活動の記録

学校生活

【委員会活動】八代・芦北・水俣地区生徒図書委員研修

9月13日(木)、図書委員の4名が、八代清流高校で行われた八代・芦北・水俣地区生徒図書委員会研修に参加しました。午前中は他校の取組の発表を聞いたり、消しゴムスタンプ作りをしたりしました。午後は、蔦屋書店三年坂店SF部長の三瀬弘泰氏の講演を聴き、三瀬氏のご指導の下、自分たちがオススメの本のPOPをつくりました。




【SGH】第2回モンタナ研修説明会を開催

 9月13日(木)スーパーグローバルハイスクール(SGH)事業に伴う海外モンタナ研修、第2回目の説明会を行いました。出発まで1ヶ月を切り、研修も間近に迫ってきました。今回の説明会では、具体的なスケジュールや渡航の手続きについて確認をしました。
 モンタナ研修の目的は、環境及び地域活性化の学習に加え、地元の人たちとの交流や意見交換、そして英語をツールとしたコミュニケーション能力の向上などがあります。これから事前の準備を充実させ、実りある研修になることを期待しています。


【講演会】水俣病に関する講演会

 9月12日(水)、水俣病の教訓を伝える高等学校等訪問事業として、水俣病センター相思社より小泉初恵様を講師に迎え水俣病に関する講演会を行いました。
 講演の中ではグループワークなども取り入れられ生徒が主体的に学ぶことができました。水俣病の教訓等について正しい知識を身につけ理解を深めることができました。


 

 

【音楽部】2018Heisei Music Festival

 音楽部の本井さんが、「クラシック部門」の独唱で「ドリーム賞」を受賞しました。本井さんのコメントです。「2年連続でドリーム賞を受賞できて嬉しいです。演奏後にいただいた大きな拍手や、審査員の先生方の笑顔に励まされました。また来年もチャレンジし、ベストプレーヤー賞を目指したいです!!」

【音楽部】九州合唱コンクール「銅賞」獲得!

 9月7日(金)宮﨑県で開催された第73回九州合唱コンクールに出場しました。

 結果は銅賞でした。今の自分たちの持てる力を発揮し、九州大会という大きな舞台を楽しむことができました。各県代表のハイレベルの演奏を聴き、「私達ももっと発声や発語の技術を磨きながらハーモニーの精度を上げ、来年も九州大会の舞台に立てるよう、頑張りたい!!」と強く感じました。今の気持ちを忘れずに今日からまた練習に励みたいと思います。応援ありがとうございました!!
 22日(土)水俣市エコパークで開かれる「火のまつり」では、「合唱団みなまた」と一緒に合唱します。ぜひご来場ください。