水高diary

学校生活

【SGH】ランチミーティングに参加しました

10月26日(土)水俣環境アカデミアで「さくらサイエンスプラン水俣研修※」の参加者を交えたランチミーティングが行われ、水俣高校から20名の生徒が参加しました。

ランチミーティングには研修に参加した海外の学生15名と彼らを受け入れるホストファミリーも含め、合計で70名を超える方が参加し、ランチを食べながら交流を行いました。ランチでは研修生が出身国について発表したり、本校生徒が剣道やダンスのパフォーマンスを披露するなどして充実した異文化交流の時間を過ごすことができました。

※さくらサイエンスプラン水俣研修…アジア地域の青少年を水俣市に誘致し、水俣の教訓と地域の現状及び課題を理解し、地域社会の持続可能性を考えることをテーマとしています。中国、台湾、シンガポール、タイ、ベトナムの大学院生等が水俣を訪問し、7日間の研修を受けます。

  

【商業科】ひとつ如何でしょうか??

 先日水俣高校文化祭にて、商業科では水俣高校商業科オリジナルあられ「初恋」や「かりんとう饅頭」、「和紅茶」の販売実習を行いました。当日は多くのお客様に商品を購入していただきました。本当にありがとうございました。生徒も緊張しながらも一生懸命に販売活動を行い文化祭後は充実感に溢れていました!

 11月2日(土)にはグランメッセ熊本で商業高校物産フェアが行われます。この物産フェアは他の商業高校も参加した一大イベントとなっており、本校商業科も今回の文化祭で販売した「初恋」、「かりんとう饅頭」、「和紅茶」を販売させていただきます。また、同時にロボットコンテストも行われ、本校機械科も参加します。

 機械科を応援し、帰りのお土産に商業科の商品はいかがでしょうか??

 ひとつのイベントとしても楽しめますので是非多くの方々にご来場いただけたらと思います!!生徒、職員一丸となって盛り上げていきたいと思います!今後も水俣高校の応援よろしくお願いします!!


【エコスクール委員会】プラ削減プロジェクト

 エコスクール委員会では、プラスチックゴミの削減のため、校内のレジ袋廃止を行っています。

 まず、先日の文化祭で新聞エコバッグを作成・配布し、紹介しました。のりやテープを使わず、新聞を折って5分弱で作ることのできるバッグですが、2~3kgの重さまでは入れられる丈夫さもあります(ちなみにのりを使っていないので、不要になったら開いて新聞回収に回せます)。今週からは、その新聞エコバッグを売店のレジ袋の代替品として置いてもらっています。

 今後その活動を地域のイベントでも紹介するなど、校外にも広げていくつもりです!!

 

 

 

 

【男子バスケ部】ウィンターカップ県予選大会ベスト16!

 10月19,20日に行われましたウィンターカップ県予選2、3回戦に出場してきました。 

 

 2回戦 水俣78-44鹿本商工

 3回戦 水俣34-266九州学院 

 

 2回戦では、全選手が好プレーを見せてくれて勝利を手にすることができました。2年連続でベスト16という結果を出せたことは、素晴らしいことだと思います!3回戦の相手は、夏のインターハイで全国ベスト16の九州学院でした。終始圧倒されるものの、最後まで食らいつく姿勢を見せてくれました。この経験を次の城南大会(12月)に繋げたいと思います!選手、マネージャーとして戦ってくれた3年生4名ありがとう!これからも水俣高校バスケ部をよろしくお願いします!

