八代工業blog
秋の全国交通安全運動
9月21日から30日にかけて、秋の全国交通安全運動が行われており、
本校でも危険個所の調査や、登校指導を行っています。

自転車は左側通行!
立たれていた警察の方からも工業生の9割は左側を通行しているとお褒めの言葉をいただきましたが、残り1割の人たちがいることが残念です。
全員が交通ルールを守れる学校になりましょう(^O^)
本校でも危険個所の調査や、登校指導を行っています。
自転車は左側通行!
立たれていた警察の方からも工業生の9割は左側を通行しているとお褒めの言葉をいただきましたが、残り1割の人たちがいることが残念です。
全員が交通ルールを守れる学校になりましょう(^O^)
体育祭予行練習
今日は天気が心配されましたが、なんとか体育祭予行が終了するまでは良い天気でした。








予行練習が終了したとたん激しい雨が降り始めました!
それぞれの役割をしっかり果たして良い体育祭をつくりましょう(^O^)
予行練習が終了したとたん激しい雨が降り始めました!
それぞれの役割をしっかり果たして良い体育祭をつくりましょう(^O^)
競技練習
グランドにはとても楽しそうな声が響いてました!
みなさんくれぐれも大きなケガがないように気をつけて盛り上がりましょう!!
体育祭練習スタート
本日より体育祭特別時間割がスタートし、男女に分かれての集団行動・ダンスや行進の練習が始まりました!


午後からは晴れの予報でしたが、曇り空で風も涼しい1日でした。
午後からは晴れの予報でしたが、曇り空で風も涼しい1日でした。
台風にともなう明日9月20日の日程について
明日9月20日(火)は、台風16号の接近に伴い、次のとおり登校時間を変更します。
登校時間:11時40分(SHR開始時刻)
大まかなスケジュールは、次のとおりです。
-----------------------
・朝課外、朝練習等は禁止。
・1、2、3限カット
・4限目:授業(特別時間割りの1限目)
・昼休み、掃除
・5、6限目:全体練習(雨天時は体育館)
-----------------------
※当初予定していた1限目の授業と体育服等の準備をお願いします。
※売店の弁当販売はありません。各自昼食を準備してください。
現在のところ雨風は強くありませんが、深夜から明日未明にかけて熊本に最接近する見込みです。今後も不用意な外出を避けて安全に十分留意して下さい。
また、明日の登校に際しても安全を第一に行動して下さい。なお、11時40分までに登校できない状況がありましたら、担任まで連絡をお願いします。
就職試験スタート!
本日9月16日は高校生の就職試験解禁日でした!
本校からもたくさんの3年生が就職試験を受けました。

幸運を祈ります!
本校からもたくさんの3年生が就職試験を受けました。
幸運を祈ります!
スケアードストレイト交通安全教室
本日は東京より、スタント事務所シャドウの皆様にご来校いただき、目の前で事故の様子を再現し、交通安全に対する意識を高めるスケアードストレイトが開催されました。
天気予報では雨の予報でしたが、快晴のグランドで行われました。







不注意やルール違反が招く事故を防ぐ方法についても具体的にわかったことと思います!
これからの自転車運転、または自動車を運転する際に役立てましょう。
天気予報では雨の予報でしたが、快晴のグランドで行われました。
不注意やルール違反が招く事故を防ぐ方法についても具体的にわかったことと思います!
これからの自転車運転、または自動車を運転する際に役立てましょう。
3学年選考試験壮行会
いよいよ3年生は就職試験が間近に迫ってまいりました。
本日は希望の進路先への合格を願って壮行会が行われました。

学校長より激励の言葉、生徒代表決意表明、進路指導主事・3年学年主任からのお話がありました。
3年生の皆さん、進路実現に向けてがんばりましょう!
本日は希望の進路先への合格を願って壮行会が行われました。
学校長より激励の言葉、生徒代表決意表明、進路指導主事・3年学年主任からのお話がありました。
3年生の皆さん、進路実現に向けてがんばりましょう!
団席組立
今年も団席組立の時期がやってきました。いよいよ体育祭に向けて本格スタートです。
各科応援練習や、看板描きが始まっています。
スタンドの運搬や組み立てでは安全を第一に生徒が中心になって行います。








