学校生活

2015年10月の記事一覧

音楽 時の橋コンサート

本日午前に、毎年恒例の「時の橋コンサート」が行われました。

山都町の公益基金「時の橋」が毎年、国内の著名な演奏家をお招きして行うコンサートです。

今年は矢部高校に、町内の小中学校6校も集まり、一緒に鑑賞するということで、総勢800名以上が本校体育館に集まり、開演前から賑やかな雰囲気でした。
メインの演奏は、NHK交響楽団・主席ティンパニ奏者の植松透さんを中心とする7名のメンバーで、打楽器アンサンブルを披露してくださいました。
誰もが知る子供向けの曲からポップス、和楽器や世界の民族楽器を用いた曲など多彩なプログラムに児童・生徒は魅了されました。

最後の挨拶で植松さんが、「矢部高校で5年前にいただいたシクラメンが今でも花を咲かせていて、それを見るたびにこの町のことを思い出します」
と言ってくださったのは、とてもうれしい一言でした。

来年も素晴らしい演奏が聴けることを楽しみに待っています!

 

 


 矢部高校の校長です。
 体育館に入場してくるときの小学生の元気な声、そして、コンサート中の小学生の反応、とても新鮮でした。
 中島小学校、矢部小学校、潤徳小学校、御岳小学校、そして、矢部中学校の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。