げます。

 

 

 

【本渡校舎】3学年卒業講話

 令和3年2月18日(木)3年生登校日に『天草拓心高校 3学年卒業講話~求められる人財になるために~』と題し、キャリアサポーターの下門 千華 先生を講師にむかえ講話が行われました。学生と社会人の違いやライフシフトなど、卒業を目前にした3年生へメッセージが贈られました。また、最後には3学年の先生方よりサプライズで「2021年どんな年にしたいか?漢字一文字で紹介」があり、先生方の想いと心のこもったメッセージが贈られました。

 

 

 

 

 

 

【本渡校舎】肥後銀行における校外学習を実施しました。

 2月9日(火)、2年普通科と商業科において、肥後銀行天草支店での校外学習を実施しました。

 金融業の説明はもちろんのこと、若手の行員の方とのディスカッションなどもあり、生徒達も楽しく参加することができました。

 今回の経験を活かし、3年生に向けて幅広い職業観を培っていってくれれば幸いです。

 

 

【本渡校舎】保健だより2月号発行

 令和3年2月5日(金)本渡校舎生徒保健委員会より「保健だより2月号」が発行されました。2月号は、〈教室内の空気調査の結果〉や〈花粉症にも気をつけて!〉、〈こんな症状ありませんか?〉の内容です。

PDFファイルでの閲覧は、保健だより2月号.pdfをクリックしてください。

【マリン校舎】地域理解

1月18日(月)

 天草地区潜伏キリシタン関連遺産及び資料館見学に普通科総合コースの

3年生・2年生・1年生が行きました。

天草地域に住んでいますが、なかなか地元の事を知らない生徒も多く、

とても良い機会になりました。

 

 

【マリン校舎】SDGs講演会(1・2年生)

1月15日(金)

本日6限目、1・2年生を対象としたSDGs講演会が行われました。

講演では、熊本県立大学より田中耕太郎様方をZOOMにお招きし、「SDGsと私たち」と題してSDGsの考え方やJICA海外協力隊のことについてお話をしていただきました。

日本だけでなく世界には様々な問題があり、それらのことに対して持続的に解決を目指す17の目標(ゴール)があることや、自分たちにとって当たり前のことが、世界的に見ると当たり前ではないことなど、協力隊に参加した経験談等もお聞きすることができました。

最後には夢を持っていろいろなことにチャレンジしてほしいというメッセージをいただきました。

自分の未来に向けて夢を持ち、今自分ができることにしっかりと取組んでいきましょう。

講師の先生方、本日は誠にありがとうございました。

 

   ZOOMによるリモート開催の様子

【マリン校舎】年金教室(3年生)

1月15日(金)

本日6限目、3年生を対象とした年金教室が行われました。

公的年金制度についてDVDを視聴し、年金の大切さについて学ぶことができました。

社会人としての責任をしっかりと果たすことができる大人になってほしいと思います。

【本渡校舎】第3学期始業式、表彰式

 令和3年1月12日(火)本渡校舎にて、校内放送による表彰紹介、第3学期始業式、各部諸連絡が行われた。

 表彰紹介では、冬休み前後に行われた大会等での表彰団体が紹介され、放課後校長室にて表彰式が実施されました。

 第3学期始業式では、中村校長先生より、「昨年度より引き続く新型コロナウイルス感染症の猛威について」や、「できること、やれることを確認し、夢と目標に向かってヒーローとなってください。そのためには、即行動し、継続する力を身に付け、あきらめないでください。」、「今年度最後の学期に悔いを残すことがないよう頑張ってください。」と講話がありました。

 各部諸連絡では、教育相談部より面談週間についての詳しい説明があり、「些細なことでもぜひ相談してください。」との連絡がありました。

第3学期表彰式(本渡校舎校長室にて)

 

 

表彰団体紹介

◇第31回熊本県高等学校郷土芸能代表選考会

 伝承芸能部門 優秀賞 天草拓高校 郷土芸能部

 

◇第24回熊本県高等学校文化連盟吹奏楽専門部「新人コンクール」

 銀賞 Oceans(オーシャンズ)天草工業高校・天草拓心高校・牛深高校 吹奏楽部

 

◇第8回熊本県農業関係高等学校バスケットボール大会

 準優勝 天草拓心高校 女子バスケットボール部

【マリン校舎】3学期がはじまりました

1月12日(火)

本日、3学期の始業式が校内放送により行われました。

校長講話では、新しい年の夢と目標を決め、目標が決まったら即行動!そしてそれを継続していくことが大事である。何事も諦めずに前向きにチャレンジしてほしいというお話がありました。

コロナにも負けず、寒波にも負けないよう気持ちを強く持ち、今年度最後の学期を乗り越えていきましょう!

