鹿農日記
2015年9月の記事一覧
≪バイオ工学科≫田底小学校との交流会
バイオ工学科3年の植物バイオの専攻生が
田底小学校へ行ってきました!
交流の題材はこれです!!
何かわかりますか?
台風の影響で倒れ、草も大きくなっているから
分かりにくいかもしれませんが・・・
枝豆(大豆)です!!
では、交流会の様子です!
まずは、7月7日の交流(1回目)から久し振りの交流!!
しかし、小学生がいない夏の暑い中、草取りに
高校生が行っていました。
草の成長も早く、今回は生育状況の確認と管理(草取り、土寄せ)
を一緒に行いました。
ちなみに、これが土寄せです!
黒マルチをしているので、ちょっと大変。
土寄せをしながら、台風で倒れたダイズを立てました!!
小学生に説明もしていきます!
小学生の手の大きさまで葉っぱは大きくなっていました。
もちろん大変でしたが、みんなで管理をしました!
やり遂げたら達成感がありました!!
そして、
『同じ空間で共に苦労をすると絆が生まれます!』
今回は、ここで終わりではなく☆
なんと、給食も一緒に頂きました!!
とても楽しい時間を過ごせました。
これを機会に農業に興味を持ってください。
あいさつ運動&鹿農day
本校では現在、朝のあいさつ運動を行っています。 |
気持ちのよい「おはよう!」で始まる一日、なんかいいことが起こりそうな気がします。 また今日は鹿農dayでした。 鹿農dayの日は朝の職員会議はカットして、全ての先生が各HRへ行き、生徒といろいろなコミュニケーションをとります。 |
ときには、こんな指導が入ることも... |
短い時間ではありますが、とても大切にしている時間です。 |
第4回鹿農集会の様子
今日の1限目は、鹿農集会を行いました。 |
鹿農集会は生徒によって進められます。 司会も |
放送関係も生徒が担当します。 |
生徒会長あいさつ |
職員講話 |
農業クラブの県大会・九州大会への協力に対するお礼 |
体育大会・鹿農祭についての連絡 |
校歌斉唱 |
諸連絡 生徒指導部から、交通安全について |
鹿農集会終了後、3年生は学年集会を行い、進路決定に向けた確認と注意、アドバイスが行われていました。 |
ジャム作り パート②
今回は「ぶどう」の下処理です。
このぶどうも本校農場にて獲れたものを使用します。
冷凍していたぶどうを、二つにカット。
皮と種、中心のスジを取り除き、身をむきだす。
皆無我夢中でやってます!
ジャムが出来上がる様子はまた次回。おたのしみに~
二百十日
今日9月1日は二百十日。 立春から数えて二百十日目に当たる日です。 多くの地域でイネの開花期に当たり、本校の田んぼでもたくさんの穂がゆれています。 |
これがイネの花です。 イネは風媒花(風に花粉を運んでもらう花)なので、とっても地味です。 |
外に飛び出している黄色いのが雄しべです。 この時期は勢力が強い大型の台風が日本を襲うことも多く、昔から農家の厄日と警戒されています。 雨にも負けず、風にも負けず、おいしいお米に育ちますように。 |
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
3
4
6
7
7
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部