学校生活

2024年5月の記事一覧

キラキラ 県高校総体 始まる!

令和6年度 熊本県高等学校総合体育大会が今年度も県内各地で開催されます。

25日(土)、26日(日)は先行実施種目が始まり

矢部高校から サッカー部、弓道部、ソフトテニス部の初戦がありました。

 

試合結果は、以下のとおりです!

 サッカー部  熊本農業高校で天草高校と対戦しました。

         結果は  矢部 0ー2天草

 惜しくも敗れましたが、たくさんの保護者・卒業生・近隣の中学生・地域の方々など多くの応援のなか選手たちは、最後まであきらめずにボールを追い続け、よく頑張ってくれました。

 

   

 

  弓道部  八代市弓道場で個人戦がありました。今年度は準決勝進出者はいませんでしたが、3年生を中心に日々の練習に取り組んでおり、その練習の成果を発揮してくれました。

       

  ソフトテニス部  熊本県民運動公園で個人戦が開催されました。

    出場したペアは2ペアで、1ペアは熊本高専八代と対決しました。

          試合結果は 矢部4-2八代高専

    と勝利を飾ることができました。残りのペアは2回戦からの出場で、2回戦以降は6月2日(日)より運動公園メインテニスコートで開催されます。来週は団体戦にも出場します。

    

   応援よろしくお願いします。

花丸 高校総体・総合文化祭選手推戴式

5月24日(金)に高校総体・総文祭等推戴式を実施しました。

学校長の激励の言葉のあと、
総合開会式で本校の騎手を務める

陸上競技部 増田 さんが
学校長から校旗を貸与されました。

総体出場生徒を代表して 
サッカー部 野口 さんが
誓いの言葉を述べ、

総文祭参加生徒の代表して
茶道部 藤永 さんが 
誓いの言葉を述べました。


また、出場する選手に対して
生徒を代表して、生徒会長 佐伯 さんが 
激励の言葉を述べました。

式の最後には、各部から大会に対する決意について力強く述べられました。


        弓道部                                       バスケットボール部  

 

                    陸上部                         サッカー部            日本拳法部               
    ソフトテニス部        茶道部


総体は先行開催として5月25日(土)のサッカーや弓道をはじめに、5月31日(金)~6月2日(日)まで実施されます。
5月31日(金)に総合開会式がえがお健康スタジアムで行われます。
また、総文祭は5月31日に茶道部が熊本県立劇場、ホワイエ・モールにおいてお手前を披露します。皆様の応援をお願いいたします。

晴れ 2024 体育大会!!

雨天のため順延となった5月13日(月)1時間遅れでしたが、無事体育大会を行うことができました興奮・ヤッター!

春休みから、こつこつと準備を進め、生徒会や3年生の頑張りが形になりました!

まずは、気合いだ!! 職員の円陣とかけ声からスタートしました。

  

開会式

  

100m走

 

玉入れ

  

台風の子(棒運びリレー)

 

棒引き競争

 

騎馬戦

 

気配い斬り

 

応援団

 

技巧走

  

綱引き

  

団対抗リレー

  

空手演武

 

全校ダンス

  

閉会式

 

お越しいただいた皆さんのご声援に心から感謝いたします!

ありがとうございました喜ぶ・デレ

食農科学科 野菜☆イチゴアイス

野菜専攻3年生で育てたイチゴは

山都町の「BLANCO ICE CREAM」のイチゴアイスクリームに活用されています花丸

 

優しいイチゴの味がとっても美味しくいただけます喜ぶ・デレ

お店の情報は、#BLANCOICECREAMのインスタをご覧ください!!

食農科学科 食・生活コース ☆はちみつバターパン

食農科学科3年生 食・生活コースは食品製造の授業で「はちみつバターパン」を作りました。

使用した「はちみつ」は、林業科学科で採取したニホンミツバチの蜜ですハートハート

 

できあがり興奮・ヤッター!

 生地に練り込んだハチミツとバターの相性はバツグンに良いです

さすが3年生!パン作りが上手になりました!