日誌

カテゴリ:乙千屋日記

「拾い箱」って知ってますか?

 

こちらをご覧になったことはありますか?芦北高校の正面玄関に設置されていますが、一体何のためにあるんでしょうか?詳細は、バナーにリンクを貼っておきますので、そちらでご確認ください。今のところ「拾い箱」というよりはオブジェ的に置いてあります。『放課後ていぼう日誌』のイラストも入っておりますので、興味のある方は、見学に来てくださいね。(K)

歯科検診終わりました!

昨日の雨が嘘のように本日は快晴です。気温も上がるとの予報で、寒暖差が大きいと体調を崩しやすくなりますので、皆さまご注意ください。

今日は朝から全学年の歯科検診でした。ちょうど授業のクラスが検診の時間だったので、一緒に保健室まで行きました。さすがに口を大きく開けて検診を受けてる場面は撮りませんでした。歯は、保健の授業でも伝えてますが生活習慣病です。日ごろからのブラッシングや食事に気を付けたいですね!

最近は、写真を撮ってると「ホームページですか?」って言われるようになりました。(K)

 

 

水泳シーズン到来!

今年も水泳の授業が始まりました。天候が黒っていたり、小雨がパラつく中で、少し肌寒い感じがしましたが、生徒は「寒い!」「無理!」など言ってましたが、元気に泳いでいましたよ汗・焦る

水の中でも運動すると汗をかきます。水分補給も忘れずに!(K)

 

新体力テスト(持久走2年生)

新体力テストの最後の種目は持久走でした。男子1,500m、女子1,000mという距離を走りますが、本校グラウンドのトラックは250m/周あるので、男子で6周、女子で4周走ります。みんな頑張っている姿を見ることができました。

結果ですが、男子トップは農業科2年の田中くん記録は4分49秒、女子トップは福祉科1年の脇さん記録は3分43秒でした。素晴らしい記録ですねお知らせ(K)

 

生徒総会開催されました

本日は生徒総会が開催されました。昨年度の総括をするとともに今年度の活動計画等についてみんなで共有し検討していこうという趣旨で行われます。議事は様々ありましたが、その中でも芦高生の現状および課題と改善策についての話や学校をよりよくするための提案及び回答、各クラスの紹介や目標を発表する、「いじめを許さない宣言」も併せて取り上げられていました。今年度の本校の重点目標に~「良い学校」であるために~とあります。これからもより良い学校づくりを目指してみんなで頑張っていこうと感じました。(K)