平成26年3月12日(水)
くまもと森都心プラザ5階プラザホールにて
平成25年度第4回熊本県高等学校生徒地歴・公民科研究発表大会が開催されました。
この大会は県内の高校から9校11チームの参加があり、本校からは、
2年林業科の大園さん、坂本さん、藤﨑さんが出場し、
優秀賞を受賞しました。
発表タイトルは「熊本のアニメ経済効果について」で、
内容は、熊本にゆかりのある漫画やアニメが本県経済へ及ぼす経済効果についての調査研究です。
緊張しながらも堂々とした発表ができました。
2103
本日、地震・津波避難訓練が行われました。
地震発生と津波発生の連絡が放送により行われ、学校内の生徒や先生は、
3階にある総合学習室に速やかに移動しました。
それぞれが、危機感を持って真剣に取組むことができました。
その後、安否確認が行われました。
全員が揃った後、東日本大震災から3年目の追悼式当日、哀悼の意を込め黙とうが行われました。
黙とう後、避難諸注意と学校長による講話が行われました。
3年前の東日本大震災を教訓に、地震や津波はいつ起こっても不思議ではないということ
を改めて感じました。
2201
〒869‐5431
熊本県葦北郡
芦北町乙千屋20-2
熊本県立芦北高等学校
管理責任者
校長 草野 貴光
運用担当者 広報部
TEL 0966-82-2034
FAX 0966-82-5606
E-mail
ashikita-h@pref.kumamoto.lg.jp
URL http://sh.higo.ed.jp/ashikita
学校からの緊急連絡(休校、授業打切り等)、各種連絡、資料・アンケート等について、学校・保護者間連絡システム「すぐーる」にて配信しております。
また、欠席・遅刻等についても本システムから連絡いただくことが可能になっております。