鹿農日記

2017年5月の記事一覧

第1回校内農業鑑定競技

第1回校内農業鑑定競技を行いました。
1問20秒以内に3択もしくは記述の解答をし
40問解いていきます。

3年生にとっては日頃勉強している内容も
ちらほら出てきたのではないでしょうか。
自信満々に答える生徒も多くみられました。

「あ~これなんだっけ?」
という表情をしている生徒も見うけられ
20秒のブザーが鳴ると
思い出せなかった悔しさを表情に出していました。

1問1問と真剣に向き合い、
頭をフル回転させています。

20秒のブザーだけが鳴り響く体育館は
緊張感ある雰囲気でした。


1年生にとっては初めての農業鑑定です。
「なんだろ~これ」


「この前の授業で先生が言ってたような~」


「ん~さっぱりわからないな~」など
問題用紙とにらめっこしながらも頑張っていました。


農業クラブや代議員はクラス分の採点をします。

二重採点をして点数をだしていきます。
学年で協力して行ってくれたおかげで
どこの学年もきっちり時間内に終わりました。

2、3年生にとっては日頃の授業のおさらいも含めて勉強になったと思います。
1年生にとってはこれから勉強していく内容も
問題にあったと思います。
次回1問でも多く自信満々な解答ができるように
日頃の実習や授業で勉強していきましょう。