学校生活

カテゴリ:生徒募集・入学試験

インフォメーション 地域みらい留学 今年度第1回 オンライン合同学校説明会2日目

矢部高校へ全国から生徒を募集する取り組み、

地域みらい留学 合同学校説明会に参加しました。

 

今年度は、全国の公立高校70校が参画し、東京や大阪を中心に全国の中学生、保護者に学校の説明を行いました。

 

今日(6月6日)は昨日に引き続き
「地域の特徴とつながり」と「特徴ある学科(農業)」のテーマで、
関係する3校と一緒にテーマ別説明会を行いました。

2日間で、92人の中学生や保護者、関係者に本校の説明を聞いていただきました。

また、矢部高校単独の学校別説明会を実施し、本日は2組の中学生・保護者が参加、
本校の魅力や寮生活を寮生の4人が紹介しました。

 

6月13日には、オンラインで個別相談会(定員各2組)を開催します。

午前の部 10:00〜10:30 https://dashboard.c-mirai.jp/events/180
午後の部 14:30〜15:00 https://dashboard.c-mirai.jp/events/181
矢部高校への進学を検討している皆さんの不安や疑問にお答えします!!

 

6日夜現在は、1組ずつの予約が入っています。
まだ空きがありますので、地域みらい留学サイトからお申し込みください。

 

 

 

 

 

お知らせ 地域みらい留学 オンライン合同学校説明会1日目に参加

今年度も、地域・教育魅力化プラットフォームが主催する「地域みらい留学」に参画しました。

今年も、オンラインで全国の中学生や保護者に向けて学校説明会を開催します。

第1回目は、6月5日(土)、6日(日)に開催されています。

 

初日の今日は、

林業科学科2年の岸本くんと和田くん、林業科学科1年の境さんが参加して本校の魅力を紹介しました。
説明会のテーマは2つ、「地域の特徴とつながり」と「特徴ある学科(農業)」に参加しました。

1回目の「地域の特徴とつながり」のコーナーには述べ40人の参加があり、

本校をサポートしていただいている山都町の支援やインターンシップ、祭りへの参加などを紹介しました。

 

2回目の「特徴ある学科(農業)」のコーナーには、延べ20人の参加があり、

食農科学科、林業科学科を中心に本校の紹介をしました。

 

また、個別学校説明会を実施し

愛知県の中学生が1名、本校のことを詳しく知りたいということで参加してくれました。

二輪車競技部に興味があり、高校で免許が取得できるならということで、
本校のことを地域みらい留学のホームページで知ったそうです。

二輪車競技部の部長の岸本くんを中心に
二輪車競技部の説明やおすすめの学科の紹介などをしてくれました。

明日、6日(日)も開催します。

12:45〜13:30 「特徴ある学科(農業)」
14:45〜15:30 「地域の特徴とつながり」

15:45〜16:30 「個別学校説明会」

詳しくは、地域みらい留学のホームページをご覧ください
https://dashboard.c-mirai.jp/schools/61

お知らせ 地域みらい留学フェスタ2020 オンライン合同説明会終了

地域みらい留学フェスタ2020オンライン

今年度3回目のオンライン合同学校説明会が終わりました。

 

小規模校の魅力!農業系学科の魅力!を紹介し、

2日間で述べ46人の中学生や保護者、関係者の皆さんに来場していただきました。

 

2日目の今日は、林業科学科1年の和田君が登場し生徒目線での山都町や矢部高校の魅力を伝えました。

また、林業科学科1年の岸本君の協力で、二輪車競技部の練習場と繋いでスピード競技の練習風景を紹介し、

高校生がバイクに乗って練習をしている様子をLIVE中継しました。

 

今後は、10月3日、4日に個別学校説明会と入試などの個別相談会を開催します。

10月10日(土)の体験入学と合わせて、中学生に本校をアピールして行きたいと思います。

 

お知らせ 生徒たちの力で矢部高校をPR!

地域みらい留学フェスタ2020オンライン
今年度第3回目の今回は、


農業系学科の魅力と小規模校の魅力についてのテーマで学校を紹介します。

初日の今日は、テーマ別説明会に延べ20人の中学生や保護者、関係者に参加していただき、

他の農業系高校や小規模な高校とともに学校の魅力を紹介しました。

 

明日(9月13日)もオンライン説明会を実施します。

 13:45〜14:30

   【農業系】

      ◎ 笑顔と元気の発信源!九州のへそで夢を実現‼︎ 

 14:45〜15:30

   【小規模校の魅力に迫る!】

      ◎ 阿蘇の南にある有機の町で食と農、林業を学ぶ3年間


詳しくは、「地域みらい留学2020オンライン」サイトをご覧ください。

ぜひ会員登録して本校の説明会に参加してください。

https://c-mirai.jp/event/mirai/?fbclid=IwAR0X5GVOz8wwlts0WSumBqTbvldONLZvYC5LbDWdW7YiDsXJlBcopUJR4Fg


なお、「学校個別説明会」も実施します。

 15:45〜16:45 です!


今年度から本校に入学している「地域みらい留学」の生徒たちとも話ができます。学校生活や寮生活など詳しく知りたいことをご質問ください。

入試情報もぜひご質問下さい。


参加にはパソコン、タブレット、スマートホンなどにインストールした「Zoomアプリ」が必要です。

ダウンロードやインストールも会員マイページに詳しく説明があります。早めにご準備をお願いします。

また、

学校見学は随時募集中です。本校のホームページトップから学校見学の申込ができます。

今回説明を聞いていただいた中学生や保護者の方で学校見学をされたい方は是非申し込んでください。


10月10日(土)には、体験入学も実施します‼️

中学校を通じてお申し込み下さい。


今後の感染状況にもよりますが体調に問題がなく、本校まできていただける方はぜひ学校に来ていただき、

実際の学校の様子や寮生活、町の様子などを見ていただきたいと思います。


新型コロナウイルス対策を万全にして本校では対応しています。

興味がある方は是非お越し下さい。

https://c-mirai.jp/event/

 

お知らせ 全国の公立高校と協働で生徒募集(地域みらい留学フェスタ2020オンライン8月)

地域みらい留学フェスタ2020オンライン

今年度第2回目のオンラインフェスタでは、
農業系学科の魅力と小規模校の魅力についてのテーマで学校を紹介しました。

2日間のテーマ別説明会には、延べ85人の中学生や保護者、関係者に参加していただき、

他の農業系高校や小規模な高校とともに学校の魅力を紹介しました。

 

また、14:45分からの個別説明会では、福岡県の中学生にきていただき
学校の概要について説明し、興味があると言ってくれた「林業科学科」について詳しく説明しました。

 

学校見学は随時募集中です。本校のホームページトップから学校見学の申込ができます。
今回説明を聞いていただいた中学生や保護者の方で学校見学をされたい方は是非申し込んでください。

今後の感染状況にもよりますが体調に問題がなく、本校まできていただける方はぜひ学校に来ていただき、
実際の学校の様子や寮生活、町の様子などを見ていただきたいと思います。

新型コロナウイルス対策を万全にして本校では対応しています。
興味がある方は是非お越し下さい。

https://c-mirai.jp/event/