学校生活

2020年4月の記事一覧

花丸 12人の新任の先生が着任されました!令和2年度新任式・始業式

新型コロナウイルス感染症対策のため新学期の開始の可否が心配されましたが、

熊本県内は感染確認地域との区分に該当することとなり、
県立学校をはじめとする熊本市以外の地域の学校は再開することができるようになりました。

感染拡大防止に配慮して、
今年度の新任式・始業式は可能な限り時間を短縮して実施しました。

新任式では、4月から本校に赴任された12人の先生を迎えました。
赴任された先生方は以下の通りです。

教頭   坂本先生 ←教育庁教育指導局高校教育課
事務長  安藤先生 ←熊本工業高校定時制
農業   中原先生 ←熊本農業高校
地歴   齋藤先生 ←熊本商業高校
保健体育 藤本先生 ←教育庁教育指導局学校安全・安心推進課
生物   吉田先生 ←小川工業高校
農業   牛田先生 ←天草拓心高校
養護教諭 柗本先生 ←北稜高校
地歴   山田先生 ←盲学校
家庭   靏山先生 ←南稜高校
音楽   河田先生
農業   藤原先生 ←菊池農業高校

また、平成29年度から育児休業を取得されていた
英語科の中村先生が復帰されました。

新任式の後は、1学期始業式を実施しました。

校長先生から
「学びて 時に習う また楽しからずや」
と論語の出だしにある一節をあげて、

新しい知識や技術を習得するためには、
時には自分自身が持っている技術を捨てて学ぶ必要がある
素直な心でその知識や技術を習い
時間をかけて習得するということについて
わかりやすい例を用いて話していただきました。

今日から令和2年度新学期の本格的なスタートです。
本校では、午前中授業や短縮授業などの新型コロナウイルス感染症の拡大防止
に配慮した対応を引き続き行いながら教育活動を実施します。