水高diary

2015年1月の記事一覧

3年生学年集会


 3年生は、2月から家庭学習期間に入ります。今日は、高校最後の学年末考査を終え、家庭学習期間の生活の仕方などについて学年集会で話がありました。その後、教室を中心に掃除を行いました。

  
 
 

感謝の気持ちを込めて


 3年生は、明日から特進クラスをのぞいて、学年末考査が実施されます。そして、2月からは家庭学習期間に入ります。家庭科の実習では、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めてマドレーヌ作りが行われました。
 
  

電動モビリティ事業が行われました


 1月25日(日)に本校で電気自動車の体験教室を実施しました。市内の児童を対象に機械科、機械工作部の生徒達が指導者となって、電気自動車の試乗や、単3電池で動くミニカー製作を行いました。
  

  

電気建築システム科課題研究発表会


 1月23日(金)の3・4時間目に3年生の電気建築システム科の課題研究発表会が行われました。
 【電気コース】
  
        スピーカー製作                  マイコンカー製作

  
   ハブダイナモを使った発電装置の製作     学校のために(綿菓子機など)

 
     植物育成用光源の製作
 
 【建築コース】
  
  小径丸太材を活用した耐力壁の製作    湯の鶴地域における親水空間計画のための
                                  基礎研究

特別教室室棟が完成しました

 
 旧体育館の場所に特別教室棟が完成しました。現在引越し作業を行っています。
 特別教室棟には、1階に昇降口・保健室・生徒会室・生徒指導室・売店・カウンセラー室
 2階に生物室・図書室・3階に物理室、・化学室があります。

  
        昇降口(奥が体育館)          教室棟から特別室棟への渡り廊下

 
   特別教室棟から体育館への渡り廊下

機械科課題研究発表会が行われました

  1月22日(木)の5・6時間目に3年生機械科の課題研究発表会が行われました。5班にわかれ、1年間課題研究の時間に行ってきた研究の成果と課題をプレゼンテーション資料を作成し発表しました。1・2年生の機械科の生徒は先輩達の研究の成果を聞き、自分達の参考にすることができました。
 
 1 アイディアロボット製作
 2 BBQコンロの製作
 3 焼き鳥焼き器の製作
 4 MC・鋳造でのものづくり
 5 簡易かまどの製作