八代工業blog
インターンシップ開講式
来週から始まるインターンシップに向けて開講式が行われました。
各事業所の皆様お忙しい中受け入れありがとうございます。
生徒の皆さん、感謝の気持ちと八代工業生としての自覚を持ち精一杯がんばりましょう!
今後の予定について(生徒会)
体育祭、文化祭お疲れ様でした。12月21日は、クラスマッチがあります。3年生は最後のクラスマッチなので楽しみましょう!
その後は12月17日には修学旅行があります!!!!
コロナ感染に気をつけてしっかり準備を整えましょう!
文化祭
本日は八代工業高校文化祭が行われています。
残念ながら一般公開ではございませんが、公式インスタグラムにて文化祭の様子をお届けしていますのでチェックしていただければと思います。
テレビ放送のご紹介!
本日18:09からのTKU Live Newsにて本校PR動画の撮影の様子、株式会社SYSKEN様による電気科出前授業が放送予定です!
ぜひ御覧ください。
体育祭の写真掲載
奨学金のページを更新しました(奨学金)
11月の行事予定
文化祭・インターンシップ・長距離走大会・期末考査・資格検定など多忙な11月ですが、しっかりと体調を整えてがんばっていきましょう!
防災用ソーラー灯の設置について
ソーラー充電式照明灯が武道場横とグラウンドトイレ横に設置されました。
これらは、東京に本社を置く株式会社Cygames社様から、令和2年7月豪雨災害復興支援として御寄贈いただいたものです。
ソーラー蓄電システムにより停電時でも明かりを灯すことが可能で、緊急時には非常用の電源としても使用することができます。
生徒たちの日常の安全はもとより、災害時には地域の方々の安心の灯として活用させていただきます。
学校の細かな要望にも対応していただき感謝しております。ありがとうございました。
令和4年度体育祭結果
令和4年度 八代工業高校体育祭
結果
【総 合】
第1位 電気科A組
第2位 情報技術科
第3位 電気科B組
【競技の部】
第1位 電気科A組
第2位 情報技術科
第3位 電気科B組
【応援の部】
第1位 電気科
第2位 インテリア科
第3位 機械科
【看板の部】
第1位 インテリア科
第2位 情報技術科
第3位 電気科
【ダンスの部】
第1位 情報技術科
第2位 電気科
第3位 インテリア科
インテリア科がテレビで紹介されます
10月24日月曜日のTBSテレビTHE TIME,にてインテリア科が挑戦し続けているつまようじタワー耐震コンテストの取り組みが紹介されます。ぜひご覧ください!
奨学金のページを更新しました(奨学金)
表彰式及び推戴式
体育祭練習前に表彰式と選手推戴式が行われました。
表彰式
第40回全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会熊本県予選大会
男子110M障害 第2位 電気科2年B組 濵﨑
令和4年度熊本県高等学校水泳選手権大会
男子 50M 背泳ぎ 第2位 電気科2年A組 財木
男子100M バタフライ 第6位 電気科2年A組 財木
推戴式
栃木国体(国民体育大会)2022
機械科3年A組 岩本
※令和4年10月8日~10日、宇都宮市ユウケイ武道館
第40回全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会
電気科2年B組 濵﨑
※令和4年10月14日~16日、佐賀市 SAGA スタジアム
令和4年度全九州高等学校選手権新人水泳競技大会
機械科2年A組 南里
電気科2年A組 財木
※令和4年10月1日~2日、沖縄県立奥武山水泳プール
U16リレーフェスティバル
電気科1年A組 島本 州(しまもと しゅう)
※令和4年10月1日~2日、東京国立競技
それぞれ熊本県の代表としてベストを尽くして闘えることを祈ります。
体育祭練習
体育祭特別時間割にて体育祭練習が行われています。
今日の全体練習は開会式の行進練習が行われ、その後各科に分かれてダンス練習が行われました。
午後からは各団準備、応援練習、ダンス練習、競技練習が行われます。
3年生進路壮行会
就職・進学選考試験を目前に控えた3年生の進路実現を願って激励会が行われました。
体育祭結団式
10月8日に行われる体育祭に向けて各科の結団式が行われました。
これまでは各科の応援歌や校歌を歌ってましたが、今年は紹介と挨拶のみです。
今後行われる体育祭練習でしっかりと歌えるようになると良いですね。
みんなで最高の体育祭を作り上げていきましょう。
学校案内パンフレット2022
第18回八代海 河川・浜辺の大そうじ大会
令和4年7月23日(土)八代市北平和町海岸で開催された、次世代のためにがんばろ会主催の第18回八代海 河川・浜辺の大そうじ大会に、本校から170名の生徒が参加しました。
今回の清掃活動ボランティアを通して、不法投棄をはじめ、川から流れ込むごみが多い現実を
知ることが出来ました。
また、干潟の生き物を間近で観察する貴重な機会を得ることができ、
球磨川・八代海の自然を守ることの重要性を感じることが出来たと思います。
選手推戴式・第1学期表彰式、終業式
本日は8月6日に愛媛県で行われる全国選抜高校生溶接技術競技会の推戴式と第1学期表彰式、終業式が行われました。
推戴式 3年機械科B組 亀田
第1学期表彰式
テニス競技国体1次予選県ジュニア 3位 情報技術2年 梅田晴
テニス競技県冬季ダブルス 3位 機械科3年B組 丸野、情報技術科2年 梅田晴
繊月カップテニストーナメント 一般Aクラス3位 情報技術科2年 梅田晴
熊本県総合体育大会用ポスター公募 入選 情報技術科3年 愛甲
高校生ものづくりコンテスト科学分析部門 銀賞 工業化学科3年 南
全九州高校総体柔道競技男子81㎏級 準優勝 機械科3年A組 岩本
九州ジュニア柔道選手権81kg級 3位 機械科3年A組 岩本
表彰式後に終業式が行われ、校長訓話、教務部、進路指導部、生徒指導部より連絡がありました。
明日からの夏休み、毎日を目的ある充実した過ごし方ができるように心がけましょう!