鹿農日記

2015年9月の記事一覧

ジャムの販売に向けて

今日は3年食品工業科の生徒が10・11月のイベントで販売するブドウ・ブルーベリージャムの製品検査・包装・ラベル貼りを行いました。
 ハンドヒーターを使って包装をします。
 
 重さもきちんと量っています。
 
 ラベルも作っています。
 
 ラベルを貼って完成です。きれいに貼るのは難しく緊張します。
 
 一つ一つ生徒の手作業でジャムが出来ています。
 ぜひ11月7日(土)の鹿農祭でお買い求めください。

第5回鹿農集会を行いました

今日の1限目は鹿農集会を行いました。

生徒会長あいさつ
「体育大会お疲れさまでした。次は鹿農祭です。」 
 

校長先生による訓話
絵本「100万回いきたねこ」の話を通して、人との出会いの大切さや心の成長について話されました。 
 

体育大会関係表彰
体育大会で新記録を樹立した生徒と、スローガン・ポスター原画の最優秀賞受賞者を表彰しました。 
 

鹿農祭について
パワーポイントを使っての説明です。
生徒会・農業クラブから 
 
 
 

校歌斉唱 
 

鹿農集会終了後は、各HRで鹿農祭の出し物やバザーについての話し合いが行われました。 

田んぼをのぞいてみました

体育大会も終わって、ほっと一息。ふと思い立って、田んぼをのぞいてみました。 
鹿本農高のイネたち、台風の影響もなく、元気に育っていましたよ。
 
 
 

本校のお米は、完全無農薬。
クモやカエルが守り神です。 
 
 
 
 

トンボも気持ちよさそうに休んでました。 
 

中間考査が終われば、稲刈りです。 

いよいよ、体育大会です!(その3)

お腹を満たして、体力回復。
午後の競技に挑みます。

部紹介
テニス部 
 

部対抗リレー 


鹿本農高体育大会の花・女子によるダンス。 
 
 
 

旗取り
迫力満点。 
 
 

背渡り 
 

最後は学年主任にたすきを渡してゴール。
 

技巧走
カツラ・飴食い・段ボール運び・借り人・ボール運び...盛りだくさんです。 
 
 

フォークダンス
3年間の想いをこめて... 
 
 

最終種目・団対抗リレー 
 
 

閉会式
優勝は青団(3年生) 
 

優勝団長によるエール 
 

PTA会長による万歳三唱ならぬハッスル三唱 
 

こうして長い1日が終わりました。
皆さん、お疲れさまでした。
また、会場に来ていただいた皆様、たくさんの応援をありがとうございました。

鹿本農高オールスターズ
青団(3年生) 
 

赤団(2年生) 
 

緑団(1年生) 
 

いよいよ、体育大会です!(その2)

競技開始です!

100m走
最速は誰だ? 
 
 

俵さし
女子は10kg。大会記録が誕生しました。 
 

男子は30kg
最後は2年生と3年生の一騎打ち。3年生の勝利!
 

団結競技
どんなもんだい、この団結力! 
 

1000m走
持久力が試されます。
 
 

アスリート競技
10kgの俵を持って走ったり、 
 
投げたりと、 
 
体力勝負です。

綱引き
見ている方も力が入ります。 
 
 
 

棒引き
激しい女の戦いが繰り広げられました。 
 
 

午前中の最後は、男子による組体操です。 
 
 
 
 

昼食の後、午後の競技が続きます。 

いよいよ、体育大会です!(その1)

秋晴れの青空の下、いよいよ、体育大会がやってきました!

ここまでの練習の成果を発揮し、各団、優勝を目指します。 

優勝旗返還
 

代表選手宣誓 
 

各団のパネルも見守ります

青団(3年) 
 
赤団(2年)
 
緑団(1年)  
 

学科行進
見所は、各科のパフォーマンスです。

校旗
 

バイオ工学科
恒例のスコップ三味線 
 

生活科学科
キュウリの早切り対決・生徒1人対先生4人
 

施設園芸科
地下足袋の早履き対決 
 

食品工業科
エビカニクス・先生もノリノリです 
 

この後、競技に入ります。 

体育大会前日!

明日の体育大会に向けて、会場づくりの総仕上げです。 

来賓・保護者用のテントを立て
 

イスを運び入れました。
 
 

各テントには提示がしてありますので、ご確認ください。
 

アナウンスは原稿チェック 
 

師弟による草取り 
 

各団のパネルも展示しました。 
 

まだ見せません!(笑)
 

撮影用の櫓も立ち 
 
準備完了!