 

【マリン校舎】二学期終業式及び表彰式

12月24日(木)

本日、二学期の終業式が校内放送により行われました。

校長講話では、はじめに新型コロナウイルスが猛威を振るっている中、次のようなことに気をつけてほしいとお願いが伝えられました。

マスクの着用、3密回避、室内換気、会話は静かに、集まりは少人数短時間に、手洗い・アルコール消毒の徹底、体調不良時は出かけない。

年末年始は、帰省や初詣などいつもと違う初めての冬となります。自分自身の健康管理はもちろんのこと、家族や周りの人への心遣いを忘れずに、年末年始を過ごしてほしい。また、前向きに過ごせるよう心掛け、三学期に元気な姿で会いましょう。とのお話がありました。

表彰式は校長室で行われ、今学期に活躍した部活動や学科、個人など多くの生徒が表彰を受けました。これを励みに、三学期も頑張ってもらいたいと思います。

 

それでは皆さん、良いお年を!

 

 

【本渡校舎】第2学期終業式、表彰式

 令和2年12月24日(木)第2学期終業式及び表彰紹介、諸連絡が校内放送にて行われました。

 校長講話では、今年一年を振り返り、例年にないコロナ禍での生活の変化と、年明け以降も続くであろう影響を語られ、コロナ禍だからやれることを探し、ポジティブに取り組んでみましょうと講話がありました。

 表彰紹介では、2学期中に行われた各競技や発表において、2団体、25個人の表彰を紹介し、代表の11名が校長室にて表彰式を行いました。

【本渡校舎】第2学期クラスマッチ

 令和2年12月23日(水)第2学期クラスマッチが本渡校舎グラウンドと体育館で行われました。競技は、サッカーとバレーボールが行われ、熱戦をを繰り広げました。

【バレーボール競技 優勝チーム】

 3年生:普通科3年Bチーム

 2年生:生活科学科2年Aチーム

 1年生:生活科学科1年Aチーム

【サッカー競技 優勝チーム】

 3年生:商業科3年Aチーム

 2年生:生物生産科2年Bチーム

 1年生:生物生産科1年Bチーム

 

 

 

 

 

 

【マリン校舎】クラスマッチ

12月23日(水)

本日、2学期のクラスマッチが行われ、男女ともにサッカーに取組み、熱戦が繰り広げられました。

コロナ禍で学校行事も少ない一年となりましたが、2020年最後に気合いを入れた姿を見せてくれました。生徒の皆さん、おつかれさまでした。

入賞チームは以下の通りです。

男子の部

 優勝:1年生Bチーム

 2位:3年生Aチーム

 3位:2年生Aチーム

女子の部

 優勝:1年生Aチーム

 2位:2年生Aチーム

 3位:3年生Bチーム

 

 

 

 

 

【マリン校舎】1学年総合的な探究の時間

12月21日(月)

本日3限目、総合的な探究の時間に1年生に向けて、本校の安田先生による講話が行われました。

安田先生には、海外で働いた体験談などを現地の文化事情などを交えながらお話しいただきました。

講話のはじめに、「あなたの夢はなんですか?」という問いかけがあり、生徒はそれぞれ思いを巡らせていました。

夢はいつでも持つことができる。夢はどこでも叶えることができる。そして、その夢を叶えるためには、一歩を踏み出すことが大切であるというメッセージが伝えられました。

生徒たちが今後の高校生活、そして今後の人生をどのように充実させていくのか、とても楽しみです。

 

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉜

12月18日(金)

動静:錨泊中

   現在地:富岡港沖

   天気:曇 風向:東 風力:3

   波浪:0.5M   視程:6M

   海区:       速力: Kt

本日、13:30抜錨、富岡港14:00入港とする。

生徒その他皆元気。    熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉛

12月17日(木)

動静:錨泊中

現在地:島原・南有馬沖

天気:晴 風向:北北西 風力:3

波浪:0.5M     視程:6M

海区:         速力: Kt

 本日、午前中に船楼甲板洗浄作業を行い

12時抜錨、富岡港前向け14時頃錨泊予定。

順調に実習中。生徒その他皆元気。

         熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】学習成果発表会

 12月16日(水)

本日5・6限目に、校内において学習成果発表会が行われました。これは、日頃の学習成果を発表することを目的としており、毎年行っています。

発表会は例年体育館で行っていますが、今年は新型コロナウイルスの感染防止と防寒対策のため、発表会場と各視聴会場(学年別)とを分けてリモートでの発表会となりました。リモート発表会は初めての試みでしたが、発表をした生徒はもちろん、視聴する生徒も真剣に発表会に臨む姿を見せてくれました。