1・2年生が運搬、3年生が組み立て。今年も無事に終わることができました!
各科応援練習や、看板描きが始まっています。
スタンドの運搬や組み立てでは安全を第一に生徒が中心になって行います。
1・2年生が運搬、3年生が組み立て。今年も無事に終わることができました!
明日9月5日について
明日9月5日(月)は、台風12号の通過に伴い、次のとおり登校時間を変更します。
登校時間:10時40分(SHR開始)
※朝課外、朝の部活動は禁止です。
※1、2限目をカットし、3限目からの授業となります。
現在のところ雨風は強くありませんが、深夜から明日未明にかけて熊本に最接近する見込みです。今後も不用意な外出を避けて安全に十分留意して下さい。
また、明日の登校に際しても安全を第一に行動して下さい。なお、10時40分までに登校できない状況がありましたら、担任まで連絡をお願いします。
八代工業高等学校
校長 徳永 次郎
体育祭結団式
各科の団長や先生方からあいさつがあり、体育祭に向けて一致団結し、すばらしい体育祭を築きあげましょう!
インテリア科

機械科

工業化学科

電気科

情報技術科
インテリア科
機械科
工業化学科
電気科
情報技術科
新任式・2学期始業式・表彰式
今年は震災の影響により少し早い8月29日から2学期スタートとなりました。
まずは新しいALTのケイ・レビン先生の新任式が行われました。

ケイ先生どうぞよろしくお願いいたします!
2学期始業式


始業式後に各部からの2学期へ向けてのお話がありました。
表彰式

平成28年度熊本県高等学校夏季テニス選手権大会
1年女子ダブルス 準優勝 S1中村 C1岩木
2年男子ダブルス 3位 S2今田 M2B谷澤
2016夏季高校生ダブルス
男子の部 準優勝 S2田中 J2中原
平成28年度代23回熊本県高校1年生ソフトテニス競技大会
男子の部 3位 M1A片山 J1田中
まずは新しいALTのケイ・レビン先生の新任式が行われました。
ケイ先生どうぞよろしくお願いいたします!
2学期始業式
始業式後に各部からの2学期へ向けてのお話がありました。
表彰式
平成28年度熊本県高等学校夏季テニス選手権大会
1年女子ダブルス 準優勝 S1中村 C1岩木
2年男子ダブルス 3位 S2今田 M2B谷澤
2016夏季高校生ダブルス
男子の部 準優勝 S2田中 J2中原
平成28年度代23回熊本県高校1年生ソフトテニス競技大会
男子の部 3位 M1A片山 J1田中
平成29年度パンフレット
交通安全講話
8月10日の登校日、交通安全教育としてロールレタリング(役割交換書簡法)が実施されました。


ロールレタリングを応用した交通安全教育を行うことにより、生徒の交通安全に対する意識が向上すると同時に、自他の生命を尊重する心が身についたことと思います。
ロールレタリングを応用した交通安全教育を行うことにより、生徒の交通安全に対する意識が向上すると同時に、自他の生命を尊重する心が身についたことと思います。
中学生体験入学
本日は体験入学が行われ、午前午後で436人の中学生が八代工業高校を訪れてくれました(^O^)


インテリア科



機械科


工業化学科

電気科


情報技術科

各科の生徒たちが主体となって、実習内容の説明や、体験のお手伝いを頑張っていました!
インテリア科
機械科
工業化学科
電気科
情報技術科
各科の生徒たちが主体となって、実習内容の説明や、体験のお手伝いを頑張っていました!
1学期終業式
今年は震災の影響で遅く始まり、早く終わる夏休みとなります。
今回の震災は当たり前にできていた生活のありがたさを感じさせてくれたのではないでしょうか?
ぜひその気持ちを忘れず、感謝の気持ちを持ってやるべきことに挑みましょう!
巷で噂のモンスターを探すゲームですが、一般的な常識を持って、くれぐれも事故や、トラブルが起きないように気を付けてください。
高校生として自分自身の学力、体力、技術、仲間などを現実世界でレベルアップさせることで、現実世界での自己実現につながると思います。
ぜひゲームは息抜き程度にとどめましょう。
始業式は8月29日です。
全員が笑顔で再会できることを楽しみにしています☆
1学期クラスマッチ
1学期のクラスマッチが行われ、暑い中元気の良い声が学校に響いていました。




詳しい結果は、生徒会から発表される…かと思います(^O^)/
詳しい結果は、生徒会から発表される…かと思います(^O^)/
退任式、表彰式、推戴式
本日の放課後にALTのクリスティーン先生の退任式と、表彰式、推戴式が行われました。