午前中の残った時間で、ダンスと組み体操の通し練習と3年のフォークダンスの練習を行いました。 
 

午後は各科に分かれて、最後の秘密特訓。
パフォーマンスに磨きをかけます。

いよいよ明日は体育大会!
開会は9:00です。
皆さんのおいでをお待ちしています。 

体育大会まで、あと2日!(その2)

準備も終わり、予行の始まりです。

プログラムにそって、実施します。

開会宣言 
 

学科行進 
 
 

各種目、やってみます。
(まだ本気は出しませんよ。) 

100m走
 
 
俵さし
 

棒引き 
 

旗取り 
 
などなど。たくさんの競技を実施しました。

一度やってみたことで、イメージも固まりました。
それぞれ作戦を立てて、本番に臨みます。

体育大会まで、あと2日!(その1)

今日は体育大会の予行です...が、まずは会場設営から。

テントを立て 

 

ラインを引き 
 

草を取り 
 
 
道具の運び込みも
 
 
スターターの打ち合わせも
 
無事終了。

この後、予行に入ります。 

体育大会まで、あと3日!

今日から体育大会当日までは、まる1日、体育大会の練習や準備です。

1・2限目
各学科に分かれ、学科行進の練習をしました。 

生活科学科
学年毎に行進の練習中。科の旗はパッチワーク製です。さすが!
 

施設園芸科
刈払機や噴霧器など、相棒と一緒に行進です。 
 

バイオ工学科
御輿に乗って登場!...って、え? 
 

食品工業科
ダンスの練習!?なんでっっ!! 
 
各科いろいろと趣向が凝らされているようで、ただの行進では終わりそうにありません。お楽しみに。 

3・4限目
開閉開式の練習。
昨夜の雨でグラウンド状態が悪く、体育館で行いました。

ラジオ体操の練習は学年毎に。
 

5・6限目
競技練習と集団演技の練習です。

団結競技 
 

競技説明
新種目アスリート競技のバトンは俵です。 
 

その後、女子は学年毎にダンスの通し練習、
 

男子は演技の流れと位置を確認しました。
明日の予行では、実際に通します。
 

今日は1日練習でした。
思った以上に気温も上がり、体調面が少し心配です。
十分な休養を取って、また明日、元気に登校してください。 

先生たちの休日

シルバーウィーク初日の19日、農業高校ソフトボール大会に参加しました。 この大会は今回で第40回を数える、歴史ある大会です。
 

まずは予選リーグ。

鹿本農高は、豊富な投手陣
 
 
 
 

強力な打線 
 
 
 
 

堅い守り 
 
 
 
 

黄色い声援 
 

優しい笑顔 
 
の総力戦で戦い、1勝1分で予選を終了しました。

本校のパートは4チームが2試合ずつ試合を行うという変則リーグのため、残念ながら決勝には進めませんでしたが、秋晴れの青空の下、楽しい時間を過ごすことができました。 
 

全体練習その2

午後は、今日も全体練習です。
今日のメインは開閉開式の流れの確認と、組み体操の練習です。

今日からは団旗も登場し、雰囲気が盛り上がってきました。 
 

開会宣言
 

国旗・県旗・校旗掲揚 
 

アナウンスも生徒が行います。 
 

代表選手宣誓 
 

閉会式は担当が代わります。 
 

この後、男子はグラウンドで組み体操の練習です。 
入場のあと、
 

実際に各演技を行いながら、隊形などを確認しました。 
 
 
グラウンドは、今日は男子が優先的に使わせてもらい、女子は学年毎に分かれ、柔道場などでダンスの練習を行いました。

連日の練習で、各種目とも少しずつ完成度が上がってきています。
明日から5連休ですが、ここまで練習したことを忘れないでくださいね。
 

安心してください! 勉強してますよ。

最近の鹿本農高は、体育大会の練習ばっかりしているみたいだけど...

