芦高ブログ
介護計画を考えています(3年福祉科)
3年福祉科の生徒は22日まで介護実習に臨んでおり、そして、25日から再開します。
現在、生徒は利用者様のアセスメント(情報収集・分析)をしており、その情報を基に、個別介護計画を立案中です。
利用者様とコミュニケーションをする中で得た情報や記録からニーズを読み取り、その方に合った介護計画を考えなくてはなりません。そして、明日からは立案した介護計画に沿って支援を実施します。
わずかな時間ですが、互いに意見交換しながら頑張っています
3年間の集大成でもある最後の介護実習が有意義なものになるように、明日からの介護実習にしっかり取り組んでください。
支援する際の観察ポイント(福祉科)
利用者様の食事や入浴時等の生活場面では、ただ支援するだけではなく、状態の観察をすることも重要になってきます。
3年福祉科の生徒がchromebookを活用して観察すべきポイントをまとめた内容を、介護実習を控える2年福祉科の生徒に向けて発表会を行いました。
発表を聴いた2年福祉科の生徒は、「入浴時は爪や褥瘡の確認、食事の際は食べる量やペースなどを観察しながら支援することで、一人ひとりの利用者様の状態に応じた介護が実践できることを理解できた」と学習の成果を感じていました。
介護実習報告会(福祉科)がありました
1・2年福祉科は7月19日から「介護実習」が始まります。
1年生にとっては初めての介護実習になります
少しでも実習の様子や内容、気をつけることなどを理解して臨んでもらおうと、2年生が昨年度行った実習の内容等をchromebookにまとめ、それを1年生の前で発表しました
声かけの仕方やレクリエーション内容、記録の書き方など、自分たちが感じたことや指導されたことなどについてアドバイスし、1年生はメモをしながら聞き入っていました
2年生、素晴らしい発表でしたありがとう
教育実習生が頑張っています!
今年、林業科に2名の卒業生(宮崎大学・鹿児島大学)が教育実習に来ています。早速始めての授業を頑張っていました。緊張しながらもICT機器をうまく活用した授業でした。2名とも高校時代は空手部に所属し、文武両道で頑張っていたようです。先輩の姿に生徒達は大いに刺激を受けています!!!。
日頃の学習の成果を出すことができました。(学校農業クラブ)
矢部高校において、学校農業クラブ連盟年次大会が行われ、農業科と林業科の代表生徒が参加しました。一日目は、意見発表会、二日目はプロジェクト発表会でそれぞれ「農業経営」「環境保全」「文化生活」などのテーマをもとに発表しました。結果は、一類の意見発表が優秀賞、二類の意見発表が優秀賞、そして二類のプロジェクト発表が最優秀賞でした。最優秀賞を取った生徒達は九州大会に進みます。昨年は、豪雨災害で参加できなかった大会なだけに喜びは倍増です!!!。
〒869‐5431
熊本県葦北郡
芦北町乙千屋20-2
熊本県立芦北高等学校
管理責任者
校長 草野 貴光
運用担当者 広報部
TEL 0966-82-2034
FAX 0966-82-5606
E-mail
ashikita-h@pref.kumamoto.lg.jp
URL http://sh.higo.ed.jp/ashikita
学校からの緊急連絡(休校、授業打切り等)、各種連絡、資料・アンケート等について、学校・保護者間連絡システム「すぐーる」にて配信しております。
また、欠席・遅刻等についても本システムから連絡いただくことが可能になっております。