2014年7月の記事一覧

体験入学

 中学生体験入学が行われました。今年度は全体説明の前に部活動見学の時間が最初にありました。その後、8班に分かれて機械科・電気科・土木科・情報技術科を約2時間かけて見学してもらいましたが、少しは天工のことをわかっていただけたでしょうか?進路決定の一つの材料になってくれればと思います。
 
 
 

登校日

 本日は登校日でした。全校集会では、進路部からは3年生に履歴書の書き方についての話がありました。「伝えたい事をしっかり書く」という話でした。慣れない作業で大変だと思いますが、自分の気持ちや意気込みを伝える大切な作業です。いい履歴書が書けるように頑張ってほしいものです。
 次に、生徒指導部からは「命を大切に」という話がありました。最近、高校生が命を落とすという事件や事故が起こっています。夏休みを十分に楽しんでほしいとは思いますが、命を守ることだけは忘れないでほしいと思います。
 最後には吹奏楽部の演奏も行われました。8月3日(日)に行われる吹奏楽コンクールで演奏する曲を披露してくれました。本番でも頑張ってください!
 

技能検定3級試験

 本日機械科では、技能検定3級機械加工旋盤・MC作業が行われています。今まで朝課外や有課外などで練習を積んできました。その成果をしっかり発揮して全員合格を目指して頑張って欲しいです!!(^^)/

MC作業の様子
 

旋盤作業の様子
 

1学期が終了しました!

 本日は最初にザック先生の退任式が行われました。昨年の夏から本校に赴任され、一年間英語の授業でお世話になりました。来月には故郷のニューヨークに戻られて、大学院に入って社会学の勉強をしていくとのことでした。「さよならはいいません。また会いましょう!」という言葉を残されました。またいつの日か出会えることを楽しみにしています!
ザック先生!一年間本当にお世話になりました!!m(_ _)m
 

 退任式後には部活や美化コンクール、クラスマッチの表彰が行われました。
 

 あっという間に1学期が終了しました。1学期は体育大会、高校総体、クラスマッチとたくさんの行事が行われました。1年生にとっては初めての経験ばかりで大変だったと思います。さて、明日から長い夏休みが始まります。部活動に一生懸命取り組む人、課外を頑張る人、日頃出来ないことを頑張る人など様々だと思います。規則正しい生活を送りながら頑張りましょう。3年生にとっては今までで一番大変な夏休みになると思います。この夏休みで頑張った事が希望する職業への近道になります!仲間達と一緒に頑張りましょう!!

クラスマッチ

 梅雨は明けたのかな?と思ってしまうような快晴の中で1学期のクラスマッチを行うことができました。1学期のクラスマッチはサッカー、ソフトボール、バレー、バスケット、フィッシング、オセロ、百人一首の七競技が行われました。中には先生方が飛び入り参加した競技もあったりと、どの競技でも白熱した試合が行われ、本校ならではの競技フィッシングでも様々な種類の魚を釣り上げていました(釣った魚は生徒が持ち帰り調理します)。