2021年7月の記事一覧
普通科 「フォレサマスクール開校!」のお知らせ
普通科では「総合的な探究の時間」の授業で
地域活性化について様々なことを探究しています。
2年生のグループが「廃校の活用」をテーマに、
夏休みに閉校した小学校を活用したサマースクールを企画しました。
対象は山都町内の小・中学生で、各自夏休みの宿題をしたり、自由研究をしたりと、
やりたい内容を高校生がサポートする形で行われます。
詳しくは下のチラシをご覧ください。
児童・生徒のみなさんのたくさんの参加をお待ちしております。よろしくお願いします。
ALT マシュー先生の退任式
7月14日、本校に2年間ご勤務してくださったALTのマシュー先生が、
母国アメリカに戻られるため、本日をもって退任されることになりました。
校長先生からマシュー先生の紹介があった後、
マシュー先生から英語と日本語で退任の挨拶がありました。
続いて生徒代表から英語でのメッセージと花束が贈られました。
マシュー先生、2年間ありがとうございました!
通潤魂の時間 梅田町長と役場職員による「山都町を学ぶ」講演会
昨年度より普通科では、「通潤魂の時間」(総合的な探究の時間)の授業で
「地域のことを学び、地域の魅力や課題を発見し、地域を盛り上げる」課題研究に取り組んでいます。
今年度も、地域のために自分たちに何ができるか、
生徒自身が考えた様々なテーマで課題を解決していく探究的な活動に取り組みます。
探究学習に先んじて、5月26日に山都町役場山の都創造課の職員の方々にご協力いただき、
「山都町を学ぶ」講演会を開催しました。
学ぶ会では、スペシャルゲストとして梅田穰山都町長に来校いただき、特別講演をしていただきました。
梅田町長も矢部高校ご出身ということで、生徒たちも興味津々でお話を聞きました。
後半は山の都創造課の木野室長、荒木主査のご両名に、山都町について学ぶというテーマでご講演いただきました。
生徒たちの感想では、「自分の住んでいる山都町だが、知らないことが意外と多く、
地域のことを知る良い機会になった。今日の講演の内容を、総合的な探究の時間に生かしていきたい」
という意見が多く見られました。
今回の学ぶ会にご協力いただきました、梅田町長はじめ役場の方々、大変ありがとうございました。
食農科学科 中島小学校とのトマト栽培交流
7月7日(水)に中島小学校3・4年生とのトマト栽培交流を行いました。
食農科学科1年生6名と中島小学校出身の3年生2名の計8名が参加しました。
はじめに、自己紹介を行い、その後、トマトに関するクイズ大会を行いました。
屋外に移動し、トマトの管理を一緒に行いました。大きいプランターに植え直し、支柱を立てました。
交流会後は、体育館で鬼ごっこのレクレーションで盛り上がりました。
今年度は中島小学校とトマトを活用した交流会を3回実施する計画です。
次回は、収穫したトマトで食品製造の交流をします。
中島小学校のみなさん、よろしくお願いします!
食農科学科 阿蘇くまもと空港に本校のプランターを展示
7月6日(火)に阿蘇くまもと空港に本校のプランターを展示しました。
3月末~4月からタネを播き、鉢上げや追肥、除草などこまめに管理を行いました。
成長したマリーゴールドをプランターに定植しました。
7月6日(火)から約1ヶ月間、空の玄関口で矢部高校のマリーゴールドがお出迎えします。
食農科学科3年生の草花専攻2名で矢部高校の紹介や山都町のおすすめスポット、花の特徴などを紙に書きました。
プランター近くに掲示していただきます。空港をご利用の際は、ぜひ探してみてください!