 

【電気コース】ジャパンマイコンカーラリー2020熊本県大会

 10月20日(日)ジャパンマイコンカーラリー2020熊本県大会が八代工業高校で開催されました。水俣高校からもアドバンスクラスに4台、ベーシッククラスに2台が出場しました。アドバンスクラスでは、本校のマシン全てが決勝トーナメントに勝ち進み、宮内君(2年)が第3位、中村君(3年)がベスト8、緒方君(2年)と山口君(2年)がベスト16という成績でした。ベーシッククラスでは、庄山君(3年)が見事優勝を果たしました。以上の5名は、11月17日(日)福岡県で開催される九州地区大会に出場します。また、団体の部でも準優勝を飾りました。九州地区大会でもさらに健闘し、全国大会出場を目指して頑張ってきてほしいと思います。

 

 

 

 

 

2年生、現場で学ぶ!!(水公さん歩Ⅱ。22)

本日より、本校の普通科普通コースと商業科、機械科、電気建築システム科の2年生がインターンシップに行っています。

自身の希望とは違う職種についたり、実際の現場での動きに戸惑いを持ったりとわからないことや不安があるかと思いますが、是非いろいろなことにチャレンジしてきてほしいと思います!

今回御協力をいただいた企業の皆様、お忙しいなか本校のインターシップを受け入れていただきありがとうございます。生徒の皆さん、祝日等の関係で今回は3日間という短い日程ですが、1日1日を大切に是非インターンシップ後に充実感を持てるよう頑張ってきてください!!

【文化祭】令和初の文化祭!!大成功!?

10月20日(日)、本日は水俣高校文化祭の一般公開が行われました。

朝から多くの方に御来校いただき今回の文化祭を盛大に盛り上げることができたと思います。

クラス企画もステージ発表も大成功だったと思います。また、スペシャルゲストの丸福ボンバーズの皆様本日は本校の文化祭を盛り上げていただきありがとうございました!!皆様との交流も生徒たちはとても楽しんでいました。

PTAの保護者の皆様も朝早くから仕込み等大変だったと思います。本校がいろいろと動けるのも皆様のお力添えがあるからだと思っています。これからも水俣高校の最強の応援団であってください。

この文化祭も水俣高校の歴史の足跡の1つになったと思います。これからも本校を通じて水俣という街を盛り上げていけるよう頑張っていきたいと思います。今後とも応援のほどよろしくお願いします!!

 

 

いよいよ明日一般公開です!!(水公さん歩Ⅱ。21)

本日から水俣高校では文化祭が始まっています。

1日目の今日は開会式と各委員会による発表が行われました。午後からは明日の一般の公開に向けて、各クラス準備の追い込みなどをしていました。また、明日はスペシャルゲストによるトークショーなども行われます。

トークショーの紹介はこちらよりご覧下さい。「丸福ボンバーズ

この他にも有志団体やクラスによるステージ発表やバザーなどたくさんの企画が皆様の御来校をお待ちしております。

車で来られる場合は、混雑を避けるため正門方面から水俣川方面への一方通行に御協力ください。

明日、皆様の御来校をお待ちしております!!!

 

海外インターンシップでアメリカへ!

熊本県教育委員会主催の専門高校生による海外インターンシップ事業で、商業を学ぶ県内の高校生13名がアメリカに向けて元気に出発しました。

期間は10月6日から13日までの一週間で、本校からは2年生の福田桃子さんが参加しています。

たくさんのことを学び、大きく成長して帰国してくれることを期待しています。

 

出発式①

海外インターンシップ出発式①

海外インターンシップ出発式②

海外インターンシップ出発式②

搭乗手続き

搭乗手続きの様子

アメリカ到着

アメリカ到着!

①ニューヨーク市観光局にて(セミナー講師は、お母様が熊本県出身であるマキコ・マツダ・ヒーリーさん)

ニューヨーク市観光局にて(セミナー講師は、お母様が熊本県出身であるマキコ・マツダ・ヒーリーさん)

②ニューヨーク観光局にて

ニューヨーク観光局にて

③昼食にはアメリカンザイズのハンバーガーが!

昼食にはアメリカンザイズのハンバーガーが!

