水高diary

学校生活

【弓道部】高校総体結果報告

6月3日・4日(植木町弓道場)

男子団体:豊田・岡本・宮﨑・石塚・野﨑・釜・谷口

女子団体:芝原・前田・松本紋・上田・永野・松本倫

 

男子団体:予選9中+6中=15中(予選落ち)

団体(豊田5中・岡本3中・宮﨑2中・石塚1中・野﨑4中)個人(谷口1中)

 

女子団体:予選9中+4中=13中(予選落ち)

団体(芝原2中・前田3中・1立目:松本紋1中、2立目:松本倫1中・上田4中・永野2中)個人(松本倫1中)

 

高校総体に男女とも団体で出場したものの、ともに予選落ちという結果に終わってしまいました。総体に至るまでに練習への取り組み方で注意を受ける場面が多く、練習への意識の低さがそのまま結果に表れた形となってしまいました。代も変わって新たな体制で新人戦に向けて取り組んでいきます。

顧問:松下

【卓球部】ラブオール!12 高校総体②

こんにちは、卓球部です!

高校総体の結果を報告します。

男子シングルスは田畑選手が3日目まで勝ち残りました。

残念ながらこの日で試合は終わってしまいましたが、

「最後に強い選手と戦えた、高校から始めたがここまで来られて良かった」

と力強くコメントしてくれました。

シード選手相手に全セットで先行する戦いぶりには応援していた部員も顧問も驚きました。

3年生の皆さん、お疲れさまでした。

卓球部、これからも頑張ります。

 

【音楽部】次は東京!

6月4日に熊本県の高等学校総合文化祭があり、ステージ部門で熊本県下14校の合同チームである「ひのくに熊本合唱2022」の一員として歌ってきました!いつもは4人と若干さみしい人数ですが、この日はほかの学校の高校生と一緒に大迫力の歌声を届けることができました。

次は8月に東京でおこなわれる全国高等学校総合文化祭に出場します!3年生は最後のステージになります。それまでしっかり練習に励みたいと思います。お楽しみに!

【情報会計部】ワープロ競技大会出場!!

令和4年6月5日(日)、熊本県立熊本商業高等学校でワープロ競技大会がありました。

情報会計部から9名の生徒が出場し、ワープロ速度の部で、団体5位、個人の部では2年生1名が5位に入賞しました。

 

【卓球部】ラブオール!11 高校総体①

こんにちは、卓球部です。

高校総体(6月3日~6日:熊本市総合体育館)に出場して参りました。

水俣高校からは、学校対抗に男子1チーム、ダブルス4組、男子シングルス6名、女子シングルス1名が出場しました。

学校対抗は、逆点負けをしてしまい、2回戦敗退となりました。

しかし、ダブルスでは田畑・山下組が4回戦まで勝ち上がりました(ベスト32)。高校生から始めた初心者ペアですが大躍進を果たしました!

【進路指導部】行くぞ!3年生!夕課外開始!

総体・総文が終わると、3年生は進路目標達成のための受援対策が始まります。

部活動での達成感を、受験のエネルギーに変えて頑張りましょう。

 今日は地歴の講座でした。これから演習→復習を繰り返しながら、身につけていきます。

「悔しいな。これ、なんで間違っちゃったかな。」その気持ちが大事です。

 

 

【女子バレーボール部】高校総体の報告

 1回戦は、熊本中央高校と対戦してチーム一丸となりボールを粘り強くつないでエースにボールを集めてストレートで勝利することができました。2回戦は、ベスト4の城北高校と対戦しました。結果は、ストレート負けでしたがチーム目標を15点と設定し、今までの練習の成果を思う存分発揮し対戦することができました。保護者の応援もあり生徒たちは感謝の気持ちを持って最後まで粘り強く頑張りました。応援有り難うございました。

【ハンドボール部】高校総体1回戦勝利!

水俣・天草高校合同チーム25-23鹿本商工

 男子部員4名のため、天草高校の3名と合同チームを組み大会に臨みました。試合まで2回の練習試合を行い、連携を深めました。とはいえ、ハンドボールは7名で試合を行います。控え選手が全くいない中で、前後半合わせて60分を戦いきりました。

 天草高校のゴールキーパーの活躍と両サイドプレーヤーの速攻シュートで9得点、本校選手が16点を決めました。なお、本校生は全員2年生です。この経験を糧に、次の試合に向け、また練習に励むと同時に、新入部員を迎え入れ、本校単独出場と勝利を目標に活動を続けていきます。ハンドボール部への入部待っています。

 

※水俣高校 上原7点・山下5点・濱付3点・中村1点

 合同チームのため、大会規定により勝敗にかかわらず、2回戦への進出はなし

 

【バドミントン部】高校総体学校対抗戦

6月3日(金)、大津町総合体育館と益城町総合体育館にて男女の学校対抗戦が行われました。

1、2年生の数名と3年生で挑んだ大会でしたが、男子は1回戦(4ー1上天草)2回戦(0-3専玉)、女子は1回戦(2-3大津)で敗退しました。

みんなが団結して、最後まで粘り強く、前向きに力を発揮してくれたと思います。お疲れさまでした。