2020年9月の記事一覧
林業科学科 出荷された木材の加工と利用の現場を視察(研修3日目)
林業科学科2年生が5日間の日程で実施している
「地域林業実践体験研修」は3日目を迎えました。
今日(9月2日)は、熊本市平山町で製材やログハウスの設計施工をされている(株)佐藤林業さんにお世話になりました。
製材工場を見学し木材の価格などについて説明を受け、住宅建築の材料を製造するプレカット工場を見学しました。
工場では、大きな丸太が次々に柱材や板材に製材され、
出荷される様子を見る事ができ、木材産業が林業を大きく関連している事を知りました。
午後は、(株)新産住拓さんの建築現場を見学し、
森林で伐採された木材がわたしたちの身近なところに活用されていることをあらためて認識しました。
木の良い香りがする熊本県産材をつかった家を見学し、
森林・林業→木材産業(製材・プレカット)→住宅建築と木材が活用される様子を学習する事ができました。
食農科学科 進路実現に向けて(教育実習生の講話)
8月31日(月)から9月中旬にかけて、3名の教育実習生がきます。
3名とも本校(普通科と食農科学科)の卒業生で、久しぶりに会った教育実習生(卒業生)の成長ぶりを嬉しく感じています。
8月31日から食農科学科で教育実習している盛一先生にA3教室にきていただき、高校生活や進路に関するアドバイスをいただきました。
食農科学科3年生15名がそれぞれ質問しました。
「高校3年間で一番頑張ったことは何ですか?」
「高校時代にやっておけば良かったことは何ですか?」
「大学で友人を作るコツを教えてください」
「将来の夢は何ですか?」
など、様々な質問に対して、先輩として詳しく答えてくれました。身近な先輩の話はとても参考になりました。
その後の進路学習では、履歴書の下書きや一般常識の問題集を解いたりと就職や進学対策を行いました。
今年度は新型コロナウイルスの影響で、大変な部分もありますが、みんなで乗り越えていきたいです。
林業科学科 木材市場の現場を見学(地域林業実践体験研修2日目)
8月31日から5日間の日程で実施している「地域林業実践体験研修」は2日目です。
今日(9月1日)は、午前中、熊本市東区平山町の「(株)熊本木材」の木材市場の見学を行いました。
木材の取り引きの現状について説明をしていただき、
市場に集まった木材を見学しながら木材相場や取り引き状況などについて説明していただきました。
午後は、山都町にある緑川森林組合共販所で出荷された丸太の荷さばきで使用する
フォークリフトの操作研修をおこないました。
初めて乗るフォークリフトの操作は、後輪に舵があるため運転が難しく始めはうまくいかない場面もありましたが、
次第に上手に運転できるようになりました。
林業科学科 大造り物製作をRKKラジオが取材
林業科学科1年生が取り組む大造り物の製作が大詰めに入ってきました。
今日は、町内某所からパンパグラスをいただいたり、
演習林で間伐材のスギの葉を集めたりしました。
製作も順調に進んでいて、ススキや竹の輪切りを貼り付けつなどを行ない、
徐々に完成が見えてきました。
また、今日(9月1日)はRKKラジオの取材があり、
1年生がインタビューを受けました。
9月25日(金)23:00からの
RKKラジオ「GWEEENとはばたけHEROES!!」で放送されます。
ぜひお聞きください!
食農科学科 加工品の市場調査
食農科学科3年食・生活コースの「課題研究」の授業で、道の駅通潤橋に加工品の市場調査に行きました。
道の駅通潤橋には、山都町の特産物を活用した加工品がたくさん売られています。
今年度の食・生活コースの「課題研究」では、食品製造だけでなく、加工品のラベルやパッケージ、包装表示についても取り組みます。
消費者にわかりやすく、目を引くラベルを新しく作りたいと考えています。
市場調査で様々な加工品を見ることができ、参考にしたいかわいいパッケージやラベルもたくさんありました。
この日は天気も良く、青空に映える通潤橋前で記念撮影をしました
これから「課題研究」の授業で、地域農産物を活用した加工品の開発に向けて、取り組んでいきます!頑張ります!!