2016年2月の記事一覧

ジュニアマイスター取得者集合!!

平成27年度全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰78名


 特別表彰: 2名  ゴールド:20名  シルバー:56名


 下の写真は、卒業式前日(2月29日)の表彰式後に、撮った記念写真です。
  (今年度の卒業生に加え、前年度に取得した生徒も一緒に写っています)
 ちなみに、この78人の在籍者数(583人)に対する割合は、約13%になります。全国では、工業系高校に学ぶ生徒約26万人の3%程度が認定されていますので、本校生のその割合は、全国に比べて4倍以上になり結構頑張っていると言えます。


 このジュニアーマイスター顕彰制度は、全国の工業系学科の高校生が、目的意識を持って意欲的に学習に取り組むように、資格・検定の合格を通して身につけた知識・技術・技能を積極的に評価しようと、取得した資格や競技会の成績などに点数をつけ、その合計点により 「(社)全国工業高等学校長協会」が表彰する
制度です。この協会がHP上に示した区分表による得点の合計が、30点以上であればジュニアマイスターシルバーの称号が、45点以上であればジュニアマイスターゴールドの称号が与えられ、60点以上又は特に優れた成果を有すると認められた場合には、特別表彰されます。


 本校では、校長先生が常々「『本校で何を学んだか』と問われたときに、それを示す1つになるから、天工生には卒業までにシルバー以上を目標にして欲しい」とおっしゃっています。この制度に対する企業や大学等からの認知度も高まってきていますので、受賞者は就職や進学に際して有利になることもあります。


 1、2年生の皆さん、計画を立てて資格に挑戦し、是非、受賞を目指してください!!

(2月29日)卒業式予行・同窓会入会式が行われました

 午後から3年生も登校し、明日の卒業式の予行が行われました。スムーズに進める事ができ、予定よりも少し早く切り上げることができました。明日の本番が楽しみです!3年生にとっては3年間の集大成となる場ですので、素晴らしい姿を後輩に見せてくれればと思います。
 

 予行終了後、3年生の同窓会入会式も行われました。同窓会会長の江﨑さんが来校され、同窓会についての話等をされました。
 

卒業式の準備が行われています

 明日(3月1日)の卒業式に向けて準備が行われています。体育館にシートを敷き、イスを出しているところです。
 午後からは卒業式の予行が行われる予定です。
 
 

原付法令講習を行いました。

2月25日(木)、1年生全員を対象に原付法令講習を行いました。
本校では、希望者は1年生の年度末(春休み)から原付免許を取得することができ、「乗せて指導する。」を実践しています。
また、生徒全員が講習に参加することで、交通安全のための基本的な交通法規の周知徹底も図っています。
なお、講師は生徒指導部職員で行い、テキストは原付学科試験問題を中心に行いました。
 
 

学校保健員会が行われました

 2月24日(水)学校保健委員会を行いました。

 校長先生から「健康や望ましい生活習慣は、若い人にとって大事なものである」という主旨の御挨拶をいただきました。その後、本校生徒の体力の現状や健康状況について保健主事、養護教諭からの報告がありました。続いて、生徒保健委員長が本年度の保健委員会活動について発表しました。

 その後、『携帯電話・スマートフォンが及ぼす健康被害について~ケータイ・スマホとの上手なつきあい方~』というテーマで、生徒保健委員会が行った天工生のスマホ(ネット)依存に関するアンケートを基に協議を行い、校医の先生方から指導助言をいただきました。スマートフォンの普及により今後増加が予想される疾患なども教えていただき、初めて聞くことに生徒も真剣にメモを取りながら聞いている姿が見られ、終始和やかな雰囲気のもと協議することができました。

校医の先生方、育友会会長様、お忙しいところご出席いただき、ありがとうございました。
 
 

第2回学校評議員会、第2回学校関係者評価員会が行われました

 2月19日(金)10時から12時まで、本校会議室において、第2回学校評議員会、第2回学校関係者評価員会が行われました。
 学校評議員および学校関係者評価委員の皆様方、御忙しいところお越しいただき、本校のために貴重なご意見やアドバイスなど、本当にありがとうございました。

 

 

全校集会が行われました

 学年末考査も本日で終了し、その後には全校集会が行われました。今回は生徒会から『いじめ防止高校生会議』の復講が行われました。本校の発表内容や会議の中で聞くことができた話を中心に伝えてくれました。いじめは風邪に例えることができ、いつ誰がかかってもおかしくないものであることでした。そこで、いじめを防止するためには「目配り」「気配り」が大切だという『本校のいじめ防止等のための対策への提言』を行ってくれました。全校生徒でいじめについて考えるいい機会になったと思います。
 
 

ソリッドワークス講習会を職員向けに実施

 2月15日(月)に、職員向けのソリッドワークス講習会を情報技術科で実施しました。
 SCSK株式会社より、講師を招いて工業科職員向けの初心者向け講習会となりました。
 ソリッドワークスは3次元CADですが、本校にも導入されており、このような講習会で学んだ内容を、実習や課題研究で活かしてまいります。
  

ACNサンクスデーイベントに本校生徒が参加

 2月11日(木)に開催されたACNサンクスデーイベントに本校生徒が参加しました。
 今回のイベントは、天草ケーブルテレビの開局20周年を記念し、地域の皆様への感謝の気持ちより開催されたということでした。天草市民センターにて、天草の食物や展示販売、音楽やスポーツイベント等が開催されていました。
 天草市民センター体育館に設けられた特設ステージで、8名の男子生徒が少ない人数の中でも、力強くエッサッサを披露していました。また、来場者の方々からもご声援を頂きました。多くの来場者がいる中、始まる前に緊張している様子でしたが、実際に始まると、堂々と披露している姿にたくましさを感じました。
 参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

