学校生活
1年生校内見学の様子
1年生はまだ校内の施設がどこにあるか知らないので、本日の2限目に校内を見学しました。本校は最新のパソコンが揃っており、生徒は興味津々でした。その他、100人以上が収容できる視聴覚講義室(プロジェクタ・DVD装置常設)や、体育館・武道場などの案内がありました。広すぎてどこに何があるかわからないかもしれませんが、徐々に慣れてきますので、頑張って場所を覚えましょう!
三密を避けながら、1年生のオリエンテーションがありました。
本日から学校が分散登校にて再開しました。1年生の前後左右を空けて、(見えないかもしれませんが)1ヶ月遅れの1年生オリエンテーションがありました。学年や教務・生徒部などから話がありました。学校の決まりや、評定、進路についてなど、高校生にとって大切な話がありました。生徒は一生懸命顔を上げて話を聞いていました。新型コロナに負けずに、みんなで協力しながら、学校生活を頑張っていきましょう!
元気いっぱいに咲いている綺麗な花たち
令和2年(2020年)5月13日(木)
通用門前・元気に咲いてす ロータリー横 綺麗な色しています 花壇・ひまわりの芽がでています
※今日はとても天気がよく、花たちも生き生きしています!
2020/04/21 パソコンのメンテナンス
▲生徒用パソコンのメンテナンスを行っている写真です。
臨時休校中でパソコンが使われることはありませんが、
授業が再開するときに向けてメンテナンスをしています。
2020/04/15 臨時休校中の課題作成中
臨時休校中の課題を作成しています。
4/17-4/20には生徒の皆さんの手元に届く予定です。
しっかり取り組んで学校再開に備えましょう。
2020/04/10 今朝の登校風景
熊本県教育委員会からの通知により、
球磨中央高校では、学年別に分散登校をしています。
今朝は、1時間目からテストがある1年生が最初に登校しました。
真新しい制服に身を包み、笑顔で挨拶をしてくれました。
▲ くま川鉄道を利用して登校しました。 ▲ 自転車に二重ロックも忘れません。
2020/04/09 部活動紹介
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
昨日に引き続き、「部活動紹介」も放送で行われました。
各部活動の代表者が緊張しながらも、新入生に入部を呼びかけました。
1年生の皆さん、ぜひ部活動に入部し、各部活動を盛り上げていってください。
優しい先輩たちが、キミたちの入部を待っています。
▲放送室でアピール中
2020/04/08 新任式・始業式・入学式
今日は午後から、入学式が本校体育館で行われました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
縮小版(来賓なしや新入生の呼名なし)での実施でしたが、
新入生は堂々と式に臨みました。これからの学校生活が楽しみです。
一方、午前中は、2・3年生が登校し、新任式・始業式がありました。
放送での式となりましたが、担任発表の時は一喜一憂ありました。
明日からは、学年ごとの分散登校となります。
▲入学式の様子 ▲教室(放送)による新任式
修了式・退任式が行われました
静まり返っていた校舎に、久しぶりに明るい声が響き渡りました。
今回の修了式は新型コロナウィルス感染症対策のため、学年毎に時間をずらして行われました。
また、退任式は放送を使って行われました。
今日からまた春休み。しっかり自分の成長のために時間を有効に使ってほしいものです。
コロナによる授業休講
本校は、コロナウィルスの影響で3月2日から3月15日まで、休講しております。
生徒がいる風景からいない風景に変わると、寂しいものです。コロナが一日でも早く終息し、生徒が学校に来る活気ある空間に戻ってほしいと思います。