上天草高校の『いま』をお伝えします
高校美術 現代アートやってみた!
こんにちは。美術科からです。
現在、美術Ⅲ 3年美術では「現代アート」に挑戦しています。
明日(予定)から、美術選択者12名の作品を随時アップしていきます。。
突然ですが、現代アートと聞いて皆さんはどのようなイメージを持ちますか?
一言で伝えることはとても難しく、本校美術選択の3年生全員が「??」の状態からのスタートでした。それでも一生懸命悩んで苦労して生み出した思いが形となり、HP、インスタグラムへの発表ができるまでとなりました。
就職や進学で特に忙しい時期を過ごす生徒たちですが、難しい美術課題に挑み、不安ながらも自分なりの答えを出せたのではないかと思います。どうぞ暖かい目で鑑賞していただければ幸いです。
また、コメントも作者本人が考えた文章を掲載します。そちらもどうぞお読みください。
皆様からの「いいね!」をお待ちしております!
【総合選択/保育基礎】園児との交流会
本校では、「総合選択」の授業として「保育基礎」の授業を開講しています。
今日は、その授業の一環で、保育園の子どもたちを学校にお招きし
交流活動を行いました。
▼まずは、子どもたちに向けて、高校生から自己紹介!
▼保育園の子どもたちも自己紹介をしてくれたあとは…
みんなで、「しっぽとり」をしました!
広い体育館全体を使って、高校生と子どもたちで遊びます!
▼子どもたちの元気のよさに、若干バテ気味の生徒たち。
心地よい疲れです。
▼さあ、気を取り直して、二回戦!
体育館半面を使って、より狭い範囲でしっぽとりをします。
▼最後まで残れた高校生は一人だけ。子どもたちが生徒のしっぽを狙ってみんなで追いかけます!
▼園児のみなさんが、ダンスを披露してくださいました!
最後は、生徒たちから、折り紙で作ったクリスマスリースをプレゼント。
笑顔溢れる、充実した時間となりました!
園児のみなさんを前に、お兄さん・お姉さんとしての頼もしい姿が印象的だった生徒たち。
今日の学びを、これからの毎日に活かしてほしいと思います。
【2学年修学旅行最終日③】
海ほたるを出て、羽田空港に到着しました。
4日間お世話になった看護師さんとお別れ。大変お世話になりました。
毎日声かけをしていただき、おかげさまで全員無事に空港までたどり着きました!
最後のお土産を抱きしめて搭乗口に向かいます。
搭乗した飛行機では、機長さんからのご挨拶のアナウンスがありました。
「修学旅行の生徒さん方が乗っておられます。本日は丁寧に空からの景色をご案内いたします」
いいんですか?!ありがとうございます!疲れた彼らに生気が戻りました。その次の瞬間!
なんと富士山が!
帰りまで幸運な私たちです。無事に阿蘇くまもと空港に到着しました。
バスの中で解団式も終え、小雨の中、上天草高校到着です。
行くときは「いってらっしゃい」だった横断幕が「おかえりなさい!!」に変わっています。
事務長先生手作りのイラスト、ありがとうございます。ミッキーがお出迎えです。かわいい。
お迎えいただいた校長先生をはじめ、たくさんの先生方、ありがとうございました。
また雨の中お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
そして、旅行を支えてくださった旅行会社、またバス会社の皆様にも御礼申し上げます。
たくさんの思い出とお土産を持って全員で帰ってくることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、生徒の皆さん。
「月曜日、登校するまでが修学旅行」です。
週末はゆっくり休んで月曜日に元気な顔を見せてください。お疲れ様でした!
【2学年修学旅行最終日②】
ホテルをチェックアウトして向かった先は「海ほたる」。
本日は曇っていますが、なんと!富士山が見えました。
空港も近いので頭上を飛行機がたくさん飛んでいます。
滞在時間が短かったのですが、お土産を買いに、「幸せの鐘」を鳴らしに走り抜けた生徒たちです。
今から羽田空港に向かいます。
【2学年修学旅行最終日①】
おはようございます。最終日の朝です。
今日も晴天に恵まれ最高の朝を迎えております。
全員朝食を済ませ、いまから海ほたるに移動です。
予定では10時40分羽田空港発に搭乗します。
15時から15時30分には上天草高校に帰着を目指します。
行ってきます!
個別相談会を随時開催!
詳細はクリックしてください。