クリスティーン先生、2年間楽しい授業をありがとうございました!
表彰式


第69回秩父宮賜杯全国高等学校陸上競技対校選手権大会九州地区予選大会
男子ハンマー投げ 第5位 M3A濱津
第28回繊月カップテニストーナメント
男子Bクラス 優勝 S2田中
女子Bクラス 優勝 J3家入
女子Bクラス 準優勝 J3積
第15回高校生ものづくりコンテスト九州大会
家具・工芸部門 優秀賞 S3坂本
第63回全国NHK杯高校放送コンテスト熊本県大会
朗読部門 入選 J3高尾
第27回伊藤園お~いお茶新俳句大賞
都道府県賞 E2A梅田
佳作 J3緒方
1学期校内美化コンクール
1学年1位 インテリア科
2学年1位 機械科B組
3学年1位 電気科B組
推戴式
第69回秩父宮賜杯全国高等学校陸上競技対校選手権大会 男子ハンマー投げ M3A濱津

顧問の先生から選手紹介と学校長激励の言葉

同窓会より激励の言葉と奨励金授与

生徒会長激励の言葉と決意表明

校歌斉唱
表彰を受けた皆様おめでとうございます。濱津くんはインターハイでも頑張ってください\(^o^)/
クリスティーン先生、2年間楽しい授業をありがとうございました!
表彰式
第69回秩父宮賜杯全国高等学校陸上競技対校選手権大会九州地区予選大会
男子ハンマー投げ 第5位 M3A濱津
第28回繊月カップテニストーナメント
男子Bクラス 優勝 S2田中
女子Bクラス 優勝 J3家入
女子Bクラス 準優勝 J3積
第15回高校生ものづくりコンテスト九州大会
家具・工芸部門 優秀賞 S3坂本
第63回全国NHK杯高校放送コンテスト熊本県大会
朗読部門 入選 J3高尾
第27回伊藤園お~いお茶新俳句大賞
都道府県賞 E2A梅田
佳作 J3緒方
1学期校内美化コンクール
1学年1位 インテリア科
2学年1位 機械科B組
3学年1位 電気科B組
推戴式
第69回秩父宮賜杯全国高等学校陸上競技対校選手権大会 男子ハンマー投げ M3A濱津
顧問の先生から選手紹介と学校長激励の言葉
同窓会より激励の言葉と奨励金授与
生徒会長激励の言葉と決意表明
校歌斉唱
表彰を受けた皆様おめでとうございます。濱津くんはインターハイでも頑張ってください\(^o^)/
県強化合宿水俣(テニス部)
毎年県内の5校で行っている1年生も含む全部員での合宿に7月17・18日で参加しました。
1日目は雨の予報でしたが、何とか午前中も雨が降ることもありませんでした(^O^)

試合だけではなく、大きな声での審判練習も行われました。
午後からは日差しも強くなり、気温も上がりました。

宿は目の前に山と川があり、おいしいご飯と温泉があります!…が温度が高く、なかなかはいれません(>_<)

2日目もいい天気。合宿にはガット張り器も持っていきます。


試合はキャプテンが資格試験の都合で参加できず苦戦しましたが、反面いろいろな課題が浮き彫りになりこれからの練習に活かせそうです。
1年生の2チームはそれぞれ、1日目は団体戦全勝と初心者対決を制し、2日目は他校の2年生とも試合をさせていただくことができました(^O^)/
2日間の練習試合後に学校で会うで生徒たちは真黒に焦げてました。。
1日目は雨の予報でしたが、何とか午前中も雨が降ることもありませんでした(^O^)
試合だけではなく、大きな声での審判練習も行われました。
午後からは日差しも強くなり、気温も上がりました。
宿は目の前に山と川があり、おいしいご飯と温泉があります!…が温度が高く、なかなかはいれません(>_<)
2日目もいい天気。合宿にはガット張り器も持っていきます。
試合はキャプテンが資格試験の都合で参加できず苦戦しましたが、反面いろいろな課題が浮き彫りになりこれからの練習に活かせそうです。
1年生の2チームはそれぞれ、1日目は団体戦全勝と初心者対決を制し、2日目は他校の2年生とも試合をさせていただくことができました(^O^)/
2日間の練習試合後に学校で会うで生徒たちは真黒に焦げてました。。
野球部2回戦突破!
明日7月19日(火)の12時より県営八代野球場において第98回全国高等学校野球選手権熊本大会、東稜高校との2回戦が行われました!
全校応援はできませんでしたが、生徒たちも先生たちも、そして仕事などで応援に行けなかった保護者のみなさん、卒業生のみなさんも応援してました。


写真は野球部の保護者様よりいただきました(^O^)
2回戦を6-0で勝利!
金曜日の3回戦も、ぜひ勝利を目指してがんばってくれると思いますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします!
全校応援はできませんでしたが、生徒たちも先生たちも、そして仕事などで応援に行けなかった保護者のみなさん、卒業生のみなさんも応援してました。
写真は野球部の保護者様よりいただきました(^O^)
2回戦を6-0で勝利!
金曜日の3回戦も、ぜひ勝利を目指してがんばってくれると思いますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします!