学校生活

2017年8月の記事一覧

中学生体験入学 緑科学科編

中学生体験入学

緑科学科では、木工体験を行いました。

はじめに、学科の概要を2年生がスライドを使って紹介し、学習内容や進路について説明しました。

その後、木工体験を実施しました。
今回制作したのは、スマートフォンなどで使えるスピーカーです。
のこぎりの使い方に苦戦する中学生もいましたが、先輩たちのサポートで板を切ることができました。

木工用ボンドでパーツを接着して、サンドペーパーで磨けば完成です。

加した中学生の皆さん、製作時間が少なかったため、磨く時間があまりありませんでしたが、家に帰ってぜひきれいに磨いて使ってくださいね。



緑科学科で楽しく実習をしたい人
待ってま〜す絵文字:四人



  
  
  
  
 

中学生体験入学 普通科編

平成29年体験入学を実施しました。

普通科では、
地歴担当の森先生が、
日本史に親しむことを目的に、現代に溶け込む日本史をテーマに模擬授業を行いました。

干支にまつわる日本史や地形の名称と国名をわかりやすく
授業をされ、参加した中学生も真剣に授業を受講していました。

中学生の皆さん!高校の授業の雰囲気を味わえたと思います。


ぜひ矢部高校を希望して受験してください絵文字:笑顔

 

平成29年度地域林業実践体験研修

本日、緑科学科2年生(4名)を対象に、地域林業実践体験研修が実施されました。
(午前)
「かずら」を活用した工芸体験研修
 
篭を製作しました。右の写真は、完成したものです!
(午後)
住宅部材及び住宅産業の現状等視察研修
 
家の構造をモデルハウスや現場を基に説明していただきました!

日本拳法部 全国大会1日目

8月1日〜2日の日程で広島市で開催中の
全国高等学校日本拳法選手権大会は、
初日の団体戦を終えました。

本校は、女子団体
    渡邉さん(食農科学科3年・矢部中)
    安永さん(普通科3年B組・矢部中)
    亀谷さん(食農科学科3年・矢部中)
の3人で出場しました。

結果は、
初戦で優勝候補のチームと対戦し、
3−0で1回戦敗退しました。

明日は、個人戦です。
がんばってください!