ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

カテゴリ:生徒の活躍

熊本県科学研究物展示会熊本県教育委員会賞

「平成25年度熊本県科学研究物展示会(第73回科学展)」高等部において、本校生徒の研究が熊本県教育委員会賞を受賞しました。

研究内容
密度拡散法によるNaClの結晶作り
メンバー
土田(インテリア科2年)、田川(機械科2年)、中田(インテリア科1年)、坂田(情報技術科1年)、滝井(情報技術科1年)、澤田(情報技術科1年)

全国作文コンクール銀賞

「大阪経済大学 高校生フォーラム『17歳からのメッセージ』」作文コンテストにて、インテリア科3年の藤井さんによる作品「大きな背中」が銀賞に選ばれました。応募総数は26,936通にのぼり、グランプリ・金賞・銀賞の作品数合計が51作品と、難関を突破しての受賞です。なお、表彰式は11月23日(土)に大阪経済大学にて行われます。

危険物甲種に4人合格!!

平成25年2月に行われた危険物取扱者試験において、工業化学科3年の鶴田くん、弥冨くん、西村くん、上村さんの4人が甲種に合格しました。
甲種危険物取扱者は一類から六類までの危険物について、取扱いと定期点検、保安の監督ができる、スーパー免許なのです。高校生の受験資格は、四種類以上(第一類又は第六類、第二類又は第四類、第三類、第五類)の乙種危険物取扱者免状の交付を受けている者しか受験できません。
上村さんは乙種全て合格、甲種も合格したので、危険物取扱資格完全制覇です。
過去の熊本県下高校生の合格者(今回を含む)は15人いますが、8人は八代工業生です。しかも同一校から4人同時合格は快挙です。