校内で行われている様々な学習活動の様子を知ることができる良い機会となりました。

 

        開会               一年(総合的な探究)

 

 海洋科学科3年(海洋航海コース)   海洋科学科3年(栽培食品コース栽培系)

 

海洋科学科3年(栽培食品コース食品系)         科学部

  

                各視聴会場の様子

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉚

12月16日(水)

動静:錨泊中

現在地:島原・南有馬沖

天気:曇 風向:北 風力:1 

波浪:0.5M    視程:6M

海区:        速力: Kt

 昨日、三角港外錨泊予定であったが、漁具等

があり錨泊断念、島原・南有馬沖へ移動し錨泊

とした。本日も現錨地に錨泊する。順調に実習

中。生徒その他皆元気。

          熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉙

12月15日(火)

動静:錨泊中

現在地:天草・楠浦湾

天気:曇 風向:北北西 風力:5 

波浪:0.5M     視程:6M

海区:         速力:0Kt

 本日、09:00抜錨し三角港外向けとする。

昼頃錨泊予定。順調に実習中。生徒その他皆元気。

           熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉘

12月14日(月)

動静:錨泊中

現在地:天草・楠浦湾

天気:曇 風向:北西 風力:4

波浪:0.5M    視程:6M

海区:        速力:0Kt 

北寄りの風、強風 本日まで楠浦に錨泊し

明日移動予定、仕向地未定。順調に実習中。

生徒その他皆元気。  熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉗

12月13日(日)

動静:錨泊中

現在地:天草・楠浦湾

天気:晴 風向:西 風力:2

波浪:0.5m以下   視程:6M

海区:       速力:0Kt

海況良好。本日も現錨地にて錨泊。順調に実習中。

生徒その他皆元気    熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉖

12月12日(土)

動静:錨泊中

現在地:天草・楠浦湾

天気:曇り 風向:北 風力:2 

波浪:0.5m以下    視程:6M   

海区:        速力:0Kt

海況良好。今後、天候険悪となる予報のため、

現錨地に15日まで錨泊予定である。本日、

操練を行う順調に実習中。生徒その他皆元気。

          熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉕

12月11日(金)

動静:錨泊中

   現在地:鹿児島・上甑島:中甑浦

   天気:晴 風向:北東 風力:3

   波浪:0.5M    視程:6M

   海区:        速力:0Kt

本日08:00抜錨、天草楠浦向け移動、

昼過ぎ錨泊予定。順調に実習中。

生徒その他皆元気。  熊本丸 船長 山下孝典

【本渡校舎】長距離走大会21.0975km全員完走

 令和2年12月4日(金)天候にも恵まれ長距離走大会が実施されました。コースは、グラウンドより県道44号線を手野方面へ向かい、天草市消防団第1部格納庫付近を折り返す21.0975kmの距離で行われました。制限時間を4時間以内と設けスタートしましたが、すべての生徒が見事完走を成し遂げました。トップは、1時間19分という好タイムでゴールし、最後尾の生徒がゴールするときは、多くの生徒・保護者・職員からの声援を受けゴールしました。

 長距離走大会の実施に際し、コロナ禍の心配もありましたが、育友会保護者の多くの協力や地域の方々の温かい応援をいただき、大会を無事に開催することができました。この場をかりまして感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉔

12月10日(木)

動静:錨泊中

   現在地:鹿児島・枕崎港港外

   天気:晴 風向:北北西 風力:3

   波浪:0.5M     視程:6M

   海区:         速力:0Kt

本日09:00抜錨、上甑島向け移動、

昼過ぎ錨泊予定。順調に実習中。

生徒その他皆元気。   熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉓

12月9日(水)

動静:錨泊中

   現在地:鹿児島・検疫錨地

   天気:曇 風向:北北西 風力:3

   波浪:0.5M     視程:6M

   海区:         速力:0Kt

本日08:00抜錨、枕崎港港外向け移動、

昼過ぎ錨泊予定。順調に実習中。

生徒その他皆元気。   熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉒

12月8日(火)

動静:錨泊中

   現在地:鹿児島・検疫錨地

   天気:晴 風向:北西 風力:3

   波浪:0.5 m      視程:6 M

   海区:           速力:0 Kt

本日も錨地にて錨泊とする。明日、枕崎港港外

へ移動予定。生徒その他皆元気。

           熊本丸 船長 山下孝典

【マリン校舎】第5次航海 熊本丸日誌㉑

12月7日(月)

動静:錨泊中

   現在地:鹿児島・検疫錨地

   天気:曇  風向:北  風力:4

   波浪:0.5m 視程:6M

   海区:     速力:0Kt

本日も錨地にて錨泊とする。

生徒その他皆元気。

          熊本丸 船長 山下孝典