学校生活
2021.12.23 クラスマッチ
学年ごとにクラスマッチが行われました!
勝ったクラスも負けたクラスも精一杯プレーし、応援しました。
2021.12.22 3学年人権教育LHR
3学年のLHRでは、人権教育が行われました。
今回のテーマは、企業における人権侵害として「ハラスメント」や「LGBT」について学びました。
就職(進学)を直近にひかえた3年生、自分事として真剣に授業に取り組み、「これから人権侵害に遭遇したら、
きちんと自分の意思を表していきたい」との感想を寄せていました。
2021.12.21 3年生日帰り遠足
新型コロナウイルスの感染拡大により、中止となっていました修学旅行ですが、本日三井グリーンランドへ日帰り遠足として代替えが行われました。朝7:00の集合といつもより1時間程度早い登校でしたが、高校生活や仲間との思い出づくりを楽しみに皆息を弾ませていました。
文化発表会が行われました
今日の1~3限、球磨中央文化発表会が行われました。
演劇部・吹奏楽部・書道部がステージ発表を行い、各教科・部活動・同好会で取り組んだ作品が展示されました。
素晴らしい発表・作品ばかりで、普段なかなか知ることができない、生徒たちの隠れた才能を発見できた発表会でした。
自分の将来について考える(2年生)
昨日の6限はキャリアコンサルタントの秋吉様を講師としてお招きし、2年生向けに就職ガイダンス(キャリア形成支援期コース)を実施しました。
コミュニケーションの基本を学んだり、自分自身を振り返り表現したりすることができました。
今後の生活に生かし、ぜひ自分の進路実現につなげていってほしいと思います。