八農ブログ

農業と環境 (1年食農創造科) 

1年食農創造科の生徒たちが来年の作付けの準備を行いました

農業と環境では今回の実習で最後の授業となりました。

 

マルチ畝間の土の整備、ハウス内の除草の様子

畝間の土を整備して風でマルチが飛ばされないよう対策を行いました

また、ビニールが鎌で破れないよう慎重に除草を行っていました

 

害獣対策

昨年害獣ネットで圃場を囲みましたが、ネットを破りタヌキなどの動物がスイートコーンを食べられるなどの被害をもたらしたため、今年度はエキスパンドメタルで圃場を囲みました。

生徒達は杭がきちんと平行になるように場所を決め、くい打ちをしてくれました

 

春作の準備

スイカを栽培する予定のハウスでは透明マルチ張りを行いました

この日は、ハウス内はぽかぽか晴れと温かく実習には最適の温度でした

1年食農創造科の皆さん一年間ご苦労様でした!

指導した私たち教員も充実した実習でした

これまで学んだことを来年に活かして頑張ってくださいにっこり