学校生活
電気建築システム科課題研究発表会
22日(金)に、電気建築システム科3年生による課題研究発表会を行いました。電気コース3班、建築コース2班に分れ、研究した成果を発表しました。それぞれの班が専門性に優れており、また、地域と連携し研究を進めていく発表もありました。生徒は1年間の研究内容を一生懸命発表していました。
マイコンカー製作班
LED竹灯篭の製作班
植物工場の研究班
わかたけ保育園の建替え工事に伴う園児用椅子の製作
湯の鶴地域における親水空間計画のための基礎研究
1月25日(月)の休校について
明日の1月25日(月)は、臨時休校となります。
外出を控え、自宅で過ごすようにして下さい。
なお、あさって26日(火)は通常通りの日課で実施しますが、十分に安全を確認して登校するようにして下さい。保護者の皆様もお子様の安全を十分に確認の上、登校させていただきますようお願いします。もし、登校できない状況の場合には、担任か学校までご連絡下さい。
特に3年生は、学年末考査が始まりますので、その準備も忘れないようにしておいて下さい。
外出を控え、自宅で過ごすようにして下さい。
なお、あさって26日(火)は通常通りの日課で実施しますが、十分に安全を確認して登校するようにして下さい。保護者の皆様もお子様の安全を十分に確認の上、登校させていただきますようお願いします。もし、登校できない状況の場合には、担任か学校までご連絡下さい。
特に3年生は、学年末考査が始まりますので、その準備も忘れないようにしておいて下さい。
機械科課題研究発表会
21日(木)に機械科3年生による課題研究発表会が行われました。4班にわかれ、1年間課題研究の授業で行ってきた研究の成果を発表しました。2年生や沢山の保護者、学校評議員さんの前で、緊張しながらもしっかりと発表していました。発表終了後は、生徒が製作した焼き芋機で焼き芋を焼き、保護者や3年生で試食しました。
教頭先生による挨拶 BBQコンロの製作班
アイディアロボット製作班 焼き芋機・ベーゴマ製作班
ギタベー製作班 焼き芋試食
初恋のまちづくり検討会(第2回)
1月20日(水)18:00~本校で第2回の検討会がありました。前回の検討会の内容をより具体的に掘り下げ、どのような事業を計画していくかということを話し合いました。
本校生は、前日から前打ち合わせや、全体会が終わってからも反省会を行うなど、積極的にこの事業を成功させようと取り組んでいます。
今回は、検討会メンバーの方々にご協力いただきながら本校生が進行係、発表係となり会の中心となり進めることができました。
高校生が中心となって行う「まちづくり」にご期待ください。
この事業の告知CMが1月25日(月)よりKKTさんで放映されます。高校生編では撮影を本校で行い、出演も本校生です。ぜひご覧ください。
本校生は、前日から前打ち合わせや、全体会が終わってからも反省会を行うなど、積極的にこの事業を成功させようと取り組んでいます。
今回は、検討会メンバーの方々にご協力いただきながら本校生が進行係、発表係となり会の中心となり進めることができました。
高校生が中心となって行う「まちづくり」にご期待ください。
この事業の告知CMが1月25日(月)よりKKTさんで放映されます。高校生編では撮影を本校で行い、出演も本校生です。ぜひご覧ください。
工事現場見学を行いました【電気建築システム科1年】
1月20日に、電気建築システム科1年生が現場見学を行いました。今年は、小津奈木第2橋下部工工事現場、芦北町交流センターを見学しました。実際に現場を見学することで、工業技術に関しての興味関心、また将来の職業選択にも繋がったのではないかと思います。
工事現場風景 光波測量の説明を受ける様子
高低差測量の説明を聞く様子 測定器を使い、岩石の強度を測定する生徒
発破(ダイナマイト)の説明をする 芦北交流センターでの集合写真
本校OB(水俣工S44卒)の宮崎秀幸さん