    


☆ACNサンクスデーに参加してくれた皆さん☆

  E2  岩﨑 由希也 榎木 能耶 河内 仁志 民本 悠真 萬谷 幹太
       平井 昂大   別城 旬哉 宮﨑 伸知

アクティブラーニングで電気基礎

 図書館での用事を済ませて校長室に戻っていたら、電気科1年の教室で何やら楽しそうな授業があっているのが廊下から窓越しに見えました。
 机をくっつけてアクティブラーニングです。アクティブラーニング型の授業は、次期学習指導要領の目玉となることが濃厚になっていますが、学校現場では不安と混乱が続いています。私はこれを今後推進しないといけない立場にありますが、自分自身がそういう授業をやってきたわけでもないし、現在授業をやっているわけでもないので、何か後ろめたい思いも正直あります。そのような中、積極的に先生方が授業実践してくださっているのを見ると、とても嬉しくなります。
 私が嬉しそうな顔をしていたからか、担当の上渕先生が廊下に出てきて、「先生が昔授業でやっていたクイズっぽい問題を今させています」とおっしゃったので、「そういえば昔これを解かせていたよな・・・」と懐かしくなり、教室をお邪魔しました。
 問題は、「1Ωの抵抗が5本あります。その全てを組み合わせて異なる抵抗は何通りできますか。またそのそれぞれの合成抵抗値を求めなさい」というものです。
 生徒たちは机をくっつけて6つの班に分かれ、こうでもないああでもないと色々と話し合いながら、主体的、協働的に抵抗の組み合わせを考えていました。全部で23通りの組み合わせがあるのですが、アクティブラーニングにはもってこいの教材だと思います。

 

 右のaとbのように、一見、形が異なる回路でも合成抵抗を計算してみると同じ値になることに気づいて不思議がる生徒もいましたが、このような経験を通して電気回路を瞬時に深く読み取る力はつくのではないかとも思っています。
 ちなみに、私は現役のころ、この題材を取り扱った後、「**Ω」を自分の出席番号で計算するように指示して宿題で出していました。全員答えが異なりますので、人のを丸写して提出できないのです!
 また、コンデンサの合成静電容量の求め方を勉強した後は、「10μFのコンデンサが5本あります・・・」というように、コンデンサでも出題して、計算が逆になることを楽しませていました。 

                                                             【校長 西 智博】

(3学年)登校日

 本日は3年生の登校日で、朝から生徒達の元気な姿を見ることができました。

 養護教諭より健康のしおりが配布され、卒業後の生活習慣についての話がありました。バランスのよい食事や運動に留意し心身の健康を保つこと、アルコールやたばこ、薬物乱用の恐ろしさ、相手に対する思いやりにより良好な人間関係を築くことなどの話を聞きました。また、天草保健センターより、食生活についての資料をいただきました。

 次に、司法書士の渡邉弘樹様より「未成年者法律教室」と題して講話が行われました。クレジットカードや消費者金融、連帯保証人やマルチ商法など、卒業後に直面する恐れのある問題についての注意点や対処法を聞きました。

 その後教室に戻り、各クラス和やかな雰囲気の中でLHRが行われました。

 次回の登校は2月29日(月)です。卒業式予行・同窓会入会式が行われます。

 


校内のワックスがけをしました!

本日、職員で玄関ホール周辺のワックスがけをしました。廊下が見違えるほどピカピカになりました。
年度末が近づいてきましたので、これから学校内をもっときれいにしていきたいと思います。

 

前期(特色)選抜が無事に終わりました

 受検生の皆さん方は、早朝から緊張した面持ちで集まっていました。体育館に集合した後、受検会場へ移動。それぞれ力一杯集団面接に取り組み、ベストを尽くされたことと思います。ひとまずお疲れ様でした。

 入試を終えて帰る受検生のホッとした笑顔がとても印象的でした。

 選抜結果は、2月10日(水)に出身中学校の校長先生をとおして本人に通知されることになっています。また、3月15日(火)午前9時に、後期(一般)選抜の合格者と同時に、本校において受験番号で発表されます。


 ただ、100名の定員に対して196名が出願しています。この志願倍率からすると、万が一…のことを考えて、次に向けてスタートする人もいるかもしれません。しっかり気持ちを切り替えることが大切です。

 その際に、トップ画面の「中学生対象 天工Q&A」のQ10の後段にもありますように、「一度不合格だったということを理由に不利な取扱いを受けることは全くありません」ので安心して本校に再出願してください。

 春には初々しい1年生が天工に新たな活気をもたらしてくれることを期待しています。
 

 

小倉百人一首競技大会 優秀賞獲得

 第37回熊本県高等学校小倉百人一首かるた競技大会が1月30日(土)に行われ、電気科1年の4名の生徒が出場しました。全員が競技かるたは初めてでしたが、毎日練習を重ね、試合に臨みました。1試合目、矢部高校C戦は40枚差、2試合目、矢部高校D戦は46枚差、3試合目、有明高校D戦は38枚差で勝利しました。4試合目、決勝戦となる東稜高校A戦は、中盤までは20枚近くの差でリードしていましたが、終盤の流れを引き戻すことができず、わずか1枚差で敗れてしまいました。
 今年は優秀賞を獲得しましたが、来年はさらにレベルアップを図り、最優秀賞を目標に頑張りたいと思います。


 
      開会式の様子         10分間で札の場所を暗記します

 
    優秀賞をいただきました       来年に向けてまた頑張ります