ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

カテゴリ:今日の出来事

PTA後援会総会報告会

先日行われましたPTA総会の報告会が19:00より本校会議室で行われました。



お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
今後とも八代工業高校の応援よろしくお願いいたします。


電気科前のヒワ(ビワ)の実が成りました。



名称になって気になったので調べてみたところ、熊本県民はビワとヒワを使い分けるそうです。
小さいのがヒワで、大きいのがビワ。

一般的にはビワで統一しているようです。

城南大会表彰式と総体・総文祭推戴式

本日は中間考査の最終日。

考査終了後に城南大会の表彰式と、高校総体・総文祭の推戴式が行われました。

入賞が多いため今回は優勝のみの表彰となりました。

卓球男子団体・個人優勝、サッカーAパート優勝、硬式テニス男子団体優勝、ソフトテニス男子団体・女子団体優勝、柔道団体優勝・男子軽量級優勝・女子重量級優勝、陸上女子やり投げ優勝


水泳男子団体優勝・その他個人種目6部門で優勝

選手推戴式。

学校長から激励の言葉と、八代工業生としての意識喚起!

各部ごとに決意表明!


選手宣誓!


八工生の活躍を祈念して校歌斉唱!!


中間考査も終わり、いよいよ高校総体・総文祭に向けてラストスパート!
目標に向かってがんばりましょう!

体力テスト

本日は体力テストが行われました。

科ごとに体操服の色が違うのでカラフルです。
 
ちなみにインテリア黄色、機械科赤、工業化学科白、電気科紫、情報技術科緑となってます。

 

 

 

 

カメラの調子が良くないのか腕が悪いのか、ぼやけてばかりになっちゃいました。

天気も良く最高の体力テスト日和でした。

2・3年生の皆さんはしっかりと成長できましたか?
1年生の皆さんは来年には大きく記録更新できるようにトレーニングに励みましょう!

どんな仕事も体力が一番です!

創立記念講話

本日5月1日は八代工業高校の創立記念日です。

授業開始前に1時間創立記念講話が行われました。

講師は昭和35年電気科卒業生の橋本様でした。
 

 

 

橋本先輩は本校卒業後NHKのカメラマンとして活躍され、たくさんの大河ドラマ撮影や皇室の記録カメラマンとして活躍されました。

講演では挨拶の大切さや、受け答えの対応の大切さなどもお話しいただきました。

お忙しい中後輩たちのためにありがとうございました!

いじめ匿名通報アプリの導入

本日の放課後、いじめ匿名通報アプリ「Kid's Sign」の説明およびインストール作業が行われました。





「いじめられているかも?」「〇〇くんが△△をされていて心配」「自分自身が困っている」などを感じた際の伝達手段の一つとして活用してください。
匿名ですので「先生には直接言いづらい」「誰に伝えればいいのかわからない」「周囲に知られたくない」などにも有効です。

いじめのない明るく楽しい学校生活を意識して過ごしましょう!

新入生集団宿泊研修説明会

本日の6限目、来週行われる新入生集団宿泊研修の説明会が行われました!






昨日部活動編成が行われ、各部で新入生を交えた練習が本格スタートしました。





1週間後は城南大会が行われます。

それぞれの競技で優勝目指してがんばりましょう!

歓迎遠足

本日は快晴の下、歓迎遠足が行われました。



各科ごとにくわしい取り組みが報告されると思いますのでお楽しみに!



ところで最近学校前の交差点の信号機に待ち時間が表示されるようになりました。



安全な登下校に活用してくださいね!