学校生活

2018年12月の記事一覧

修学旅行 最終日

修学旅行最終日の今日は、
朝から浅草仲見世、浅草寺の見学をしました。

その後、羽田空港から熊本に向けて飛び立ち
全員無事に学校へ帰ってきました。

修学旅行 3日目

生徒たちは、朝から班別研修として都内自主行動 をしました。

班ごとで 浅草、表参道、秋葉原、東京ディズニーシー 等、
関東圏の文化、商業施設をそれぞれ事前に計画した訪問地をまわりました。

電車の複雑な路線図を活用しながら探訪し、
定刻までに全員ホテルへ帰着することができました。







修学旅行2日目 学科別研修

第2日目は、学科別研修として、東京農業大学、林野庁、
JAXA宇宙センター、パナソニックセンター等で研修を行いました。

食農科学科は ヤアト羽田クロノゲート、東京農業大学
緑科学科は 東京銘木協同組合・木材合板博物館、林野庁
普通科は JAXA筑波宇宙センター、パナソニックセンター
をそれぞれ回りました。

 食農科学科が訪れたヤマトクロノゲートでは、物流に付加価値を付ける取組がされており、高品質、スピード、正確性を従来よりも高めているほか、電化製品の修理、医療器具の清掃・点検・運輸といった新たなサービスを展開されていました。

 緑科学科は、東京銘木協同組合で日本全国の銘木を見学、午後は、農林水産省林野庁を訪問しました。林野庁では、本校林業科OBの先輩方の案内で、林野庁長官にご挨拶をし、本庁内を見学しました。本校OBの方々から大変喜んでいただきました。

明日は、東京都内自主行動です。


  林野庁の本校OBと記念撮影

2学年 修学旅行1日目

12月4日(火)〜7日(金) 3泊4日の日程で 
2年生は東京方面に修学旅行へ行っています。

修学旅行団は
お昼過ぎに無事に東京・羽田空港に到着

全員で
鎌倉大仏、鶴岡八幡宮、横浜中華街を研修してまわりました。
今日の夕食は横浜中華街で班ごとに食事。
思い思いの店で本場の中華料理を楽しみました。

中華街での夕食で少し時間を超過しましたが、
概ね順調に宿泊地の池袋に到着しています。

熊商デパートに出店

食農科学科と緑科学科は、

熊本商業高校で開催された「熊商デパート」に出店しました。


本校は、昨年に続き今回が2回目の出店です。

1000人を超える生徒がグランドに整列していることに圧倒されながらも、

本校から参加した生徒・職員も開会式から参加しました。


開会式では、

「いらっしゃいませ」などの挨拶がお辞儀の角度まで決まっていることを知り、

各種イベントの販売に出店している本校生徒の接客マナー向上のために参考になりました。

また、10時の開場を待って並ぶ来場者の数の多さにも圧倒されましたが、

生徒たちは、熊商の生徒に負けないように販売を頑張り、

本校から出品した農産物や加工品、木工品は午前中のうちに完売することができました。


購入してくださった皆様ありがとうございました。

出店させていただき、生徒の経験の場所を提供していただいた熊本商業高校の生徒実行委員会の皆様

非常に良い経験ができました。ありがとうございました。