学校生活(芦高ブログ)

芦高ブログ

漫画『ヘルプマン』を参考に(3年福祉科)

みなさんは、漫画『ヘルプマン』をご存知ですか?

ホームヘルパーが、さまざまな生活課題を抱えた要支援者やその家族に対し、介護をしながら問題解決を図る内容です。

今回、それを題材に授業をしてみました。

生徒は対象者の課題を分析しまとめると、生活議題を3つ挙げることができました。

その3つの課題を解決すべく支援計画を各班でまとめ、発表会をしました。

  

こちらが思っていたよりもよく考えていて素晴らしかったのですが、それ以上に各班の説明(プレゼン能力)に驚かされました。根拠を示した説明ができており、感想を述べる生徒や質問に対してもうまく的を射て答えており、改めて3年生のデザイン力に感心しました!

ぜひ、漫画『ヘルプマン』を手にとって読んでみてください。現在の社会が抱える介護問題について、考える機会になると思います。

県高校総体に向けて(その2)


県高校総体まであと10日と迫ってきました(一部競技では、今週末から始まります)。

特に3年生は、この大会で競技生活を終える人もいることと思います。まずは、ケガや病気をすることなく大会に出場できるよう願っています。そして、最高のパフォーマンスが本番で出すことができるよう最後の調整をしてほしいと思います。努力してきたことを出し尽くすことができるって意外と難しいですからね。結果を楽しみにしておきます。(K)

実習報告会(2年福祉科)

1・2年福祉科は7月下旬に「介護実習」が始まります。1年生にとっては初めてになります。現在、実習に向けて準備を進めていますが、なかなかイメージしにくく難しいようです。

そんな1年生のために、2年生が去年取り組んだ実習についてまとめたものを発表してくれました。

  

施設によって支援の内容に違いがありますが、声かけのタイミングやレクリエーション方法などそれぞれが工夫したことをアドバイスしてくれました。

1年生は真剣に発表を聞いて質問もしていました。

 

ベッドメイキング(1年福祉科)

前回に引き続き、ベッドメイキングの授業です。少し間が空いたため、手順をもう一度確認しながら、取り組みました。

シーツのシワができないようにすることが、「褥瘡(じょくそう)予防」につながります!

 

↑は、芦高版ベッドメイキングを動画で作成したもの

1年生は動画を見ながら復習してくださいね!