ブログでは学校の日常を各カテゴリーごとにご覧いただけます。

八代工業blog

くまモン来校!インテリア科課題研究「くまモンイラスト」寄贈式

くまモン来校時の写真

12月13日(木)に本校校長室で行われた「くまモンイラスト寄贈式」にくまモンが参加しました。インテリア科3年の課題研究グラフィック班が様々なバリエーションのくまモンのイラストレーション(コンピュータ・グラフィックス)を制作。これらの作品をくまモンを通じて熊本県に寄贈したいとの思いから実現したくまモン来校でした。
インテリア科3年 課題研究 グラフィック班メンバー
西村、浅見、有馬、入田、太田、田中
指導担当:梅田

県高校美術展 優秀賞2名!

12月12日(月)に県立美術館分館で行われた「第36回熊本県高等学校美術展」審査において、インテリア科3年の上田さんと1年の小林さんが優秀賞を勝ち取りました。
高美展優秀賞作品『女の子』の画像インテリア科3年 上田
【作品名】女の子
【分野】デザイン
【サイズ】B1
【コメント】誰でも幼い頃には夢見がちで大人には予想もできないような想像をしていたと思う。でも、それも成長して色々なことを知るたびに少しずつしなくなっていく。この作品は何も知らない幼い子供が色々なことを想像し、考える心の中身を表現しました。
高美展優秀賞作品『調和』の画像インテリア科1年 小林
【作品名】調和
【分野】工芸
【サイズ】340*210*110mm
【コメント】初めての作品で、上手く作れるか不安でしたが、納得のいく作品になりました。最後の塗装でより素敵に見えるようにムラなく塗るのを頑張りまし

県高校美術展 優秀賞!九州大会へ

11月26日(月)に熊本県立美術館本館で行われた「第37回熊本県高等学校美術展」審査にて、谷口さん(インテリア科1年)のCG作品が「優秀賞(九州大会県代表)」を受賞し、「平成25年度九州高文連美術・工芸、書道、写真展佐賀大会」への参加が決まりました。また、インテリア科3年生の課題研究共同作品も「優秀賞」を受賞しました。

【優秀賞(九州大会県代表】『夢のパレード』谷口(インテリア科1年)
インテリア科1年谷口さん「夢のパレード」の画像

【優秀賞】『小田浦多々羅 實田正茂庵 天井画制作(レプリカ)』
岩本、高﨑、緒方、瀧本、西村、山田(インテリア科3年 課題研究 共同作品)
インテリア科3年生課題研究共同作品の画像

県工業高校生徒研究発表会 県工業連合会長賞!

11月20日に熊本大学工学部百周年記念館で行われた「熊本県工業高校生徒研究発表会」にて、本校電気科3年生の発表が「県工業連合会長賞」を受賞しました。

研究テーマ
太陽光発電による夜間照明装置の製作
メンバー(電気科3年)
稲田、鬼塚、四宮、永田、西嶋、橋本

県バレーボール大会 男子ベスト8

11月4・17日に熊本工業高校及び県立総合体育館で行われた「第65回全日本バレーボール高等学校選手権大会熊本県代表決定戦」にて、本校男子バレーボール部がベスト8に入りました。
・11/4(日)場所:熊本工業
1回戦 対 鹿本高校 2-0
2回戦 対 九州学院 2-0
・11/17(土)場所:県立総合体育館
準々決勝 対 熊本工業 0-2

機械製作部が「妙見祭の亀蛇」を3Dデータ化

亀蛇の3Dイメージ

九州三大まつりに数えられる八代妙見祭のシンボルである亀蛇(ガメ)。本校機械製作部の1年生3名が熊本県産業技術センターの協力により亀蛇の頭部を形状測定・3Dデータ化し、出町亀蛇保存会にお渡ししました。



機械製作部メンバー
森山(機械科1年)、氏原(機械科1年)、野田(情報技術科1年)
目的:文化財の形状のデジタルデータ化と保存
活動内容:夏休みに出町亀蛇保存会より亀蛇の頭部をお借りし、産業技術センターにて、測定装置(レーザー干渉測定装置:ベクトロン)を用いて測定・3Dデータ化。11月14日に出町亀蛇保存会に出向き、そのデータをお渡ししました。
熊本産業技術センターでの計測の写真

出町亀蛇保存会の深水会長より
機械製作部メンバーと出町亀蛇保存会会長の写真「亀蛇が学術的目的で利用されることはありがたい。データも大事に保管します」との事でした。
機械製作部メンバーと出町亀蛇保存会会長の写真

マイコンカーラリー九州大会 健闘!全国大会へ

11月11日(日)に長崎県立佐世保工業高校で行われた「2013ジャパンマイコンカーラリー九州大会」にて、本校コンピュータ部が健闘。Advanced Class出場者6名の内、3名が全国大会への切符を手にしました。なお、全国大会は1月13日(日)北海道札幌国際情報高校で行われます。
全国大会出場者
松岡(電気科3年)、桑原(電気科3年)、田川(情報技術科1年)

弓道選抜大会県予選 男子団体3位!

11月10・11日に熊本市植木弓道場で行われた「第31回全国高等学校弓道選抜大会熊本県予選会」にて、男子団体Bチーム<堀(工業化学科2年)、馬島(工業化学科2年)、前田(工業化学科2年)、泉(電気科2年)>が3位で技能優秀賞を受賞、Aチーム<西岡(工業化学科2年)、山本(電気科2年)、宮本(工業化学科1年)、水田(情報技術科1年)>が5位と健闘しました。

県科学展 熊本博物館賞!

11月8日(木)に熊本市立博物館で行われた「第72回熊本県科学研究物展示会(科学展)」の審査にて、本校グループが熊本博物館賞を受賞しました。

研究題名
混合液から塩化ナトリウムの結晶を作ろう!

メンバー
高木(インテリア科2年)、高野(工業化学科2年)、今田(工業化学科2年)、土田(インテリア科1年)、宮川(インテリア科1年)、田川(機械科1年)