学校生活
卒業式
3月1日、球磨中央高校第1期生の卒業式が挙行されました。
在校生総代の生徒は、少しでも先輩方に感謝の気持ちが伝わるようにと、当日の朝早く来て何度も送辞の練習をしていました。
このような形ではありましたが、感極まる卒業式となりました。
卒業生のみなさん、改めて卒業おめでとうございます。
卒業式に向けて
いよいよ明日は球磨中央高校1期生の卒業式が行われます。
新型コロナウイルスの影響で、卒業式本番に在校生は参加できませんが
立派な卒業式になるようにと、在校生・職員一同気持ちを込めて準備をしました。
9:00受付開始、10:00開式です。保護者の方はどうぞお気をつけてお越し下さい。
2020/02/19 薬物乱用防止教室
2月19日水曜日、5限の時間を使い薬物乱用防止教室が行われました。
薬物の恐ろしさを再認識することができました。
2020/02/13 学年末考査
学年末考査が2/12(水)~2/14(金),2/17(月)の4日間で行われています。
最後の成績を決める大事な試験で生徒たちも一生懸命取り組んでいます。
2020/02/08 土曜課外
今日は土曜日ですが、
2月23日(日)に実施される日商簿記検定受験のため、
1年商業科・情報処理科、2年商業科・情報処理科の生徒、
総勢約100名が、一つの部屋で模擬試験を行いました。
結果はどうだったのでしょう。
本番まであと2週間。一人でも多くの合格者が出るように、
自宅でも勉強を頑張ってほしいものです。
2020/02/03 前期選抜試験
来年度の入学希望者の内、前期選抜が滞りなく終了しました。
後期選抜も十分に準備してお待ちしております。
受験生は頑張って下さい。
水上村について学びました
昨日は水上村役場産業振興課参事の江崎様に御来校いただき、水上村の地域活性化策についてお話をいただきました。
現在、水上村スカイビレッジが地域活性化の大きな要になっていると聞き、ぜひ行ってみたいという思いを抱きました。
これで人吉球磨の全市町村の外部講師招聘授業が終了しました。今後はこの授業で学んだことを、それぞれがレポートにまとめていきます。
2020/01/31 前期選抜に向けての掃除・設営
前期選抜に向けて、掃除と設営を行いました。
いつも以上に、掃除に力を入れました。
2020/01/30 3年生合格体験発表会
3年生が進路決定するまでに、悩み、努力したこと、アドバイス等を1,2年生に発表しました。
1,2年生は先輩方の話を真剣な表情で聞き、メモを取っていました。
▲1年生の様子
▲2年生の様子
2020/01/24 修学旅行報告(4日目 最終報告)
無事に学校に到着しました。
きっとみんな自宅に帰って
お土産(話?)に、盛り上がっていることでしょう。
添乗員さん、看護士さんのおかげで、
思い出に残る修学旅行になったと思います。
本当にありがとうございました。