④国連安全保障理事会会議場にて

国連安全保障理事会会議場にて

⑤国連総会会議場にて.jpg

国連総会会議場にて

⑥国連事務局の方へ、代表挨拶をする本校の福田さん

国連事務局の方へ、代表挨拶をする本校の福田さん

2日目朝食

2日目朝食

②ニューヨーク市内にて、ガイドの加世谷さんから説明

ニューヨーク市内にて、ガイドの加世谷さんから説明

③フェデラホール

フェデラホール

④モニュメント「不安定な金融世界」

モニュメント「不安定な金融世界」

⑤世界貿易センター跡地にて

世界貿易センター跡地にて

⑥ニューヨークセントラルパークにて昼食

ニューヨークセントラルパークにて昼食

⑦dainobuの店舗

dainobuの店舗

⑧dainobu店舗内①

dainobu店舗内①

⑨dainobu店舗内②

dainobu店舗内②

⑩台信(dainobu)商店社長、重光産業副社長と一緒に!

台信(dainobu)商店社長、重光産業副社長と一緒に

⑪台信(dainobu)商店マンハッタン支店総責任者(社長の弟様)と社長

台信(dainobu)商店マンハッタン支店総責任者(社長の弟様)と社長

⑫2日目の終わりにみんなで記念撮影

2日目の終わりにみんなで記念撮影

①3日目ロサンゼルスにて おしゃれな二階建て電車で移動

3日目ロサンゼルスにて おしゃれな二階建て電車で移動

②ファーマーズマーケット(もともとは農家の人達が、新鮮な野菜や果物を持ち寄って始めた市場で、安さと新鮮さが評判を呼んで地元の人や観光客までが集うようになった)

ファーマーズマーケット

(もともとは農家の人達が、新鮮な野菜や果物を持ち寄って始めた市場で、安さと新鮮さが評判を呼んで地元の人や観光客までが集うようになった)

③ファーマーズマーケット内①

ファーマーズマーケット内①

④ファーマーズマーケット内②

ファーマーズマーケット内②

⑤ファーマーズマーケット内③

ファーマーズマーケット内③

⑥ロサンゼルスでのガイド、木元さん

ロサンゼルスでのガイド、木元さん

⑦ロサンゼルスでの宿泊ホテル①

ロサンゼルスでの宿泊ホテル①

⑧ロサンゼルスでの宿泊ホテル②

ロサンゼルスでの宿泊ホテル②

⑨夕食の中華料理を囲んで

夕食の中華料理を囲んで

①4日目朝食4日目朝食

②ジェトロ訪問(日本貿易振興機構:日本の貿易の振興に関する事業、開発途上国・地域に関する研究を実施)

ジェトロ訪問(日本貿易振興機構:日本の貿易の振興に関する事業、開発途上国・地域に関する研究を実施)

③味千ラーメン外観

味千ラーメン外観

④味千ラーメン厨房

味千ラーメン厨房

⑤ウォールマート見学①(世界最大のスーパーマーケットチェーンであり、売上額で世界最大)

ウォールマート見学①(世界最大のスーパーマーケットチェーンであり、売上額で世界最大)

⑤ウォールマート見学②

ウォールマート見学②

⑦ホームデポ見学(アメリカ最大の住宅リフォーム小売チェーン)

ホームデポ見学(アメリカ最大の住宅リフォーム小売チェーン)

トレーダージョーズ見学(食料品スーパーマーケットチェーン)

トレーダージョーズ見学(食料品スーパーマーケットチェーン)

オンタリオミルズ(人気のお店がたくさん入っている巨大なアウトレットモール)にて

オンタリオミルズ(人気のお店がたくさん入っている巨大なアウトレットモール)にて

オンタリオミルズにて②

オンタリオミルズにて②

ビクトリアガーデンズ(屋外のショッピングモール)にて①

ビクトリアガーデンズ(屋外のショッピングモール)にて①

ビクトリアガーデンにて②

ビクトリアガーデンにて②

【工作部】「第17回エコ電レースinくまもと」で準優勝しました!!

10月13日に田崎三陽自動車学校で行われた第17回エコ電レースinくまもと 九州シリーズ戦に参加しました。

今年は鉛電池B2クラスに出場しました。初めて製作した車両でしたが、40分間フルに走行して完走することができました。これまでの記録が約400mのコースを3周でしたが、今年は12周走り、準優勝することができました。改善の余地がたくさん見つかりましたので、来年に向けて準備したいと思います。応援をありがとうございました。