水高diary

学校生活

【男女バスケットボール部】ウィンターカップ県予選大会

10月13日(土)に行われたウィンターカップ県予選大会に出場してきましたので、報告します。

 

女子1回戦 水俣32―69ルーテル学院

 序盤は力のある相手に食らいつき、互角の戦いを見せたものの、徐々に点差が開き初戦敗退となりました。負けてしまいましたが、選手全員にとって緊張感のある公式戦でいい経験を積むことができました!個の力で崩せる場面は多々あったので、チームとして相手ディフェンスを突破できる場面をより多く作れるように、また頑張っていきます!

 

男子1回戦 水俣79―47鹿本農業

 自分たちで流れをつかんで、しっかりと勝つことができました!しかし、ディフェンスで甘い部分もあったため、修正して次の2回戦に臨みたいと思います。ベンチも一体となって掴んだ勝利でした!

 

これからも水俣高校バスケ部の応援をよろしくお願いします!

 

水俣市市制施行70周年記念式典に水俣高校生が参加

 10月12日(土)水俣市市制施行70周年記念式典が水俣市文化会館で開催されました。オープニングアクトで水俣高校音楽部が陸上自衛隊西部方面音楽隊の皆さんの演奏で力強い合唱を披露しました。また、未来への提言では、水俣高校1年生の下村さんと永野さんが優秀作品の表彰を受け、下村さんが「未来の水俣のために」のタイトルでふるさと水俣への思いを語りました。70周年を迎えた水俣市のますますの発展を祈念したいと思います。

【生徒会】文化祭試食会

食品バザーに出店するクラスの試作会を行いました。生徒たちは試行錯誤しながらも先生たちと美味しい商品作りに励んでくれました。今から文化祭当日が楽しみです。

【商業科】皆様のご来場をお待ちしております!!

商業科では10月20日(日)の文化祭、11月2日(日)の商業高校物産フェアで販売実習を行います。販売実習では水俣高校商業科オリジナル商品「初恋あられ」、「和紅茶」、「かりんとう饅頭」を販売致します。

また、生徒たちはご来場される皆様に快く買い物をしていただけるよう挨拶、会計や商品受け渡しの所作など練習に励んでいます。

是非多くの方のご来場をお待ちしております!!!

【企画部】水俣高校放課後オープンスクール。

本日の放課後、本校にて「水俣高校放課後オープンスクール」を開催しました。

夏休みの体験入学の時とは違う学科の話を聞いたり、部活動の見学など夏休みの体験入学に一度参加生徒も今回初参加だった生徒も水俣高校の新しい情報を知ることができたと思います。

【建築コース】建築コース2年生が校外学習へ行ってきました!

 10月8日(火)の14時~15時半に、建築コース2年生10名が水俣市德富蘇峰・蘆花生家衣屋蔵修繕工事の現場見学を行いました。地元建設業者様、水俣市のご支援のもと貴重な文化財の伝統技能を用いた工事を見させていただきました。生徒たちは、事前学習を行ったのちに現場見学を行ったこともあり興味深く見学していました。また、現場には平成30年の卒業生が働いており、「建築はやりがいのある仕事で将来一緒に建築を頑張りましょう。今のうちに資格を取れるよう頑張ってください。」と激励とアドバイスを頂きました。

 また建築コースの2年生は、本校近くの鉄骨造の新築工事も定期的に見学しており、現場を体感しながら建築の知識や技能を深めています。ご支援いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

【バドミントン部】令和元年度九州高校生バドミントン秋季リーグ女子4部 団体優勝

先日、10月5日(土)、6日(日)、玉名市総合体育館にて第72回体育堂ラケットワークス杯 令和元年度九州高校生バドミントン秋季リーグが行われました。

当校は、今年度初心者が多数のため女子4部に出場し、優勝することができました。

【再告知】RKK Boy’s & Girl’sキャンペーン 元気メッセージ放送予定

いよいよ来週月曜から2週間、RKK Boy’s & Girl’sキャンペーン 元気メッセージが放送されます。放送予定は以下の通りになります。なお、休止や変更になる可能性もあります。

放送は、RKKテレビ6:30~6:40頃の予定です!

10/07(月)陸上競技部
10/08(火)バスケットボール部
10/09(水)硬式テニス部
10/10(木)カヌー部
10/11(金)卓球部
10/14(月)機械科3年6組
10/15(火)女子バレーボール部
10/16(水)音楽部(男子部員)
10/17(木)弓道部
10/18(金)吹奏楽部


http://rkk.jp/bg/こちらもご覧ください!

追伸:週ごとにまとめた動画を金曜にyou tubeにもupされます。こちらもぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/user/rkkboysgirls

中間考査に奮闘中!

 10月に入り、1日(火)~3日(木)は2学期の中間考査が実施されています。日頃の学習の成果を発揮すべく、みんな一生懸命に取り組んでいます。

廊下に出された荷物も整然と並んでいます。

【文化祭】スペシャルゲスト紹介

 

熊本県立水俣高校文化祭10月20日(日)

 

■9:25-9:40(15分)

「野崎数馬となすびのトーク対談」

 みんなにお芝居の面白さを知って欲しい!劇団「丸福ボンバーズ」とは?水俣高校OBの野崎数馬とは何者? なすびを知っていますか?

 ■11:00-11:30(30分)

「コミュニケーション能力を高めるシアターゲーム!」

 ワークショップ

 俳優さんや役者さんが稽古のときにゲーム感覚でおこなう手法です。演技力を高める手段でもあり、対人との共感性やコミュニケーションの改善・向上を適えます。コミュニケーション能力を高めたいという方は勿論ですが、ちょっと他人と話したり、接することが苦手な方やひとり遊びが好きな方こそ、プロの役者さんと一緒に体験してみませんか?!

  

 

 ********************************************************

野崎数馬

生年月日:1969年5月30日、ゴミゼロ運動の日。

出身地:熊本県水俣市

血液型:九州男児のB型

身長:173cm

ジャパンアクションクラブ、スーパーエキセントリックシアターを経て、丸福ボンバーズの旗揚げに参加。自称、マルボンの副座長である。

********************************************************

なすび

生年月日:1975年8月3日

出身地:福島県

血液型:O型

身長:180cm

「進ぬ!電波少年」(日本テレビ)の懸賞生活チャレンジャーとしてブレイク。顔の長さは30cm。2016年に4度目の挑戦でエベレスト登頂に成功する。

********************************************************