八農ブログ
全国大会推戴式
10月27日(競技大会)および28日(式典)にかけて兵庫県で開催される学校農業クラブ全国大会に出場する8名の生徒に対し、激励の意味をこめて、推戴式を行いました。
校長先生から『出場することで、進路選択の幅を広めることができ、自分自身の成長に役立ち、夢を叶える第一歩となるよう頑張ってきてください』と激励の言葉をいただきました。
皆さんのご活躍を期待しています。
【One Teamプロジェクト】八代東高校生と交流学習!
One Teamプロジェクトとは、様々な学科やコースがある県立高校がお互いの専門性を生かして教育活動を深め、高めあう一つのチームとなって学習する取り組みです。
今年からスタートしたプロジェクトで、八代東高校 商業科3年生の皆さんと活動していきます。
今回は、今後の活動について話し合いをした後、食品科学科の製造実習でメロンパン作りにチャレンジしました。
生地を丸めたりクッキー生地を馴染ませる工程に苦戦していましたが、レクチャーを受け、手際よく取り組みました。
体験した生徒からは、「生地から作って焼き上げるのはすごい!」「楽しく学習することができた!」というコメントを聞くことができました。
作ったメロンパンはお土産に
今後、本校で製造てた加工品を使って協同学習をしていく予定です
続報をお楽しみに
同窓会より激励(全国大会)
本日、10月27日(競技大会)および28日(式典)にかけて兵庫県で開催される学校農業クラブ全国大会に出場する8名の生徒に対し、八代農業高校同窓会より教育奨学助成金として金一封が手渡されました。
山下同窓会副会長から「素晴らしい経験になると思います。皆さんはこれまで積み重ねてきたものを発揮し、体調に気をつけて楽しんできて下さい。」と言われ、渡されました。
生徒から「今年は日本一を目標に頑張ってきます」と力強い抱負が述べられました。
ミカン販売してます!
園芸科学科の果樹専攻ではミカンの販売をしています!
季節の変わり目のである今の時期に収穫できるミカンは酸味と甘みのバランスが良くとてもおいしいミカンです!
ぜひ!ご賞味ください!
園芸科学科 現場実習の様子!
園芸科学科2年生が行っている現場実習の様子です!
受け入れ農家さんにとても親切にしてもらい
生徒は、のびのびと現場実習を行っていました!
この現場実習で学んだことを今後の学校の学習に生かしてもらいたいです!