ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

カテゴリ:連絡事項

登下校指導

5月9日から15日まで登下校指導を行いました。

生徒会の生徒たちもあいさつ運動!


左側通行で一列縦隊!


北門前は見通しが悪いのでいったん自転車をおります!


元気よくあいさつ!


登下校指導期間以外も安全に登下校してください。

明日は城南大会!

明日は高校総体の前哨戦となる八代・城南地区高等学校体育大会です。

各部活動優勝目指してがんばりましょう!
また応援の生徒たちは授業の一環ということを忘れず、八代工業高校生として自覚ある行動をとってください。
自転車による移動も、交通事故が起きないよう細心の注意を払ってくださいね。

応援における注意事項
・携帯電話を使用せず選手を応援!
・出席カードをしっかり提出!
・自転車は一列で左側通行!
・通行人や会場では元気よく挨拶!

各部活動の試合会場と出席カードを集める先生たちを掲載していますのでご活用ください。
平成30年城南地区高等学校体育大会会場一覧.pdf

第21回八代こども科学フェアについて

1月6・7日にハーモニーホールで開催される子ども科学フェアに今年も八代工業高校も出展しますので、ぜひご来場ください(^O^)

第21回こども科学フェアチラシ.pdf


第21回八代こども科学フェア概要

1.趣 旨
 ものが豊かになり情報があふれる中、多くの子ども達は実際にモノに触れ、分解したり、作ったりする体験の機会が少ない状況にあります。
 また、自然の生き物や現象をじっくり観察したり、それらと触れ合う機会も減っていることなどから、子ども達に知的好奇心が育ちにくく、創造する意欲や喜び、感動が乏しくなりつつあります。
 そのような中、子ども達が理科・科学技術等に興味や親しみをもつ機会を提供し、遊びの中でモノを作る喜びや科学の楽しさを体験し、今後のモノ作りや科学技術への理解と関心を深めてもらうため、「八代こども科学フェア」を開催します。

2.期 間
 平成30年1月6日(土)10:00~17:00
        7日(日)10:00~16:00

3.会 場
 やつしろハーモニーホール 1階多目的ホール 他

4.主 催
 八代市、八代市工業振興協議会

5.後 援
 八代市教育委員会

6.出展企業・団体
 熊本高等専門学校八代キャンパス
 東海大学九州キャンパス
 八代工業高等学校
 秀岳館高等学校
 八代高等職業訓練校
 (公財)宮嶋利治学術財団
 櫻井精技㈱
 科学の祭典・八代理科サークル
 熊本県技能振興コーナー
 中九州短期大学

7.イベント内容
 ロボット展示・実演・操縦体験
 科学に関する各種実験
 木工体験
 工作体験
 作品展示 等

本日の長距離走大会について

本日、球磨川河川緑地周回コースで校内長距離走大会が行われます。

スタート時刻は女子が午前10時、男子は学年別に3年生午前10時15分、2年生午前10時20分、1年生午前10時25分です。

保護者の皆さんで時間のあられる方は、八工生の若さあふれる力強い力走を応援してください。