八農ブログ

グループ 3学期が始まりました

 

1月9日からいよいよ3学期ですキラキラ

17日間の冬休みはどう過ごしましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年が始まったとき、今年はどんな一年になるだろうか、

自然災害や大きな事故が少ない一年になればと願っていたのですが、

元旦には石川県を震源に大地震、2日には飛行機の事故。

どれも胸が痛くなる報道ばかり。

しかし、飛行機の事故では、旅客機に乗っていた約400名の命が

客室乗務員の方々の冷静な判断と日頃の訓練によって守られました。

何がいいたいかというと・・・

まだ起こるかわからないことに対して万全の準備をしておくことで

もし万が一のことが起きても対応できるということです。

4月になると皆さん新生活、新学年、新天地・・・

この3学期に4月からの新生活のために準備をしておくと

スムーズに行動できるのではないでしょうかにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教頭先生からのお話のあとは

教務、進路、生徒指導、教育支援の先生方からお話がありました。

★規則正しい生活を

★将来のこと・・何をしたいのか、思っていることを言葉にして伝えよう

 

今年度もあと少し・・・

体調管理にも気を付けて4月に向けて頑張っていきましょう!

令和6年がスタートしました

 明けましておめでとうございます

 令和6年も八代農業高校をよろしくお願いいたします

 本日から、令和6年(2024年)の仕事がスタートしました。

 学校では3学期に向けての会議や課題考査の問題作成、部活動指導など

 多くの先生方が笑顔で仕事に取り組まれています。

 来週から3学期が始まります。

 3学期の始業式、生徒の皆さんと会えることを楽しみにしています。

令和5年度 仕事納め式

 本日、仕事納め式を行いました。

 まず、学校で栽培したもち米を使って餅つきを行い、お供え用の鏡もちを作りました。

 「杵と臼を使っての餅つきは初めての体験」という職員もいましたが、

 無事にお供え用の鏡餅を作り、本校玄関に飾ることができました。

 また、熊本県知事から認定されている「くまもとふるさと食の名人」である

 I先生手作りの甘酒で乾杯をし、仕事納め式を行いました。

 仕事納め式では、学校で栽培した野菜を使った味噌汁を食べながら

 令和5年の反省や新年に向けての展望の話で盛り上がっていました。

 皆様、本年(2023年)も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。

 また、来年(2024年)もよろしくお願いいたします。

 

令和5年 学校表彰

 令和5年の学校表彰の紹介をします。

 

 まず、令和5年度熊本県教育功労(優秀教職員)の表彰の受賞です。

 この賞は、日頃から教育活動に積極的に取組み、優秀な成果をあげた

 教職員について表彰する制度です。

 本校の平田先生が、果樹栽培並びに農業鑑定競技指導において

 優れた指導力を発揮されたことが評価され受賞されました。

 平田先生、優秀教職員の受賞おめでとうございました。

 これからも、八代農業高校発展のために

 熱いご指導をよろしくお願いします。

 

 また、これまで取組んできた租税教育についての感謝状を

 八代税務署様より頂いております。

 みなさんも知っていると思いますが、「納税は国民の義務」です。

 今後も、次代を担う生徒等が、民主主義の根幹である租税の意義や役割を

 正しく理解し、社会の構成員として税金を納め、その使い道に関心を持ち、

 さらには納税者として社会や国の在り方を主体的に考えるという自覚を育

 てることを目的に、租税教育を継続していきます。

 

 令和6年も、生徒・先生方の明るいニュースが報告できるように、

 八代農業高校一丸となってがんばります!