ご安心ください。
体育大会の練習の時間以外は、通常通り、教科の勉強や実習を頑張っています。 

1年食品工業科
うどん作りの実習です。
 

衛生管理もバッチリ。 
 

秘伝のレシピはこちら。 
 

1年施設園芸科・生活科学科
タマネギの播種を行いました。
 
 
種を播いたら、冬の寒さに備えてもみ殻をかぶせます。
 
  
 

自分たちで種を播き、育て、収穫し、加工して食べる。
普通高校ではできない貴重な経験が、鹿本農高ではたくさんできます。 

全体練習が始まりました

各学年毎の練習が終わり、今日から全体練習が始まりました。

まずグラウンドに集合し、あいさつ・点呼のあと日程説明を受けます。 
 
 

続いて、準備体操。ラジオ体操第二です。 
「体操隊形に、開け!」
「おぉっ!!」
元気がないとやり直しです。
 

あれ?何人か、間違ってるよ。
 
 
準備体操の後は、背渡りの練習をしました。
練習とはいえ、負けん気が顔を出し、本番さながらの熱気となりました。
 

休憩をはさみ、後半は男女別に練習です。

男子
グラウンドで組み体操の隊列と位置を、 
 

柔道場で演技の流れと各種目の注意点を確認しました。 
 

女子
学年毎に、グラウンドでダンスの通し練習を行いました。

3年生 
 

2年生 
 

1年生 
 
これから回数を重ねる毎に、完成度が上がっていくことでしょう。

今日は炎天下での練習となり、かなり疲れたことと思います。しっかり休養を取ってくださいね。
明日も頑張りましょう! 

体育大会学年練習:番外編

2年生は1限目のLHRをつかって、体育大会の団結競技の練習を行いました。

団結競技はクラス全員で行う30人31脚もどき(人数はそれぞれ)です。

各クラス作戦を練り、並ぶ順番を決め、実際にやってみました。

施設園芸科
 
 

食品工業科 
 
 

バイオ工学科 
 
コラコラ、それは反則でしょ! 
 

生活科学科 
 
 

後半は、背渡りの練習です。
 
 
 
本番では誰が背中を渡っていくのでしょうか。

1年生もグラウンドで練習をしていたようですが、
 
  
 負けませんよ!

体育館が使えない日のバド部

体育館が使えない日、バド部は何をやっているんだろう...?

筋トレやってます!

バドミントンにも、パワーが必要なんです。 

ベンチプレス 
 

ジャンプスクワット 
 

ラットプルダウン(グリップがちょっとちがいますが)
 
他にも、スクワットやバーベルカール、腹筋、プッシュアップ、ロープ登りなどいろいろなメニューに取り組んでいます。
(写真もあるのですが、上半身裸なので自粛します(笑)。なんか脱ぎたがるんですよね。)

地道な筋トレで筋肉をつけて、パワーあふれるスマッシュを相手コートに打ち込みます!

体育大会学年練習:2年生

学年練習2日目、今日は2年生です。

阿蘇山の火山灰の影響もあり、室内中心で練習しています。

女子
準備運動といえばこれ。ラジオ体操第二。
 

その後、フォークダンスの練習。
ランニングマン。難しいです。 
 
 
2人組のコミカルな動きもあります。お楽しみに。
 

男子
準備体操はストレッチです。 
 

組み体操。本番を想定して、上半身は裸です。
基本中の基本、倒立。
 

シャチホコ。先生からのアドバイスで完成度アップ。 
 

鹿本農高の中心学年として、すばらしい演技を見せてくれるものと思います。 
期待しましょう!

ジャム作りのその先・・・

今回は「阿蘇熊本空港」にて販売会に参加してきました絵文字:笑顔
ジャム類やクッキーを準備し、いざ!!



初めてで、緊張するけど、がんばって販売してます絵文字:晴れ



良い笑顔が出てますね~



こうやって販売し、生徒の製造した加工品が食卓を彩るのです絵文字:キラキラ

体育大会学年練習:1年生

今週は体育大会の練習が本格化します。
初日の今日は、1年生の学年練習です。

男子は組み体操の練習です。
これは鹿農丸。帆船を表現します。
 

こちらは鹿農丸が立てる波です。 きれいにつくるのは意外と難しいんです。
 

女子はダンスの練習を行いました。 
ダンスリーダーが前に立ち、みんなにダンスを教えます。 
 
 

グラウンドに出て、入退場や隊形の確認も行いました。 
 

1年生にとって、高校生活最初の体育大会。
中学校時代とは勝手も違うでしょうし、求められるレベルもいままでより高いと思いますが、全力で頑張ってください。 

鹿本農高がテレビで紹介されます

11日(金)に取材していただいた就職希望者激励会の様子は、9月15日(火)、KAB熊本朝日放送の「くまパワ」内で放送予定だそうです。 
お楽しみに。