鹿農日記

2017年10月の記事一覧

【家庭科】調理実習

2年生の「家庭総合」の授業では現在、行事食や郷土料理について学んでいます。
今日は熊本の代表的な郷土料理である、いきなり団子を作りました。

先生から実演を交えての説明を受け


早速調理開始!
サツマイモを切って   皮をむき

丁寧に面取りして    水にさらしてあくを抜き

水気を取っておきます。

こちらは生地づくり。
中力粉と白玉粉、塩を混ぜ、水を加えてこね

ぬれぶきんで包んでしばらく寝かせます。
イモにあんこをのせ   薄くのばした生地で包み

蒸し器に入れて      20分ほど待てば

できあがり!

 作業の合間に片付けも済ませました。

さあ試食です。おいしくできたかな?

【生活科学科2年】ハーフパンツ着装会

 生活科学科2年生の「ファッション造形基礎」の授業の様子です。
 今週、被服検定3級で製作した『ハーフパンツ』の着装会を行いました。
 
 ハーフパンツに合わせて、各自Tシャツをコーディネートしています。
  1学期からコツコツと実習を積み重ねて、完成したハーフパンツです!
 この感動は被服選択者が味わえる特権です!
 
 せっかくなのでモデルポーズでぱしゃり★
 ミニサイズのハーフパンツも作りました。
 
 んっ!?このポーズは・・・青春中?洗濯中?

 
 みんなでノリノリで写真撮影を行いました!
 
 このハーフパンツは鹿農祭で展示します。
 生徒の汗と涙の傑作を、ぜひ実物でご覧ください!
 

【2年生】インターンシップ出発式&明日から現場実習

本日2限目、インターンシップの出発会を行いました。インターンシップは食品工業科・バイオ工学科・生活科学科が行います。

各先生からのお話
校長先生        学年主任
農場長         生徒指導部
        「有意義なインターンシップにしてください。」
「報連相(ほうれんそう:報告・連絡・相談)を忘れずに」
「健康には注意して。ケガをしないように。」
「服装を整え、挨拶をしっかりすること!まだまだ意識が低い!!」
など、それぞれの立場からお話をいただきました。
生徒も真剣に聴いています。


このあと、各科の代表がインターンシップに向けての決意を述べました。

インターンシップは来週の月曜日(10月23日)から5日間行われます。

同じ頃グリーンハウスでは、明日から現場実習が始まる施設園芸科が、最後の確認を行っていました。


受け入れ式での所作も確認しました。


施設園芸科は明日の午後、受け入れ農家様と保護者様に来ていただいて受け入れ式を行い、そのまま7泊8日(!)の現場実習が始まります。 

性に関する講演会

中間考査最終日の10月13日(金)午後、熊本県看護協会から講師をお招きし、性に関する講演会を開催しました。

事前アンケートの結果も踏まえながら、妊娠の話、人工妊娠中絶の話、性感染症の話など、いろいろなお話をしていただきました。






熊本県は人工妊娠中絶率がワースト2なんです。知ってましたか?

「みんなは妊娠したら、必ず赤ちゃんが生まれてくると思ってるでしょ。」

妊娠10ヶ月でおなかの赤ちゃんが亡くなった母親の話をされたときには、話を聴いていた生徒たちもシーンと静まりかえり、中には涙ぐむ生徒もいました。

性に関するクイズも出題されました。

近年、性感染症の一つ、「梅毒」の患者数が急激に増えています。その背景は何だろう?

最後に先生からメッセージをいただきました。


講演終了後には保健委員長がお礼の言葉を述べ、お土産として本校で栽培した観葉植物をお渡ししました。

あらためて体育大会(最終回)

9月30日に開催した体育大会の紹介も、ついに最終回です。最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

プログラムNo.17 閉会式
生徒の健康面を考慮して、腰を下ろしての閉会式としました。

生徒会役員による結果発表

優 勝 緑団(3年生)
準優勝 青団(2年生)
3 位 赤団(1年生)
緑団と青団の点差は29点という大接戦でした。

表彰
総合優勝 緑団
団長に優勝旗が、副団長に賞状が授与されました。

団旗の部
緑団旗

青団旗

赤団旗

優勝 緑団
団旗リーダーに賞状が授与されました。

学科紹介行進表彰
各科の代表に賞状が授与されました。

優勝団長エール
緑団団長のかけ声に併せて、拳を突き上げます!
「これからも青春するぞ~!」

「お~っ!!」


校歌斉唱
充実感からか、とても大きな声が出ていました。

万歳三唱。音頭はPTA会長様です。


国旗・県旗・校旗降納

生徒会副会長による閉会宣言

これで今年度の体育大会はすべて終了。
閉会後は、各団ごとの解団式の後

後片付けまで、しっかりと頑張ってくれました。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。

緑団オールスターズ

青団オールスターズ

赤団オールスターズ